佐久市『蕎麦いざか家 田衛門(でんえもん)』

先日、県外の友人夫婦が遊びに来てくれたので、信州蕎麦と佐久市の名物「鯉」を堪能できる『蕎麦いざか家 田衛門(でんえもん)』さんに行ってきました。

友人夫婦も知らなかったようですが、「佐久市」といったら「鯉料理」です。
田衛門さんでも人気の「鯉御膳」を注文しました。

まずは「鯉の洗い」です。
刺し身のように薄切りにした身を、お湯で洗い、冷水で締めたものです。
歯ごたえがあり、脂がのっていてとても美味しいです。

 

こちらは「鯉のうま煮」です。
撮影技術がないため美味しさが伝わりづらい写真ですが、個人的には鯉料理の中でうま煮が一番好きです。
特に内蔵が非常に美味しく、通は内臓から食べますが、身もホロホロでとても美味しい。

 

こちらは「鯉こく」といわれる、信州味噌で鯉を煮込んだ甘めのお味噌汁のようなものです。
大体宴会の席等では、最後のシメのような場面で出てくることが多く、ホッとする味です。

この鯉料理3点セットのほか、鯉と山菜の天ぷら、ハヤの唐揚げ、せいろ蕎麦などがついて、2580円(税込)です。
お安くはないですが、中々ここまでの鯉セットを一気に堪能出来るお店はないと思いますので、佐久市に来た際には是非食べてみて下さい。ホントにオススメです。

 

蕎麦いざか家 田衛門
〒385-0027 長野県佐久市佐久平駅北24-2
TEL:0267-66-3918(月曜定休日)
mail:info@denemon.co.jp
昼:午前11:30~午後14:30
夜:午後16:30~午後22:00

■軽井沢のマンション及び別荘・草津・北軽井沢・蓼科・志賀高原のマンション情報■
■□■リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい■□■

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です