佐久市『蕎麦いざか家 田衛門(でんえもん)』

先日、県外の友人夫婦が遊びに来てくれたので、信州蕎麦と佐久市の名物「鯉」を堪能できる『蕎麦いざか家 田衛門(でんえもん)』さんに行ってきました。

友人夫婦も知らなかったようですが、「佐久市」といったら「鯉料理」です。
田衛門さんでも人気の「鯉御膳」を注文しました。

まずは「鯉の洗い」です。
刺し身のように薄切りにした身を、お湯で洗い、冷水で締めたものです。
歯ごたえがあり、脂がのっていてとても美味しいです。

 

こちらは「鯉のうま煮」です。
撮影技術がないため美味しさが伝わりづらい写真ですが、個人的には鯉料理の中でうま煮が一番好きです。
特に内蔵が非常に美味しく、通は内臓から食べますが、身もホロホロでとても美味しい。

 

こちらは「鯉こく」といわれる、信州味噌で鯉を煮込んだ甘めのお味噌汁のようなものです。
大体宴会の席等では、最後のシメのような場面で出てくることが多く、ホッとする味です。

この鯉料理3点セットのほか、鯉と山菜の天ぷら、ハヤの唐揚げ、せいろ蕎麦などがついて、2580円(税込)です。
お安くはないですが、中々ここまでの鯉セットを一気に堪能出来るお店はないと思いますので、佐久市に来た際には是非食べてみて下さい。ホントにオススメです。

 

蕎麦いざか家 田衛門
〒385-0027 長野県佐久市佐久平駅北24-2
TEL:0267-66-3918(月曜定休日)
mail:info@denemon.co.jp
昼:午前11:30~午後14:30
夜:午後16:30~午後22:00

■軽井沢のマンション及び別荘・草津・北軽井沢・蓼科・志賀高原のマンション情報■
■□■リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい■□■

上越市立水族博物館 うみがたりに行ってきました

6月末にリニューアルオープンした

上越市立水族博物館 うみがたり に行ってきました!!

子供の頃から、海と言ったら上越!でしたので

こちらの水族館もとっても思い出深いです。

 

リニューアル間もないので周辺が渋滞しているなんて情報もちらほらききましたが

幸い渋滞もなくすっと入館てラッキーと思っていたのもつかの間

やっぱり館内はかなりの人でした、、、

 

 

こちらは3Fうみがたり大水槽からパシャリ。

海とつながっているような大パノラマ~ テンション上がります(笑

 

こちらも楽しみの1つ イルカショー🐬

スタンドもぎゅうぎゅう、立ち見もいっぱいの大盛況でした。

日本海をバックにトレーナーさんも海の上に浮かんでいるみたい♪

ジャンプはやっぱり迫力がありますね~

 

 

そして、1番のお目当てのシロイルカ♪

新潟県内初(全国でも5カ所しかみれない)のシロイルカの可愛さにメロメロ~❤❤

 

 

ほかにも、いつもはこんな感じで見ているペンギンが

足元にいたりと、とても身近で見ることができます!

今回はあまり時間がなくあまりゆっくりできなかったので

また近々ゆっくり行きたいなと思います。

 

 

上越市立水族博物館 うみがたり

新潟県上越市五智2丁目15-15

TEL:025-543-2449

軽井沢のマンション・別荘、草津・北軽井沢・志賀高原・蓼科のリゾートマンション情報
リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい

軽井沢ショー祭2018(第19回)

昨晩の台風で軽井沢周辺でも停電や
倒木の為道路の規制がかかっていたり
しなの鉄道が運行中止になっていたりと
影響が出ていますが、現在は大分落ち着き
撤去や復旧作業などが進められています。

