妹から美味しいケーキの差し入れ~

宮野です。

 

私は三兄弟(妹2人)です。

先日、真ん中の妹より電話がありお兄ちゃんケーキ食べる?と

連絡があったので、食べるよ~と伝えるとケーキを

持ってきてくれました~

 

【TORAYA】

ロイヤルショート

モンブラン

 

前に何度かお店の前を通ったですが、閉まっていた日が多く

お店を閉店しまったのかと心配しておりました。

改装で一時的に閉めていただけのようで、安心しました~

以前と変わらぬ美味しいケーキで大満足です。

また、お伺いしたいと思います。

 

後日談、妹がケーキを持ってきてくれた日は父親の誕生日だったようです。

てっきり妹は私の子供に会うための口実でケーキを持って来てくれたのかと

思っていました。今度、父親に会った時に誕生日おめでとうと言って

どこかにご飯を食べにいきたいと思います。

やきとり 春一番

福井です。
なんとなく寒さの質が変わってきた気がしています。
春の気配がしてきました。

さて。
先日「やきとり春一番」でテイクアウトしてみました。

山梨県産「信玄鶏」を使用しているお店です。
以前から宮野におススメされていました。

メニューはコチラです↓

メニューをかたっぱしから頼んでみました。

どれもジューシーで美味しかったです。
“こころ”や”きも”を初めて食べました。
くせになる美味しさ!

卵焼きはほわほわ温かくてほっこり。

汚シュランてきなお店かと思いきや
きれいな店内で、女性2人で切り盛りされていました。

いろいろ落ち着いたら食べに伺いたいです。

山中湖にゆるキャン△コーナー

高村です。

ここ最近高村は甘いものの食べたい欲求が止まらず、
我慢が出来ずお昼によく曽根田さんや宮野さんが利用している
キャビンさんでデザートをテイクアウトしてしまいました。

普段はしているかわからないんですが、高村のわがまま聞いてくれました!

濃いチョコ系がどうしても食べたかったので、
ガトーショコラにしました。

見た目も完璧で、味もドストライクでした!

今度はちゃんとお店にお伺いしたいと思います。

******************

ここ最近娘がゆるキャン△にハマっていて、
私も一緒についつい観てしましますが、面白いです。

そんなゆるキャン△ですが、
実はオギノ山中湖店にはゆるキャン△グッズが売られています。

ゆるキャン△コーナーです。

結構色々売っています。

娘は自分でハンコを購入していました。

見づらいですが、犬山あおいちゃんハンコです。
推しのキャラだそうです。

今度行ったら『ぬりまろ』を購入したいと思います。
ぬりまろは塗れるマシュマロです。
絶対美味しいです・・

ぬりまろこれです。

ゆるキャン△好きな方はぜひオギノ山中湖店に行ってみてください。

久しぶりステーキ酒場~

宮野です。

 

今回は先日事務所のお隣のお隣のステーキ酒場さんに

ご飯を食べに行きました!!

 

かなり久しぶりです!!近くにあるのに1年以上行ってないかもです~

メニューは色々とあり、どれにしようか迷ってしまいます。

ウシさんのロゴが付いてるメニューはセットになっているようです!

 

今回は王道メニューの酒場ステーキ150gを注文!!

注文するとコールスローをすぐに持って来てくれました!

コールスローを食べながらお肉を待ちます!!

お米にも力を入れているそうで、山梨県産の梨北米を

使用しております。

 

待つこと数十分・・・・・

 

キターーーーーー

焼き加減はミディアムレア~

 

熱々のご飯に程よく焼かれたお肉!!

 

美味しいです!!

 

久しぶりにお伺いしましたが、変わらぬ美味しさでした!!

ごちそうでした!!

忍野村 『陣太鼓』さん 掘りごたつが落ち着きます。

南雲(直)です。

季節は外れの荒天の一日となりました。
気温は高いのですが、風雨が凄かったです・・・

傘はほぼ役割を果たせず横殴りの雨で、おしりに直撃、濡れてしまいました。
明日が晴れ予報ですが、週間天気をみると日曜・月曜に雪マークが・・・

まだまだ、油断はできなさそうです。

さて、先日最近お気に入りの『八豊』さんに行こうとしたら生憎のお休み・・
とういう事で、近くにある『陣太鼓』さんに変更して訪問してみました。

パッと見の外観はお洒落な感じなのでとても居酒屋さんにはみえず
入るのに一瞬躊躇しましたが、入ったら懐かしい趣のある店内でした。

今回座った席は掘りこたつでこれまた落ち着きます。
車だったので、お酒は控えましたが日本酒なども豊富にある感じでした。

刺し盛り

串し盛り

このほかにも数点注文しましたが、二人で5,000円くらいで済み価格も
リーズナブルだと思います。味も美味しかったです。

席の間隔も充分あり、コロナ対策もしっかりしていました。

最近は忍野開拓を進めているので、また新しいお店を見つけたら紹介していきたいと
思います。

お近くにいらした際は是非、どうぞ!

ケーキがいっぱいです!!

