「道の駅ふじおやま」に行ってきました

山口です。

最近、朝晩がだいぶ寒くなってきました。

皆様はいかがお過ごしでしょうか。お気を付けください。

この間、お休みを頂いたので静岡県方面にドライブに行ってきました。

その時、「道の駅ふじおやま」に立ち寄ってきました。

国道246号線沿いにありますので大型トラックや観光バスで

来られる方が多かったです。駐車場にギリギリ止められました。

丁度おなかが空いてガッツリ食べたいなあと思いとんかつ定食を注文

しました。ボリュームたっぷりです。

お肉はやわらかく衣がサクサクでとても美味しかったです。

他にもメニューがたくさんあったのでまた来たいと思います。

また、地元の企業様で働いている方々も食べに来ていた気がします。

店内はかなり混雑してました。

水をペットボトルに入れて持ち帰る方もいるみたいです。

皆様、お近くにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

お昼時は、食堂は混雑しますのでお気を付けくださいませ。

 

続「ぼんち食堂」さんに行ってきました リベンジVersion

山口です。

この度の台風の影響で被害に遭われて方々、心よりお見舞い申し上げます。

秋は台風が多い季節ですので皆様もお気を付けください。

秋と言えば読書、食欲、スポーツと様々ですが、私は食欲の秋となります。

というのは、先日「ぼんち食堂」さんに行き中華丼を注文をして実食しま

したが、完食することができませんでした。悔しかったです。

いつかリベンジをしようと思っていましたので、再度「ぼんち食堂」さん

に行ってきました。

今回は中華丼ではなく、肉丼にしてみました。

完食しました。リベンジ達成です。

大変美味しかったです。「ぼんち食堂」さんありがとうございました。

また挑戦したいと思います。

 

 

ふじさんパンフェス!!

宮野です。

 

先日のラクビーワールドカップ日本対南アフリカ戦は負けてしまった

ものの選手たちの前向きな姿勢は感動するものがありました。

4年に一度の感動をありがとうございます。

何だかラクビーが好きになりました(∩´∀`)∩

 

今回は約半年前にも富士急ハイランドで行われた【ふじさんパンフェス】

ハロウィーン仕様になって再度開催されます!

 

【ふじさんパンフェス~Halloween~】

山梨県内のベーカリーや焼き菓子店が36店集まります。

ハロウィーン仕様のカラフルなパンやキャラクターのパンが

売り出されるようなので、パン好きの方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

【販売されるパン】

私も休みが取れれば是非とも行ってみたいと思います。

これはパン好きの福井さんにも伝えなければ(^o^)丿

ベイシアスーパーに行ってきました。

山口です。

最近は秋が日に日に感じられるほど朝晩が寒くなってきました。

こういう寒いときはあたたかい鍋に限ります。

富士吉田市にあります「ベイシアスーパー富士吉田」に行って

きました。

海鮮鍋風にしようと思い食材を買ってききました。

下記の食材以外に、ねぎ、えのき等を鍋に入れて海鮮鍋風にして食

べました。

 

本当に鍋は体があたたまりほっこりします。美味しかったです。

また、冬の寒い時期に鍋をして食べたいと思います。

ベイシアスーパー富士吉田は山中湖、忍野寄りの近くにありますの

で便利だと思います。

皆様も立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

 

イタリアンのお店の移動販売


福井です。
台風の進路が気になりますね。
念のため朝お風呂に水をためてきました。
山中湖でもだんだん雨が強くなってきました。

*****
さて。
先日仕事を終えてOGINO富士吉田店にダッシュ!


お目当ては【PIZZA CAPORINA】のピッツァです。
ラスト1枚を買うことができました。

買い物をしている間に焼いてくれるので、
あっつあつです。

お店の方はとっても感じが良くて
嬉しくなっちゃいました。

以前は富士吉田でイタリアンのお店をされていたのですが、
今はピザの移動販売が主になっているそうです。

【肉スペシャル(ソーセージ、ベーコン、玉ねぎ)】

ふふ、もちもちしていて美味しい~!
特にベーコンと玉ねぎがものすごく美味しかったです。
(野菜は自家農園のものだそう)

