念願のさわやかさん!!

宮野です。

 

今回はいつも混んでいて中々入れないさわやか御殿場インター店さん

ハンバーグを食べに行ってきました!

 

いつも行きたいと思っていたのですが、1~2時間待ちは当たり前なほど

混雑しており、中々チャンスがなかったのですが、運よく空いてたので

念願のハンバーグを食べれました!

 

メニューは豊富ですが、やはり目当てハンバーグです。

250gのげんこつハンバーグを注文。

焼き加減は店員さんお勧めのミディアム!

ジュジュ~つくりたての香りのリズムはだんらんサウンド♬

 

早く食べたい~(/・ω・)/

待つこと10分・・・・

キターーーーーー

予想以上の大きい・・・

店員さんが手際よく半分にカットしてくれます。

鉄板に押しつけてジュジュ~

 

このまま食べて大丈夫か?と思うほど中は生です。

鮮度がいいお肉を使っているので、大丈夫なようです。

 

それではいただきます!

 

う・

う・・

う・・・

うまい!!!!

 

今まで食べた事が無いようなハンバーグで、肉の旨味が

ダイレクトに伝わってくる。

ご飯が進みます!!

 

初めは多いと思っていましたが、ペロリ食べきれました!

また、行きたいお気に入りのお店になりました。

 

御殿場に来た際は是非一度行ってみてはいかがでしょうか?

森のランチブッフェ

青木です。除雪後の雪の山以外はほとんど溶けてなくなってしまった
のではないでしょうか。2月だというのに冬らしい景色があまりなく
少し物足りない…

週末はもしかしたら雪、降るかもしれないですね。

さて、お正月に増えた体重が元に戻るわけでもなく、
痩せたいとは思いつつも食への欲は止まらない。

こんな素敵なイベント見つけてしまいました。

★河口湖オルゴールの森美術館 ランチブッフェ開催!★


※河口湖オルゴールの森美術館様ホームページより

70分 お一人様 大人¥2,160

が、入館料とランチブッフェのセットがなんと
大人¥3,000!!

一般の入館料は大人¥1,500なのでお得ですね。

14日(木)まで開催だそうです。
期間中はランチコンサートも開催されるそうですよ。

行ってみたいなぁ~~~!

河口湖できりたんぽ

青木です。乾燥した空気の日が続いていますね。
喉がイガイガと痛い気がします…

イガイガする前のこと。
河口湖にあります和んさんへ行ってきました。

何度もお店の前までは行っていたのですが
貸し切りの日だったり、臨時休業の日だったり
フラれ続けてなかなか行けなかったお店なんです。

こちらは秋田県の郷土料理をはじめ、定番メニューから創作料理
まであり、日本酒の種類も豊富なお店です。

定番のホッケの干物。
肉厚でおっきくて、ジューシーで食べ応えたっぷりでした。

気が付いたら混ぜてしまった後だったので
見た目はちょっとアレですが…
大好きな「マグロばくだん」。

入っていたネバネバの海藻は
「きばさ」というそうで、別名「あかもく」とも言うそうです。
ネバネバパワーで元気復活ですね!

こちらも定番ですが、出し巻き卵。
甘い系のお味ですが、上品でお出汁たっぷりで
一気にペッロっと食べられましたよ。

そしてこちらはおすすめ!
秋田県名物きりたんぽが肉巻きに!

もっちもちのきりたんぽにお肉の油が程よくしみて、
甘辛いタレがまたおいしい!
これは是非おすすめです!

■酒処 和ん

みんなで新年会!!

宮野です。

 

昨日、遅くなりましたが関連会社さん達と新年会を

行いました!

 

場所は富士吉田にあります、明日への語らい処囲炉裏さんです。

提灯がいい雰囲気を醸し出しています。

 

では、早速入店です。

今回はお鍋がついているコース料理にしました。

まずは前菜のあんかけ茶碗蒸しです。

出汁がきいてて美味しいです。

次はお刺身です。甘口醤油がわさびと合う一品です。

メインにもつ鍋がありましたが、お酒を飲んでいて取り忘れましたので

〆の鍋の出汁で作った中華めんです。

箸休めにおつまみセット。

あん肝、白子、カラスミ、カキフライどれも新鮮で美味しくお酒が進みます。

最後にデザートの杏仁豆腐です。

写真取り忘れました(´・ω・`)

 

また、お酒の種類も豊富で特に日本酒のバリエーションは色々とあります。

店員さんに日本酒の好みを言うと好みにあった物を選んでくれます!

 

友人と集まる時にまたいきたいと思います。

ごちそうさまでした!

馬刺しが好きです。

福井です。
先日御殿場の【居酒屋 さくら】へ行ってきました。

良く通る道なのに、全然気が付かなかったです。

広い店内には、家族や趣味の写真がいっぱい。“ここは俺の城だッ“って感じがすごく良い!