今のところ個人的に私の耳には入ってきてはいませんが
甚大な被害がないことを祈ります。

*************

毎年行われる軽井沢ショー祭2018のお知らせです

避暑地「軽井沢」を見出したカナダ人のキリスト教宣教師

アレキサンダー・クロフト・ショー

軽井沢の父とも呼ばれる彼をたたえる町民祭です。

神輿や出店、花火が出るような賑やかなお祭りではないですが

厳かに今の軽井沢をつくりあげてくれた先人たちへの

感謝と未来への祈りをささげるお祭りです。

軽井沢少年少女合唱団の歌声も披露されますので

お近くに寄られた際にはぜひのぞいてみてはいかがでしょうか。

軽井沢ショー祭2018(第19回)
2018年8月1日(水)13:30~15:00

■軽井沢のマンション及び別荘・草津・北軽井沢・蓼科・志賀高原のマンション情報■
■□■リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい■□■

バーデンパレス草津 価格改定

こんにちは!

涼しい日が続いておりますね。
過ごしやすくてとてもうれしいのですが
台風が心配です。

台風の影響で本日御代田町で開催予定でした
竜神まつり中止になってしまったそうです。

長野県はそんなに直撃という感じでもありませんが
安全が第一ですから仕方ないですね。

私も行くつもりでしたが
また来年のお楽しみにしておきます!!

さて本日は価格が変更となった物件のご紹介です!

こちらバーデンパレス草津です!

お部屋の写真や詳しい情報等
それぞれ下記の価格のリンクよりご確認頂けます。

4階が158万円→128万円
5階が168万円→138万円
に価格の変更を行いました!

3部屋ございましたが
おかげ様で1部屋が早速契約予定となっております。

残り2部屋です!
リフォーム・清掃済みでこの夏からすぐにご利用頂ける物件です。

ご興味がございましたらお早目にお問い合わせ下さい!

ミヤマクワガタと出会いました

数日前から気温がぐっと下がり
お昼過ぎでも涼しい風がそよいでいます。

先日家の近所をお散歩していたら、クワガタを発見しました。

昆虫は詳しくないので、わかる人に聞いたところ
「ミヤマクワガタ」というんですね。

今までカブトムシは見たことがありますが
自然の中でみる「クワガタ」は
もしかしたらはじめてかもしれません。

翌日にはメスとも出会いました。

男兄弟がいなかったのもありますが
埼玉県のどちらかというと東京よりの街中で育ったので
すごく珍しかったです。

ちょっとまえまでは苦手だったのですが
今年からなぜか昆虫が少しずつ平気になってきて
自分でも不思議な感覚です。

最近のお気に入りはよく木にぶら下がっている
小さな小さな緑色のイモムシです。
季節的に減りましたが、なんとなくもう少ししたら
手でつまめちゃえるんじゃないかと
思ってしまう程、可愛らしく思えてきました。

毒のある虫は仲良くなったらダメですが
森の中で過ごすのを楽しむには
苦手でいるより好きになったほうがいいですよね。

今度またクワガタに出会えたら
手でつかめるかチャレンジしてみたいと思います。

■軽井沢のマンション及び別荘・草津・北軽井沢・蓼科・志賀高原のマンション情報■
■□■リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい■□■

 

軽井沢・白糸の滝 プロジェクションマッピング

こんにちは!

ここ最近は暑い日が続いておりましたが
今日の軽井沢は最高気温25℃、最低気温19度です♪

朝からとても涼しいですよ~!
明日も晴れですが最低気温が17℃と
今日より涼しくなるそうで嬉しい限りです。

さて、そんな軽井沢の涼し気なイベントをご紹介致します♪

【軽井沢・白糸の滝 プロジェクションマッピング】

白糸の滝は高さ約3m、幅約70mの白糸を無数に垂らした様な滝です。

プロジェクションマッピングのイベント期間は
7月27日~8月26日までの土日に開催されております。
時間は19時~21時、。映像ショーは15分毎に一日合計9回です。

夜のプロジェクションマッピングで幻想的にライトアップされ、
マイナスイオンたっぷりで涼し気な滝は
暑い夏にオススメの軽井沢の観光スポットです!