いろいろ種類があるので、また食べたいです。

出店情報はホームページまたはInstagramでチェックできますよ。

*****
台風19号の接近に伴い、交通機関への影響やお客様・社員の安全を考慮し、山中湖店は12日(土)は臨時休業とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

「手打ちうどん たけ川」さんに行ってきました

山口です。

先日、どうしても「うどん」が食べたくなりまして、

久々に「手打ちうどん たけ川」さんに行ってきました。

注文したのは肉うどん(大)です。

私は、たけ川さんに行く時は必ず肉うどん(大)を注文

します。この肉うどん(大)を食べたくなります。

キャベツのシャキシャキ感と甘辛い馬肉の相性がぴったりで、腰

のあるうどんと一緒に食べるともう美味しくてたまりません。

いつものお味で大変美味しかったです。

また行きたいと思います。

皆様も近くにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

いつもお昼の時間帯はお客さんでいっぱいなので、お昼前の時間帯

(10時30分~11時くらい)がおすすめです。

 

SHAKE SHACK@御殿場

福井です。
今日も気持ちがいいお天気ですね。
日差しが強いので、日焼けにはご注意ください。

*****
さて。
御殿場に「SHAKE SHACK」ができたのをご存知ですか?
御殿場プレミアム・アウトレット」内に今年オープンしました。


手前の駐車場に停めて、店舗ゾーンに入ると
一番最初にある場所です。

メニューにはかわいいお相撲さん。

もともと2店舗(もしかしたら3店舗?)あったところなので、
店内はとっても広いです。


アウトレットにはもともと外国のお客様が多いのですが、
こうしているとなんだか本当に外国にいるみたいです。

「SmokeShack」

べろんって出ているベーコンは
スモークのとってもいい香り。

パティもジューシー。

一杯づつ作るというシェイクも、ゴマがそこまで甘くなくて美味しかったです。

ふう・・・満腹・・・。

駐車場から近いので、
さっと食べに行けそうです。

※アウトレット内のホテル「HOTEL CLAD」も12月にオープン予定です。

御殿場で家系ラーメンを食べたくなると行きます『直壱家』さん

南雲(直)です。

この暖かさ?暑さ?はいつまで続くのでしょうか?
というくらいここ数日は秋ではないくらいの気候が続いてます。

ただ、夜の肌寒さは変わりがなく『秋』って感じです。

先日、久しぶりに御殿場エリアのご案内に行ってきました。
河口湖から御殿場へ一気に移動する少しハードな日程でしたが、
嬉しい悲鳴と言ったところでしょうか。

お昼に差し掛かっていたので、何度か足を運んだ事のある
ラーメン屋さんにお邪魔しました。

家系ラーメンの『直壱家』さん、このラーメン屋さんになる前は
お蕎麦屋さんでした。

トッピング全部のせ?的なラーメンを注文
お値段たしか1,000円(のりとチャーシューの量が多かったです)

富士吉田近辺では『家系ラーメン』があまりないので、
このコッテリとした『家系ラーメン』を食べたくなると
ついつい足を運んでしまうお店です。

店員さんも元気で気持ちよく、おいしいお昼をいただき気合を
入れ直した、久しぶりの南雲のグルメネタでした。

熱々のコロッケがいただけます(∩´∀`)∩

宮野です。

 

最近、すっかり秋の陽気になってきました。

風が吹いていると肌寒いです。

 

今回は2~3年ぶりに富士河口湖町にある【お惣菜店ふるやさん】

コロッケを買いに行ってきました!(^^)!

昭和41年の創業の老舗です。暖簾が歴史を物語っています。

メニューはシンプルに5種類

やはり、定番のコロッケを注文!

注文が入ってからの大鍋で油で揚げてくれます。

5分程待ちます・・・・・

食べやすい用に紙で包んでくれますヽ(^。^)ノ

 

熱々で表面サクサクのコロッケを早速いただきます!

一口食べるとサックという音がして、とても美味しかったです。

味が付いているので何もかけずにいただけます。

 

前と変わらぬ味で安心しました(∩´∀`)∩

今度はハムカツとアジフライを食べたいと思います。

 

河口湖に立ち寄った際は是非とも寄って見てくださいませ。

「森の駅 風穴」に行ってきました!

山口です。

だいぶ涼しくなりドライブ日和なってきました。

ということでドライブの途中で「森の駅 風穴」に行ってきました!

丁度お昼に立ち寄ってみました。小腹が空いていたので吉田のうどん

を注文しました。

やっぱり麺はしっかり歯ごたえがありました。スープがからみ大変

美味しかったです。また行きたいです。

甲州ワインなどもありますので今度行った時は買ってみたいと思い

ます。

皆様も立ち寄ってみてはいかがでしょうか。