ボトルには大将の顔がいっぱい。そっくりでびっくりしました。

おそばとお寿司のランチを頂きました。
十割そばにはあまり良いイメージがないのですが、美味しかったです。

お寿司も肉厚でやっぱり違いますね。

ふとカウンター席の上を見ると【馬刺し】の文字が。
これは食べるしかありません。

いつ食べても馬刺しは美味しいな~ということで大満足のランチでした。

その後会った友人には「お昼何食べたんだ!」と怒られてしまいました。
ブレスケアを大量に食べたのにダメだったみたいです。
(自分でもうすうす感づいてはいました)

でもいいんです。美味しかったから。
(タマネギもちゃんと辛くなかったですし)

お店の向いに大きい駐車場があるので安心ですよ。

古民家イタリアン「かぎしっぽ」

福井です。
昨日ちらっと降った雪はすっかり溶けました。
積もるかどうかビクビクしていたので一安心です。

そんな昨日の夜。
夫が飲みに行くというので、便乗してきました。

西裏の【新世界乾杯通り】に新しくできた【かぎしっぽ】です。

店内は満席!ギリギリカウンターに座れました。

合鴨のスモーク

牛肉のグリル。

ソースがとってもパンチが効いていて、思わず「美味しい・・・」とつぶやいたら、
キッチンの人が反応してくれました。(照)

シメはジェノベーゼ。ちょっと和風で、さっぱりしていました。
(私たちは野菜を食べません)

店内の一角にはバーもあり、どの席も常に賑わっていました。
女性のお客様が多いのかなと思っていたら、男性の集団もやってきてさらに賑やかに!

サッカーの試合があるときなどは、パブリックビューイングも行っているようですよ。
とっても楽しそうですね。

焼肉屋さんのラーメン

福井です。
ここ数日は割と暖かい日(日中で7℃くらい)が続いていますね。
車に乗っていると日差しがポカポカします。

先日、がつんとパンチの効いたものが食べたくて
御殿場の【太龍】へ行ってきました。

ラーメンが有名な焼き肉屋さんです。

スープは、塩・醤油・味噌から、
辛さは、おさえめ・辛口・激辛・超激辛からそれぞれ選びます。

【醤油・辛さおさえめ】

むむ・・・辛さおさえめなのになかなかの赤さ・・・。

ほろりとほどける大きいお肉も。

はふはふしながら一心不乱に食べました。
汗も鼻水も涙も出て、デトックスにもなります。
とーっても暖まりました。

真っ赤なスープですが、紙エプロンをくれるので安心です。

遅い時間に行っても、お客さんでにぎわっていますよ。
御殿場・沼津からの抜け道の近くなので、通りすがりにぜひご利用下さい。

富士山カレーは青色?

宮野です。

 

最近、朝出勤する時には車のフロントガラスが

凍っています。

 

溶けるまでに時間がかかるので、解氷スプレーを利用します。

吹きかければ一瞬で氷を溶かしてくれるので、非常に便利です。

ホームセンターなどで売っています。

 

今回はスーパーに買い物に行った際にユニークな商品があったので

紹介いたします。

 

河口湖にありますスシローさんで食事をした後に朝食を買いに

同じ敷地内のショッピングセンターベルの中にあるセルバさん

に行って来ました。

 

富士吉田にもセルバさんはあるのですが、結構好きなスーパーなので、

よく行きます。

 

お店入ってすぐの所に並べられていた富士山カレーに目がいきました。

レトルトカレーでルーの色が青です!

インスタ映え間違いなし!の宣伝が!

確かにインスタ映えはすると思いますが、青色のカレーを

見たのは初めてです。

 

ご飯を富士山の形にしてルーかければ、簡単に富士山カレーができます!

興味のある方は購入してみてはいかがでしょうか?

なべ家でうどん

福井です。
とうとう雪が降りだしました。

・・・が今は雨に変わっています。
このまま雨なのか、それとも雪に変わるのか気になるところです。

++++++

連日寒い日が続いていますね。
そんな寒い日はうどんで暖まりましょう。

河口湖の【なべ家】に行ってきました。

どこからか古民家を移築したのかと尋ねると、店主さんのこだわりでイチから建てたそうです。
それにしてもすごい貫禄。

確か【きんぴらうどん】というメニューだったような・・・。ごぼうがたっぷりです。

右側に写っているのは「せんなりうり」のお漬物。
うどんを待っている間にぽりぽり。ちょっとだけ辛くて美味しかったです。
なんでもこの近くでは「せんなりうり」を作っているお宅が多いとか。

ほっとするお味で美味しかったです。
夜はまたガラッと雰囲気が変わるようなので、今度は夜に行ってみたいです。
富士ビューホテル】を目指していくと分かりやすいですよ。

カレーは好きです。カレーうどんはもっと好きです。

宮野です。

 

筋トレをさぼらずにやっています。

今日から10段階あるメニューのレベル2になります。

強度が上がるので筋肉痛になりそうです。

 

まだ身体の変化は感じていないですが、3カ月後辺りから

徐々に筋肉が付いてくると思います。

頑張ります!!!

 

今回は富士吉田市にある【手打ちうどん 美也川】行って来ました。

メニューは豊富でこの時期には嬉しい鍋焼きうどんもあります。

色々あるメニューの中で私はカレーうどんを注文!

普通盛りで400円、大盛りでも500円なので、とてもリーズナブルです!

うどんのスープの上にカレーがかかっており、ねぎとお肉が入っています。

カレーうどんがあるお店は少ないので、見ると注文したくなります。

 

ピリ辛のカレーとうどんの相性はバッチリです。

とても美味しいです。

 

サイドメニューにライスもあるので、麺を食べ終わった後にカレーライスとしても

楽しめます。良かったら行ってみてください!