宮野です。

 

先日、高村さんのブログで紹介されたハイランドリゾート ホテル&スパ

の中国料理『上海菜館』にお弁当を買いに行った際、立ち寄った

【ITALIAN&BAKERY MACARONI CLUB】のテイクアウトをご紹介します。

 

ショーケースの中に並ぶお惣菜色とりどりのケーキ~

どれも美味しそうです~

ケーキも色々と種類があり、私の子供を連れてきたらとても

喜びそうです!

 

多分【パパケーキぱい】と言うと思います。いっぱいとまだ言えないので

ぱいと言います~

 

今回はお弁当でしたが、次回はお惣菜とケーキを買いに行こうと

思います。ケーキ好きの私にとっては見てるだけで至福の時間でした~

 

ハイランドリゾート

高村です。

ここ何日かとても暖かく、
今朝出勤時は6度もありました。
本当に2月なのか・・

日中はとても過ごしやすいのでいいのですが・・
夕方になるとやっぱり冷えてくるので温度調節が難しいです。

昼間はダウンだと暑くて汗ばんでしまうので、
薄めのコートを羽織りますが、
夕方からはダウンが必要になるので、
一日で何回かファッションショーのようなことが高村家ではあります・・(笑)

さて、
今日のお昼は嬉しい嬉しいお弁当の日でした~!

高村は毎日、自前の昨晩の余りおかずでお弁当を作ってきますが、
やっぱり自分で作るよりか人が作ったお弁当は最高です!

本日頂いたお弁当は、
ハイランドリゾート ホテル&スパにあります中国料理『上海菜館』です。

ハイランドリゾートでテイクアウト出来ることを初めて知りました。
昨年の夏から始めたみたいです。
ハイランドリゾートさんは中華だけではなく、
ピザやパスタもテイクアウトができるそうです。

メニューを見てみると気になったものが・・

梅・・?

テイクアウトで梅は初めて見ました!
斬新です。食べてみたいです。

話がそれてしまいましたが・・

中華のお弁当こんな感じでした。

エビ大好き高村はエビチリに感激してしまいました。

毎日質素なお弁当なので、
こんなに美味しいものを頂いてしまい感謝です。

ボリュームもあり本格中華を久しぶりに食べれたので大大満足でした!

ありがとうございます!ごちそうさまでした。

日替わり弁当~

宮野です。

 

暖かい日が続いてポカポカしております。

春の陽気です~

この気温に慣れてしまうと寒波が来た時に

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルになってしまいます。

 

このまま暖かくなってくれ~

 

今回ご紹介のお店はエンゼル不動産山中湖店の道路を

挟んで向かいにあるお店のイタリアレストランの

【レイクサイドキャビン】さんです!

 

お昼ご飯をテイクアウト頼みに行って色々メニューが

あるなか選んでお弁当が【日本頑張れ弁当】です!

 

日替わりのお弁当なので、毎回違うので飽きません。

今回は何かなと楽しみ待っているとお店から事務所まで

近いので届けてくれました!

ハラミ弁当

ボリューム満点のハラミ素揚げした野菜が入っている

食べ応えのあるお弁当です!

 

味はもちろん美味しいです!野菜お肉をバランス良く取れるので

とても満足のいくお弁当でした!!

 

ごちそうさまでした!!

また、お伺いいたします。

河口湖 KOPAN

福井です。
昨日はひさしぶりに県外に出てしまいました。

いつも見ている富士山とはまた違いますね。
雄大でした。

さて。
河口湖にまだ行ったことがないパン屋さんがあったので
行ってみました。

KOPAN」さんです。

河口湖が目の前です。

行った時間が遅かったのか、
パンはほとんど無かったので、
「焼き芋とかぼちゃとりんごのHOTスムージー」をテイクアウトしました。

このお店のオーナーさんは
ウェイクサーフィンのすごい方だそうで、
店内に賞状が飾られていました。

たまたま「イッテQ」の再放送を見ていたら
出川さんと河北ちゃんに教える先生役で
オーナー夫婦が出ていてさらにびっくり。

そんなすごいオーナーさんが
監修したスムージーもありますよ。

天気も良いので、そのまま小海公園へ。

ペット優先ゾーンと禁止ゾーンに分かれています。

ちょうどいい切株を見つけて
椅子をセットします。

独り占めです。

このままひなたぼっこをして
のーんびり過ごそうと思っていたのですが、
風が吹きっさらしでものすごく寒かったので
すぐに退散しました。

もうすこし暖かくなったら
リベンジです。

寒さが戻ってしまいました。そんな時は暖かいものを・・

南雲(直)です。

暖かくなってきたと思ったらの寒気・・・
また氷点下の日常に逆戻りです。今日も山中湖の最低気温は-8℃予報です。

さて、こう寒いとやっぱり暖かい食事で体の内側からポカポカしたいところですよね!

という事で、以前にも紹介したことありますが、富士吉田市の老舗支那そば屋さん
【支那そば 大喜】さん

以前伺った際の写真ですが・・

ネギラーメン+半チャーハンセット

ニララーメン

結構ニンニクが聞いているので私の場合は業務時間内は控え、会社が定休日か定休日の
前日でないと行けません。

なお、日曜日は定休日というのも少しご注意が必要です。

因みに最近訪問をしたときですが、もの凄く感染症対策を講じておりとても
安心してお食事をすることができました。

若干分かりづらい場所にありますので下調べの上訪問される事をおススメいたします。

お近くに来られた際は是非!