本日は物件紹介です!

小林です。

 

最近は寒くなってきているので、

風邪には気を付けて生活をしたいです。

 

さて、本日は弊社取り扱い物件のご紹介

したいと思います。

本日ご紹介する物件は「ファミール・ヴィラ山中湖2番館」です!

こちらの物件は私的に気に入ってる物件です。

理由としましては、平坦地の場所にあり、マンション内には大浴場が

ございます。

なんと、その大浴場は時間は限られているが毎日営業をしており、

スポーツバスと岩風呂のタイプがあり、基本的に日替わりで男女

変更となります。

こちらのマンションでは現在の取り扱い件数は1件です。

こちらのマンションは基本的に1LDKが多いのですが、

今回取り扱っているお部屋は2LDKとなっており、

私的には使い勝手がいい間取りかと思います。

また、マンション内は清掃員さんが良くきれいにしてくださっており、

印象は良く思います。

是非、一度ご内覧をしてみはいかがでしょうか?

お問い合わせお待ちしております。

富士山レーダードーム館ワークショップ

こんにちは、滝口です。

すっかり肌寒くなってきました山中湖村です。

明日は野外音楽フェスの『Mt.FUJIMAKI2024』が山中湖交流プラザきららで開催のため

山中湖村内は交通量が多くなりますのでご注意ください。

Mt.FUJIMAKI2024-0

そして現在、富士吉田市の富士山レーダードーム館では、オリジナルグッズが作れる

ワークショップを開催しております。

9月14日(土)~10月31日(木)の期間はハロウィン ワークショップです👻

・ハロウィンきんちゃく 660円
・魔女のほうき 660円
・ぬりえハロウィンガーランド 550円と可愛いアイテムを作ることができます👻

11月からはクリスマスのワークショップも始まります🎄

東富士五湖道路 忍野SIC から 約2分の場所、11月は紅葉も楽しめて、

お孫さんやお子様との観光の思い出に立ち寄ってみるのもお勧めの場所です。

 

 

タップルームオープンと山中湖のパノラマ台

福井です。
山中湖のローソン近くにできたこちらの建物

ビールをつくっているんだろうな~と思っていましたが
一昨日(9/14)から2階タップルームがオープンしたそうですよ。

すべて1階の醸造所で製造されたものだそうです。
説明文や色を見ているとどれも美味しそうですね。
(飲める方が羨ましいです)

運転があるから飲めないよ~という方には、容器持参または有料容器で持ち帰りも対応できるそうです。
最新情報はInstagramまたはXをご参照ください。
Instagram:@cincin_yamanakako_brewery
X:(@cincin_yamanaka)
(画像はInstagramからお借りしました)

さて。
先日出かけた際に【パノラマ台】に立ち寄りました。
現在工事中です。→「パノラマ台整備工事に伴う駐車場及び公衆トイレ閉鎖について

展望スペースがかなり広くなりますね。

山中湖を正面に見て左側

右側の様子

かなり斜面にせり出していますね。
完成が待ち遠しいです。

 

まだまだ、暑い日が続きそうですが、山中湖・河口湖エリアは快適です。

南雲(直)です。

9月に入りましたが、長期予報では10月まで暑いとか・・・。
日の入りも早くなってきた当エリアは夜はグッと気温落ち着いて、過ごし易いです。

夏が過ぎると当エリアは落ち着いちゃうんじゃない?と思われる方も多いのですが、
実はそんな事はなく、むしろ9月・10月は意外や意外に問い合わせやご案内・契約も
多いです。

新規物件も増えてきます。

なお、最近も新規のリゾートマンションが増えたり、戸建て中古物件の取り扱いも
増えております。

リゾートマンション新規物件

戸建て物件一覧(山中湖・河口湖エリア)

なお、私がこの夏に対応させていただきましたお客様とのお話で多かった内容ベスト3

第3位 避暑地に別荘もってるけど遠くて、近くがいいなと思ってね~

第2位 都心部暑くてね~

第1位 ペットがいるんだけど、暑くてかわいそうで散歩もできなくてね~

でした!!

そうなんです。関東近県の方からとしては、近くで避暑できる場所を求められる方が
とにかく多かったです。

ただ、意外と標高がある当エリア(山中湖は海抜約1,000メートル)は冬場がまあまあ
きついです。その点を伝えると皆様一様に驚かれます。

夏のイメージが強すぎるのかもしれませんね。

まだまだ夏の余韻が続いて、問い合わせも多くいただいております。
ご内覧希望の際は、事前に日程をご確認いただきご予約いただきますようお願いいたします。

山梨県の交通情報 『SWEET LOVE SHOWER♬』『フジサンケイクラシッ⛳』開催中

こんにちは。滝口です。

昨日より山中湖は雨が降り続いております

その影響で中央道が通行止めとなっておりましたが通行止め解除の見通しがたったようです。

詳しくはiHighway 中日本 (c-ihighway.jp)のHPをご確認いただければと思います。

山梨県の道路状況はこちらを活用していただければと思います。

本日から山中湖きららでは「SWEET LOVE SHOWER」が開催されております

明日の山中湖のお天気はお昼過ぎから降雨量が多くなりますのでお気をつけてライブを楽しんでくださいね。

富士河口湖町の富士桜カントリー俱楽部では

フジサンケイクラシック⛳が開催されておりますが一部試合を中断しているようです。

『SWEET LOVE SHOWER』と『フジサンケイクラシック』共に9月1日(日)が最終日になります。

最終日には少しでも雨が上がってくれることを祈ります!!

