夏の終わりの日常風景

福井です。
8月最後の週末ともあって、
山中湖はたくさんの方で賑わっています。

先日湖畔を散歩していたら
犬VS白鳥の場面に出くわしました。

ファイッ!

このあと白鳥が羽を広げて威嚇した結果、
犬があとずさりしていました。

このメンバー(?)が一緒にいるのを
朝の出勤時によく見かけます。
色が違うのは、まだ子供でしょうか。

仲良くひなたぼっこです。
近づていても全く動じません。

噂では最近一羽追い出された(?)らしく
3羽で行動しているみたいですよ。

さて。
個人的に最近「タイムラプス」にハマっています。
キャンプで設営の様子を撮影したりして
とても楽しいです。

先日、仕事帰りに撮ってみました。



画像をクリック

長池親水公園からの景色です。
たくさんの人で賑わっていたおかげで
それっぽく撮ることができました。

今夏の富士山は、山小屋の灯りも登山者の灯りもない
いつもとは違う富士山でした。

来年はいつもの夏の富士山がみられるといいですね。

Mauka Resort AZMYへ行ってみては?

高村です。

今日の山中湖は朝は雨が降っておりましたが、
今は曇っていて涼しいです。

******************

今日は山中湖村平野にあります、
手ぶらで行けるキャンプ場のご紹介をさせていただきます。

Mauka Resort AZMY』です。

広い敷地での贅沢なキャンプ場になっています。
機材を持って行かなくていいのは、
キャンプ初心者の方にはありがたいですね!


スポーツも楽しめるみたいです。
楽しそうです。



やっと涼しくなってきた山中湖で
涼みながらキャンプやBBQは絶対最高です。

実は同級生のお家でもあり、
ご紹介させてもらいたくて連絡したところ
沢山の写真画像を送って下さいました。とっても有難いです。

今現在はHPを作っているそうで9月中旬ごろになるそうです。
Instagramにも詳しい情報と素敵な画像ものっています。
Instagramはコチラです。

ぜひお問合せしていただき足を運んでみてはいかがでしょうか。

お祭りは中止だけど、松明を発見!?

南雲(直)です。

日中は暑さを感じる時間帯もありますが、日が沈むと一気に気温も低くなり
過ごし易いなんてもんじゃありません!

少し、肌寒さを感じるくらいになってきました。

私は富士吉田に住まいを設けていますが、2、3日前からタオルケットと
毛布をかぶって就寝するくらいです。

同じ富士五湖エリア内ですが山中湖・忍野はもっと快適なのだろうと
羨ましく思います。

さてさて、例年であれば今月26日と27日は【吉田の火祭り】が開催される
予定でワクワクなのですが、今年が残念ながら中止となっています。

ただ、昨日【北口本宮富士浅間神社】の前を通りかかった際に、火祭りで
使用される松明が横倒しになっているのを通りすがりに見ました。

お祭りは中止ですがひょっとして一部で松明だけでも点火するのでは?と
淡い期待をしてしまっていますが果たして・・・

とりあえず過去の写真ですが、例年でしたらこんな感じですというのを
お知らせいたします。

私のつたない写真でお見苦しいですがご容赦くださいませ。

来年は、花火もお祭りも行える事を期待しております。

Koo cafeへ行ってきました。

高村です。

今朝の山中湖は肌寒く思わず上着を着てしまいましたが、
段々と暑くなり最高気温が31℃でした。

******************

お盆休みの間に娘の学校行事で、
山中湖にあるお店に取材に行きました。

行った所は、『Koo cafe』と『JOY PATIO』に行かせてもらいました。

Koo cafeさんについてご紹介させていただきます。

学校行事だったので写真が撮れず、Koo cafeさんのHPの写真になります。

旅籠 桜屋さんと一緒になっており、入り口は別にもなっていて入りやすいです。

自家焙煎珈琲店でかなりオーナーさんのこだわりがあるみたいです。

店内はコーヒーのいい香りでした。

国道から離れているのでゆっくりゆったり出来そうです。

子供たちがオーナーさんにいくつか質問をしていました。
おススメは、やはりコーヒーでした。

一番人気は抹茶ラテだそうです。
抹茶もお茶屋さんからとっていて、
抹茶をちゃんと手で点てるので一番作るのも大変だそうです。

スイーツは日替わり的で奥様のご気分だそうです(笑)

外にはテラスがありハンモックがあり静かなので結構評判いいみたいです!

