宮野です。
先日、元同僚と一緒に山中湖にございます。
【しじみラーメン メイン】さんに行ってきました!
実は初めて行くお店です!
メニューは色々あり悩みますが、名産しじみラーメンを注文!
しじみの出汁が良く効いた優しい味の一杯です。
元同僚は辛味噌ラーメンです。
こちらも体が温まりそうなラーメンです。
とても美味しかったです。
また、お伺いいたします。
宮野です。
先日、元同僚と一緒に山中湖にございます。
【しじみラーメン メイン】さんに行ってきました!
実は初めて行くお店です!
メニューは色々あり悩みますが、名産しじみラーメンを注文!
しじみの出汁が良く効いた優しい味の一杯です。
元同僚は辛味噌ラーメンです。
こちらも体が温まりそうなラーメンです。
とても美味しかったです。
また、お伺いいたします。
南雲(直)です。
年明けからなんだか、体調が優れません・・・。
今週末(土曜日)から来週頭(日曜日)にかけて大きな寒波がきているようで
関東平野部でも降雪予報が出てます。
こちらへお越しの予定を立てられている方に限りませんが皆さん気をつけましょう!
さて、本日は山中湖にあるクラフトビールさんをご紹介いたします。
たまたまご縁があって当社にお仕事をご依頼いただき、打合せで伺わせて
もらった際にお写真を撮らせていただき、このブログへの紹介も了承
いただきましたので、ご紹介いたします。
【チンチンブルワリー(CIN CIN 山中湖ブルワリー&タップルーム)】
リンクはインスタです。富士吉田方面から山中湖方面に向かって
ローソンさんより道を挟んで向かいにあります。
外観
店内
店内照明
カウンターテーブル
店内からは富士山も望みます
お洒落な手洗い
店内写真2
特別に醸造スペースも見せてくれました
わざわざ富士吉田からもバスで来てタクシーで帰る海外旅行者さんも訪れるそうです。
ビールだけじゃないそうなので、お近くに来られた際は是非。
福井です。
家ではキャンプで使っていた灯油ストーブをつけています。
暖かさが段違いでありがたいですね。
さて。
先日【桔梗屋東治郎】に併設されている【カフェ&ランチ菓々茶寮】に遅いランチで行ってきました。
甘味処的なお店だと思いきや、お食事メニューもたくさんありました。
かわいい楊枝入れと箸置き。
巳年だからへび?
箸置きはお土産で持ち帰りできるそうです。
お食事メニューには、サラダとけんちん汁が取り放題!
このご時世嬉しいです。
「冬のミニミニDON」
美味しそうなおかずがいっぱい。
奥のうどんみたいなものは「おざら」でした。
団体も入れる店内は広くて空いていて、静かなランチを堪能できました。
もちろん桔梗屋関連のデザートメニューもありますよ。
これは穴場かもしれないですね。
また伺います。
ごちそうさまでした。
こんにちは滝口です。
山中湖の🦢白鳥さんたちは仲良く遊んでいます🦢🐚
富士河口湖町のイベントのお知らせです!!
ティラノサウルスレースinほうとうまつりが開催されます
3月22日に富士河口湖町の八木崎公園で開催です🦕
成獣の部オス・メスへの参加は中学生以上となります。
そして先日、千葉県木更津に遊びに行ってきました。昨年、房総店の研修に行って以来のアクアライン通過です。
山梨からは2時間半かからずに行けました。思いのほか近く感じ山中湖店に千葉県のお客様が多く訪れてくださるのも納得です!
訪れたのは木更津の『千葉のかき小屋』さんで、新鮮な海の幸を堪能してきました。サザエ、牡蠣、はまぐり、カニの食べ放題が最高に美味しくて、まさに贅沢なひとときでした。
この時間帯は2組しかお客さんがいなくて、静かな環境でゆっくりと食事を楽しめました。特に焼きたてのサザエと牡蠣と豊かな旨味が広がってたまりません。この日は、カニも食べ放題!カニの脚を割って、身をほじって食べる瞬間が本当に幸せでした。
そして、驚いたのが食後のひととき。隣の席にいた同じ山梨県民の方が、なんとみかん🍊をくれたんです。車のナンバーで気が付いてくれたらしくお互い同じ県民ということで、すぐに親近感が湧き、少しおしゃべりも楽しみました。
みかんはとても甘くてジューシーで、食後のデザートとしてぴったり。心温まるご厚意に、ほっこりした気持ちになりました。ありがとうございます!