是非足を運んでみてください♪

■軽井沢のマンション及び別荘・草津・北軽井沢・蓼科・志賀高原のマンション情報■
■□■リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい■□■

軽井沢発地市庭 夏祭り

軽井沢発地市庭の夏祭り情報です。
7/27(金)・28(土)・29(日)の3日間です。

個人的には軽井沢産のキャベツいっぱい焼きそばが気になります。

こちらのお祭り29(日)がメインの様で、各地伝統芸能をまとめて体験する事ができます。
暑いですが日が続きますが、熱中症対策をして是非遊びに来てみて下さい。

■軽井沢のマンション及び別荘・草津・北軽井沢・蓼科・志賀高原のマンション情報■
■□■リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい■□■

今週末7/28(土)は 第46回 龍神まつりです!

庭のパセリに大量発生したキアゲハの幼虫を観察するのが

最近の日課になっています。

5cmをこえる大きさ&かなりインパクトのある見た目で

見つけたときは気持ち悪かったですが

「パセリ・青虫」でググったらキアゲハの幼虫とわかって

今ではちょっと愛着もわいてかわいらしくすら思えます(笑

はやく蝶にならないかなぁ( *´艸`)

写真は割愛しますが、気になる方はこちらからどうぞ → キアゲハ

 

***

 

昨日に引き続き、今週末7/28(土)に開催されるお祭りをご紹介します!

第46回 信州・御代田 龍神まつり♪

全長45m 国内最大級の龍神『甲賀三郎』が壮大に舞います!

クライマックスは花火もあがり、幻想的&迫力満点で一見の価値ありです!

ご興味のある方はぜひ行ってみてください:!!:

御代田町 龍神まつり
7月28日(土) 正午~
御代田駅前・龍神の杜公園
問合せ先:龍神まつり実行委員会事務局
(産業経済課 商工観光係内)
TEL: 0267-32-3113

軽井沢のマンション・別荘、草津・北軽井沢・志賀高原・蓼科のリゾートマンション情報
リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい

7/28(土)第38回『つまごい祭り』 群馬県嬬恋村

「これから子供の応援でバスケの試合を見に体育館に行ってくる」

埼玉にいる友人から送られてきた1通のLINE

「体育館にはエアコンはあるの?」

体育館といっても色々あるし・・・

「多分ない。でも外よりはマシだよね」

気温35℃越えの体育館がマシだなんて。

試合をするお子さんはもちろん
観戦する保護者の方々の
暑さへの配慮がどうなっているかは
全くわかりませんが
体調を崩さないようにと
ただただ祈るばかりです。

それに比べたら
軽井沢にいて暑いなんて言ってられないなと
心から思う今朝の出来事でした。

******

さて!夏のシーズンに入り週末のお祭りやイベンドが増えてきました。

私からは来週28日(土)に開催予定の『つまごい祭り』をご紹介します!

桜並木でも知られる万座鹿沢口駅近くの東部小学校がメイン会場です。

個人的にはジブリ好きなので
となりのトトロ」や「天空の城ラピュタ」の主題歌を
歌われている「井上あずみ」さんが気になります!

中には閲覧無料のアンパンマンショーや
地元の方達の催しもたくさん!

夜には花火もあがるので夏を満喫できそうですね!!

最近は毎日のように雷注意報が出ているので
この日のお天気は一日もってくれればいいなと思います。

■軽井沢のマンション及び別荘・草津・北軽井沢・蓼科・志賀高原のマンション情報■
■□■リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい■□■

 

7/22(日) 第三十三回 しなの追分 馬子唄道中

明日7/22(日)朝9時より、軽井沢町の追分宿で「馬子唄道中」というお祭りがあります。

 

この追分宿は、中山道と北国街道の分岐点の宿場町として栄えたところで、
全国で唄われる追分馬子唄は、しなの追分宿で生まれ全国に広がったと言われています。

8:45~15:30までは通行止めになる箇所がありますので、
お出かけの際はお気をつけ下さい。

■軽井沢のマンション及び別荘・草津・北軽井沢・蓼科・志賀高原のマンション情報■
■□■リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい■□■