オーナーさんが子供たちの同級生のお父さんだったので、
サービスで自家焙煎のコーヒーをいただきました。

豆を挽いてハンドドリップ式でした。
豆を挽いているときにはいい香りがぁ・・・

頂いたコーヒーを飲んでみると、
口に入れた瞬間香りが一気にきて驚きました。

いつもは安いコーヒーしか飲まない高村なので、
初めての体験でした!

今度は一人でゆっくりお邪魔させていただきます。

南雲(直)のおすすめ物件紹介

南雲(直)です。

お盆休暇長らくご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。
休暇明けより、相変わらずお問合せをひっきりなしにいただき
嬉しい限りでございます。

そんな中ではありますが、おすすめ物件をご紹介いたします。

現在大規模修繕工事中ではありますが、要点をまとめておすすめポイントを
お伝えします。

・価格
→ 比較的お手頃価格ではないでしょうか?

・ペット
→ ペット可物件です。

・景色
→ お部屋から富士山は望みませんが緑が見えます。

・採光
→ バルコニーはありませんが間口が大きい為日当たりは比較的良いです。

・室内状態
→ オーナー様が愛着を持って利用されていました。

・ランニングコスト
→ 広さの割に・・と感じるところあるかもしれませんが極端に高いとは思えません。

・インターネット
→ 光回線(戸別契約)

詳細資料は
【ロイヤルリゾート山中湖 C棟 2階 210万円】 ←こちらからどうぞ!

気になる方は是非、事前にご連絡いただきご内覧予約をお願いいたします。

山中湖でキャンプ

福井です。
本日より通常営業となります。
おかげさまでリフレッシュできました。

お盆休みは、こういう状況なので帰省は自粛して
山中湖でキャンプしてきました。

場所は「レイクロッジヤマナカ」。
筑波大学の看板が目印のところです。

林間サイトはすでにたくさんのテントでいっぱい。
今回利用したグランドオートサイトは、
一区画が100㎡ととっても広々していました。
(普段はラグビー場のようです)


トイレも炊事場もきれいでした。

やっとしっくりくるサイトができました。

このキャンプ場では敷地内から山中湖湖畔へ出ることができます。

普段はこんな感じですが

7月の大雨の影響で砂浜が無くなってしまっていました。

5人立つのがやっとで、夕暮れ時には写真撮影の行列ができていました、の、で
ちょっと抜け出して秘密の場所へ行ってきました。

一羽のサギが佇んでいてものすごく絵になっていました。

夜になると、ちょうどこの日は「ペルセウス座流星群」のピークの日で、
星空が本当にきれいに見えました。
星が流れるたびに、各サイトから歓声が同時に上がっていました(笑)

次の日は日の出を絶対に見ようと朝5時に起床。
昨日と同じ場所に向かいましたが、富士山は雲の中・・・。
しかも富士山は西側で、朝日が昇るのは反対側・・・。
ここからでは木が邪魔で朝日が見えない・・・。

ううむ、ちょっと予想と違う。
諦めて敷地内に戻りました。

すこしして敷地内から湖畔に出ると
きれいな富士山がお出迎え。

これは絶対に見たほうがいいよと
二度寝している夫を叩き起こしました。

山中湖には仕事で毎日通っていますが、
景色や星空をじっくり見ることがないので
なんだか新鮮でした。

通勤ラッシュなどの人混みもなく
穏やかで静かな環境で過ごせることを
もっと感謝しないといけませんね。

山中湖はやっぱりいいところです。

ふっこう納涼祭

高村です。

今日の山中湖は30℃近くなり少し湿気もあり、
べたつくような暑さです。

都内よりかは涼しいとは思いますが、
高村は年々山中湖も暑くなっているような気がします・・。

連休からのお盆に入るため、道も混雑しております。
お出かけの際は時間に余裕を持ってお出かけしたほうが良さそうです。

******************

河口湖の観光情報です。

イベントや行事等中止になったりしたので嬉しいお知らせですね。

開催日時は8/14(金)~8/15(土)の13時から21時までです。
開催場所は大池公園になります。

私的にはよしもと芸人ステージが気になります。

詳細は富士河口湖観光情報です。

コロナウィルス対策もしっかりしていて安心して楽しめそうです!

