この味のある絵の暖簾が特徴的な箱根スイーツのお店をご紹介です。竹村です。
箱根湯本の箱根てゑらみすさんです!
-「箱根てゑらみす」さんホームページ–
駅からもすぐですね
美味しいのはもちろんなのですが香りが凄く良い気がしました。
瓶に入ったボトルティラミスもおすすめです。イチオシは苺です。
他にもリキュールやジャムを売ってたりします。
駅前散策をする機会があればぜひ行ってみてくださいね!
この味のある絵の暖簾が特徴的な箱根スイーツのお店をご紹介です。竹村です。
箱根湯本の箱根てゑらみすさんです!
-「箱根てゑらみす」さんホームページ–
駅からもすぐですね
美味しいのはもちろんなのですが香りが凄く良い気がしました。
瓶に入ったボトルティラミスもおすすめです。イチオシは苺です。
他にもリキュールやジャムを売ってたりします。
駅前散策をする機会があればぜひ行ってみてくださいね!
飯島です!
今日は夕方くらいからすごい雨でしたね!
春を感じる気候が多いですが、災害には気を付けたいですね。
そんな悪天候の中、箱根湯本の直吉さんに
湯葉丼を食べに行きました。
(こちらは2年前の外観写真です)
私が箱根店にいた時に、教えてもらい
もう何度も足を運んでいます。
湯葉の卵とじと椎茸の良い香り♪♪
ヘルシーなのですが、かなりお腹いっぱいになります。
大きい姫豆腐も、大豆の味をしっかり感じます。
ご飯と湯葉が別々になっているところもイイです^-^
写真中央にある佃煮のようなものが
アクセントのようなとても良い味出しています。
こちらはテイクアウトで販売しているので
私は今回も2袋いただきました(笑)
混雑が予想されますので
湯葉丼をいただく際は、時間に余裕を持ってご来店ください♪
箱根湯本駅前なので、アクセスも◎
おすすめです^-^♪
箱根湯本 直吉さん
飯島です。
早めに咲いた桜が散り、また新しい桜が咲き始めています。
先日のお休みに
山中湖方面へドライブに行ってきました!
その時にたまたま見かけた
雲がかった富士山。
富士山がお休みしているようでした。
お気に入りの1枚が撮れました!
今日は小田原駅前にある
沖縄料理屋さんをご紹介いたします。
(外観写真はホームページより)
かりゆし食堂さん。
小田原駅前の銀座通りにございます。
とてもアクセスしやすいです。
こちらはお通し。
さっぱりしていて食べやすいです。
小田原駅前で、集合もしやすく
沖縄料理を手軽に美味しく食べれるので
もう何度も通わせてもらっています^ー^
泡盛の種類も豊富ですよ~!
気軽にお出かけできる情勢になったら
お酒を含み、おじゃましようと思います♪
小田原近辺にいらしたら、ぜひ行ってみてください!
先日、富士サファリパークに行ってきたのですが、
富士屋ホテルさんのある宮ノ下から約50分ほどなんですね。
なぜ宮ノ下からなのかは竹村の次のブログで….
このライオンのバスに乗りたかったようですが、また今回は自家用車で…
まずは「ふれあいゾーン」でシカ、ウマに餌を上げて
脱走していたカピバラを眺めて、車に乗ってサファリゾーンへ
運転しながらだったので良い写真が残っていないのですが、
息子はクマに大興奮でした、ただ、ゾウやライオンのゾーン行く頃には
飽きたのかチョコを食べながらふーんという顔をしていました。
箱根にお泊りになるならサファリパークも意外と近いというお話でした。
明日もがんばります。竹村でした。
飯島です。
湯河原町は暖かい気候が増えてきて
週末はお客様で賑わう日が増えてきました。
お目当てはこちらという方も
多いのではないでしょうか。
梅の宴が絶賛開催中の幕山公園!
湯河原店スタッフの宇賀さんも少し前に行かれていて→(その時のブログはこちら)←
私も先日、初めて行ってきました。
パンフレットでも見かける
山々と梅のコラボレーション。
少し遅い時間に行ったので
日が暮れるのを少し早く感じましたが
この写真も哀愁漂っていて個人的に好きです。
桜も良いですが、梅も素敵ですね。
梅林はあまり見に行く機会がありませんでしたが
梅に元気をもらいました!
見頃を迎えているので
ご近所の方も、遠方の方も
息抜きにいらっしゃってみてはいかがでしょうか。
湯河原駅からは直通バスが出ておりますので
チェックしてみてくださいね!
幕山公園 梅の宴
入園料200円
飯島です。
暖かい気候に恵まれ、
湯河原では桜が咲き始めました。
春もすぐそこです♪
先日、ランチタイムに
箱根仙石原にある「LE VIRGULE(ル・ヴィルギュル)」さんへ行ってきました♪
バスですと、仙石原案内所前が最寄りです。
とても小さなお店で、デートや少人数のお食事会がおすすめです♪
こちらは自家製パン。
くるみが入っていて、ずっと食べたくなるパンです。
じゃがいもとカリフラワーのポタージュ。
じゃがいもの味をしっかり感じました。
こちらは前菜の盛り合わせ。
写真ではあまり伝わらないかもしれませんが、かなり種類豊富に盛られています。
全部美味しくて、ナンバーワンが決められませんでした…
和風ペペロンチーノをチョイスしました!
あっさり風味で美味しい!!
このクオリティでランチコースは1500円+税。
コスパ◎!雰囲気◎!な仙石原のフレンチイタリアンでした。
特別な日に行きたくなるような、そんなお店です♪
また絶対行きたい。ごちそうさまでした^-^
箱根仙石原 LE VIRGULEさん
飯島です。
春はそろそろ!と思いきや
風が強い日が続きますね~!
暖かくしてお過ごしください♪
先日、箱根に行ったときに
気になって購入したお土産品をご紹介します(^-^)
早雲山駅にあるクーモ限定の入浴剤と
強羅温泉の限定フェイスパックです!!!
当社が取り扱っている箱根のマンションにも
強羅温泉引き込みのマンションは多数ございます。
強羅温泉をこんなに身近に感じられるなんて(o^―^o)
入浴剤は、箱根町のお花「ハコネバラ」をイメージした
ローズの香りがするもの。
お湯が薄いピンク色に染まり、とても癒されました♪
おふたつともクーモ早雲山駅で購入できます。
お出かけされたときはぜひお土産にご検討ください♪♪
竹村です。
親知らずを抜いたせいで、硬いものが食べられないともやもやしていたのですが、
卵焼きなら食べれる!と思い立って湯河原店ご近所のマル優さんにいってきました!
アオサ入りがまだ焼き上がり前だったので、今日はだし巻きの「半分」を注文しました。
半分でもかなりボリュームがあります↓
比較対象を置かなかったので分かりづらいですが、手のひらを広げたくらいの大きさ….
厚みもかなりあるので、一人だとかなりの満足感です。
だし汁を思いっきり閉じ込めたような感じで揺すると震えます、
おかげさまで親知らずを抜いた後でも無事にお昼を食べれました。
手羽先やからあげも売ってます、近くを通りかかったら入ってみてはいかがでしょうか。