悪天候の中ら来県される方は交通情報に留意してお越しいただければと思います。

【お部屋から富士山が見える物件】増えています

南雲(直)です。

暦の上では、【処暑】を迎えましたがまだまだ各地では暑い日が続きそうですね。
着実に陽も短くなってきておりあたりが暗くなるのも早くなっていると感じます。

当エリアでも残暑が厳しいと思いきやここ数日は夜になれば心地よい夜風が吹いて
過ごしやすくなってきているように感じます。

ただ、先日都内に出張で出かけましたが都心部はやはりまだまだ暑いですね・・・
そのせいかお問合せもまだまだ落ち着かず、皆様にはご迷惑をお掛けしております。

大変申し訳ございません。

従業員一同、なるべくご対応できるようフル稼働しておりますがご希望の沿えない場合もございます。
何卒ご理解いただけますと幸いです。

と言う事情もありますが物件紹介いたします。

特に【富士山が見える物件】←(をクリックしてください)が増えてきております。

是非、気になる方はお問合せ等お待ちしております。

一部紹介
リセス山中湖の新規物件のお部屋からの景色

フラワーパレス山中湖の新規物件のお部屋からの景色

3LDKとサービスルーム付き リビングから富士山も見えます 100平米超のお部屋紹介

南雲(直)です。

オリンピックの話題と水曜日からは高校野球も始まり、すでに夏ですが夏っぽい雰囲気が
たまらなく良く感じております。

最近は、夏も好きになってきました。

さて、グルメネタの宝庫となりつつある当日記ですが、私は中々チャンスがないので、
もっぱら物件をご紹介したいと思います。

今日は、タイトルの通りの物件です。

【ベルエアコート山中湖 330万円 バルコニーからも富士山を望みます】

外観

大浴場

間取り図

LDK

玄関

リビングからの景色

ただし、広さがそれなりにある分、毎月の管理費は少々かかります。 65,830円/月額 はご留意ください。

ご定住(移住)にも、もちろんセカンドハウスとしても利用選択が広がるかと思います。

【夏季休業のお知らせ】
まことに勝手ながら、8月10日(土) ~ 8月16日(金)まで夏季休業とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

夏の光景が増えてきました。今年もいろいろと暑く(熱く)なりそうです。

南雲(直)です。

関東・甲信越地方も梅雨明け宣言されましたね。

今年の梅雨はなんだか梅雨っぽくなく短かったような気がしました。
さて、梅雨が明けたらいよいよ本格的な夏の到来です。

既に連日高温注意報も立て続けに出ており、ここ山中湖も日中は流石に
暑さを感じる時間帯もありますが日が落ちたり、日陰に入ったり、風が吹くと
避暑地ならではの涼を感じられます。

こちらの写真は先日当社店舗前の光景です。

木陰で楽しそうに涼んでいるご家族と、その先には山中湖でヨットを
楽しんでいる集団さん。

更にその先には山の上の夏雲。素敵な光景でした。

これからの季節は、週末になると車の台数も増え渋滞が発生する道路もあります。
外国人の観光客も多くなっています。

こちらへお越しの際はお車の運転にも十分ご注意くださいませ。

来週土曜日27日には、富士登山競争が開催予定です。一部の道路で交通規制が
入りますので併せてご注意くださいませ。

【富士登山競争】

山梨に住むということ with白鳥

福井です。
桃の季節になりましたね。

山梨県外のお店で山梨県産の桃を食べるのはなんだかな―と思っていたので、
県内のお店に食べに行ってきました。

石和の「HanGing」です。
桃がとーってもみずみずしくて美味しかったです。

こちらは農家さんでもあるので、はねだしの桃を買いました。

3個で500円とそこまで安くはありませんが、直売所だと朝早く売り切れることも多いので
確実に買うにはいいと思います。
(県内の方は硬い桃好きな方が多いようですが、移住組の私は柔らかい桃派です)

ご近所さんから立派な新玉ねぎを頂いたり(新鮮すぎて、目の沁み具合がすごいです)

小林さんからブルーベリーや桃、滝口さんからきゅうりを頂いたりと
なんだかすごく豊かな生活をしています。

こういうところが移住の魅力なんだろうなと思いました。
これからシャインマスカットの季節がやってくるので、これもまた楽しみです。

さて。
先日白鳥の親子を見かけました。

近づいていくと

あ、やばい。寄ってきた。

子供はすぐ座りがちです。

5月の親子

こんなに小っちゃかったのに、あっという間に大きくなりました。

今日も見かけたので懲りずに近づくと、また寄ってきてくれました。

餌をもっていないことが分かると、すんっと遠ざかっていくのですが、
今日はぐいぐい距離を詰めてきます。

車に隠れても

車に乗り込んでも寄ってきます。

子供はやっぱり座りがち。

大人も座りがち。

山中湖の白鳥は人馴れしすぎて心配になりますが、やっぱり可愛いです。
自然の中は厳しい環境ですが、無事大人になってね!

 

ワンちゃんOKカフェ 山中湖

こんにちは。滝口です。

先日、イケメンでとても可愛いお客様が来店してくれくました💕

いえやすくん(1歳)ご契約の時間中も大人しく

そして私たち店舗スタッフに癒しのひと時をくれました😍

そんな愛犬の方々へ、山中湖でペットOKなお店をご紹介です。

私たち店舗目の道前の「キャビンさん」

山中湖が見てるテラスで愛犬と一緒にお食事ができます。

今は季節限定のシャインマスカットのソフトクリームも販売中です🍦

そして「ZEIT BAKERY CAFEさん

広いテラスの奥には広いドックランがあります。

日差しが出ていても涼しかったこの日は

元気に駆け回るワンちゃん達が遊んでおりました。

テラスの足元にはリードフックも設置してあります。

お食事の時にも安心です。

山中湖には愛犬と一緒に過ごせるお店が多くありますので

これからもご紹介していきたいと思います🐶