こうした小さな交流が、旅行の素敵な思い出になりました。牡蠣小屋で新鮮な海の幸を堪能しただけでなく、思わぬところで心温まる体験ができたことに感謝です。海岸からは富士山🗻も見えました!毎日眺めている富士山ですが、近くで見るのとまた違い素敵でした。また訪れたいと思っています。
こんにちは滝口です。
すっかり寒い毎日の山中湖です。
先日、久しぶりに山中湖村にあります『PAPER MOON ペーパー・ムーン』さんの
ケーキ🍰をおやつの時間に買ってスタッフみんなでいただきました。
いつもは外まで並んでいる人気のペーパームーンさんですがこの日が朝の降雪もあり
駐車場も比較的空いていました。
山中湖畔の目の前で落ち着いた雰囲気の中でお茶がいただけます☕
人気のアップルパイはお持ち帰りができないのが残念ですが
他にもたくさんの種類があり、スタッフの好みを考えて買ってきました。
ティラミスとマロンケーキそしてチーズのタルト系を選びました
一つ一つが大きいので食べ応えがあり束の間のリラックスタイムを過ごしたました☕
福井です。
もう今年もあとすこしですね。
毎年のことといえ、なんだか気忙しく感じます。
さて。
先日【チョイスキッチン】に行ってきました。
ゆるグルテンフリー生活を続けている身としては救世主のようなお店です。
身体に優しそうなおかずがいっぱいで嬉しいです。
和食だけではなく、洋食やほうとうもありました。
このあとも2周し、お腹いっぱい頂きました。
こういうお店に来ると、日ごろ料理をちゃんとしなきゃと反省しますし、
副菜の参考になるので楽しいです。
お店が広いのでたくさん席がありました。
ただ、あとから地元のマダムたちが大勢いらしたので、予約をしたほうが確実かもしれません。
年末年始は暴飲暴食が予想されるので、
帰省から戻ってきたタイミングでまた伺いたいと思います。
ごちそうさまでした。
ナマステ~
くめです
昨日、朝方出勤しようとしたら雪がしんしんと降ってて夫婦共にびっくりしました
まぁ12月だしね、そりゃそうだよねと思いながらも
この時期のホワイトクリスマスは数年ぶりに感じました
お昼ごろには日差しで雪がとけたので、帰りは良かったですけど
つくづく早めにスタッドレスタイヤに変えておいてよかったなと思います
さてさて、この間いい天気でったので
湖が良く見えるインドカレー屋さんにいってきました🍛
今年の夏頃にオープンした
『サナムカレーハウス』
(HPもないし、お店の外観撮っていないのでいらすとやさんだより)
御殿場にある系列店なのですが、ローカールチェーン店ってやつですかね
いいところにお店できたなぁって感じです
実は、この間夜にドローンショーの花火やってたので
特等席でみてやろうと、2階にレストランがあるインドカレー屋さんに行きましたが
しかし思いのほか距離があったからか、見えたは見えたけど
ガラス越しなのであって、写真がよく撮れず・・・
ということで、今回はお昼のいい景色を見るために再チャレンジしました!