******************

明日8月12日(水)~16日(日)は、お盆お休みとさせていただきます。

お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

夏のイベント

高村です。

今日も山中湖は熱中症対策が必要なくらい暑いです。

所々でゲリラ豪雨があるので傘も必須ですね。

******************

コロナウィルスの影響で各地イベント事がなくなる中で、
山中湖のHPなどで見つけました数少ないイベントをご紹介します。

山中湖観光協会で見つけました『水陸両用車アーゴ


画像:山中湖観光協会より

カババスだけかと思いましたがこんな楽しそうな乗り物があったんですね。

予約制なので申し込みないと体験できませんのでご注意を。
写真を見ると凄く楽しそうです!

お次は『山中湖花の都公園』です。

画像:山中湖花の都公園より

夏と言えばBBQですね!
そのBBQが花の都公園で出来るんです。

お花の鑑賞だけではなく夏ならでの楽しみ方もあるんですね。

営業日時 8月1日(土)~8月31日(月)
午前10時~午後4時
※雨天の場合はご利用できません。

コチラも予約制なので密を避けられて楽しむことができそうですね。
ぜひご予約してご参加ください。

お盆前のお引渡しも間に合います。テラスハウス山中湖 当社売主物件

南雲(直)です。

早いもので今年ももう8月となりました。
長く続いていた梅雨でも先日関東・甲信地方で梅雨明け宣言も出て
いよいよ、暑い夏と当エリアの真骨頂の避暑シーズンを迎えようとしています。

昨日からお天気もよく、一昨日から富士山も時折顔をのぞかせてくれました。
体感的には約2か月ぶりくらい、富士山を見ていなかった気がします。

例年でしたら、昨日から富士五湖エリアは山中湖の【報湖祭】を皮切りに
河口湖の【湖上祭】まで富士五湖をめぐる花火大会が行われるはずでしたが
今年は、中止となりました。残念ではありますがしかたないです。

本日は、曇り空ではありますが、日陰にはいると吹き抜ける風がとても
気持ちがよく、過ごしやすい一日になったかと思います。

山中湖半はマリンスポーツにサイクリングにたくさんの観光客の方々で
例年通りに近く、賑やかでした。

毎度のアングルからで申し訳ございませんが、水遊びは楽しそうで、
うらやましい限りです。

そんな中、不動産市況も活発になっております。

早めの引渡しを受けたいという方は当社売主物件の下記物件を是非ご検討
くださいませ。

『テラスハウス山中湖 80万円 53.21平米 仲介手数料不要 引渡し早期』
2020年5月 クロス張替、床重ね貼り、襖張替、畳表替え、トイレ交換、給湯器交換、
コンロ交換、水栓交換、キッチン換気扇交換、除湿乾燥機「カライエ」設置済み。
2020年6月ルームクリーニング実施済み

お問合せお待ちしております。

夏休みまで

高村です。

今日の山中湖は雨がパラついていたり、止んだりです。
いつ梅雨が明けてくれるのでしょうか・・
湿気でカビが気になる季節です・・。

******************

山中湖村の小学校も夏休みもコロナウィルスの影響で短くなり、
8/6から夏休みになっています。
県内では一番遅いそうです。
各地夏休みも始まったりしてきて山中湖もだいぶ賑わっています。
交通量も多く少々心配なのでブログにてご報告させて頂きます。

8/5までは朝の7時30分~8時30分、夕方は15時~16時まで
スクールゾーンの時間帯ですのでご注意ください。

朝は必ず旗振りがあり人が立っていて入ることは出来ないですが、
夕方は看板だけなので平気でスクールゾーンを通って行く方も見られます・・。
子供たちの安全の為ルールは守って頂きたいです。

また8/20から学校も始まりますのでお気をつけ下さい。

******************

前回のブログで山中湖花の都公園について、
ヒマワリの情報を8月中旬と載せたんですが、実は早くも咲き始めていました!
失礼いたしました。


画像:山中湖インフォより

私も花の都公園前を通ってみると、
背丈の低いヒマワリがちらほらと咲いているのを見かけました。

ヒマワリを見るとやっぱり夏を感じますね。

是非晴れた日に見に行ってみてはいかがですか。