ちなみにテイクアウトもできるみたいです
私、カレーは好きなんですが
日本のカレーは絶対お米が良いし
インドのカレーは絶対ナンが良いと思う派です
みなさんはこだわりの食べ方とかございますか
席についてランチセット¥1.000を頼みました~
カレーは結構選べて、今回はマトンカレー🍛そしてナンを選びました
お先にサラダ🥬
ナンでかっ
いつもインドカレー屋さんにきて思うんですけど
どこのインドカレー屋さんもナンがでかい気がします
だが、それがいい
そして、インドカレーのお供といえばラッシー
ラッシーはお家で一時期大量に作ってぷはーっとたのしむくらい好きです
ちなみに、真ん中のオレンジは食べてみたら
お米なのかよくわからないプリプリした触感をしておりました
カレーもおいしく、ナンが良く進みますが
やはりカレーが先になくなっちゃいました
空が青くていい天気~
もはやこのナンをテイクアウトして、湖眺めながらぱくつきたいですが
今の時期にそれやったらきっとナンがぱさぱさになる気がしてならない
完食し、お支払いへ
こちらのお店は現金やペイペイでのお支払いも可能なので
現金なくても、ペイペイやってる人はふらっと食べに行けるのでお勧めですよ
今度はメニューにもあるインド人お勧めのドーサを食べてみたいと思います
ドーサはクレープを焼いたやつ見たいなんですが、すごくでっかいので調べてみてください笑
よかったら次回もまたみてね~
P・S
この間、夜の湖に白鳥をみかけ、これぞ白鳥の湖だ~とか思いながら
パシャリ
寒くないのかな
小林です。
本日河口湖、山中湖方面は降雪があり、路面が凍結
している個所もございますのでお越しになられる際は
お気を付けてお越しくださいませ。
さて、本日は河口湖にあるカフェに行ってきましたので
紹介します。
そのカフェは「Dream」です!
ランチの時間帯に行ってきました。
駐車場はほぼ満車となっていた状況で
ございました。
地元の方も多くいらっしゃるような感じでした。
ランチメニューもありおいしそうでお手頃感あり
食べたかったのですが、別の場所でご飯を食べてしまい
今回はデザートを食べに行きました。
私は抹茶おぐらパフェ(780円)を食べに行きました。
ボリュームがあり、抹茶好きにはおすすなパフェかと
思います。
他にもたくさんのパフェの種類があり、気になったのでまた
時間がある時にはいきたいと思います。
平日でも混んでいるようですので早めに行くことを
おすすめいたします。
是非行ってみてくださいませ!
南雲(直)です。
寒風吹き込む、今日この頃です。
冬至も近いので寒さが日に日に増して肩に力が入っている為か肩コリがつらいです(笑)
直近の週間天気では最低気温がこんな感じです。
ご定住の方も、リゾート・セカンドハウス利用の方もくれぐれも水道管の凍結にはご注意くださいませ。
(水抜きや水道の止水はしっかりと行いましょう。マンションでも戸建てでも)
さて、グルメネタが若干落ち着いたところではありますが、類に漏れずとなってしまい
申し訳ございませんが私もグルメネタ行きます。
最初に今回ご紹介するお店様は賛否両論あるようなのですが、私は割と好きでしたの
ご紹介いたします。
※やっぱり私が紹介するお店はなかなか地元っぽいお店になってしまっております事ご容赦くださいませ。
【タイガー食堂】さん
外観です。
メニュー表です。
店内です。
注文したお品です。(半モツ丼+ラーメン)900円(税込)
モツがしっかり煮込まれており美味しかったです。
平日の昼間に行き、おススメをお聞きして割と出るという事での注文でした。
最初は私しかいませんでしたが、あれよあれよという間に、地元の方っぽい方や、
営業っぽい方、建設系の方、役所の方など、多岐にわたっての客層ですぐに満席になってしまってました。
おかみさんがお一人で切り盛りしているようなのですが、本当にテキパキと動かれており
ストレスない待ち時間で料理を提供されておりました。
ザ・町の定食屋さんっといった感じです。近辺は居酒屋や焼き鳥屋さんなどが結構多いので
こういうお店は貴重だと個人的には感じているのでこれからも微力ながら応援していきたいと
思います。
皆様もお近くを通られた際は是非。
こんにちは滝口です。
晴天が続いている山中湖ですが、今日は風が強くとても寒いです🗻
私のおすすめ美味しいテイクアウトのお店をご紹介です。
河口湖インター降りてすぐにあります!!
ハイランドリゾート1階
『ITALIAN&BAKERYMACARONI CLUBイタリアン&ベーカリー マカロニクラブ』さんです。
レストランに併設されておりテイクアウトができるお店です。
テイクアウト商品は和洋中あり、そしてケーキやパンも販売しております🍞
食事もケーキ🍰もどれも美味しくてまた伺いたいと思います。
店内で召し上がるのも良いですが、テイクアウトして別荘などで
ゆっくり過ごしながらいただくのにとてもおすすめだと思いましたので
よかったら寄ってみてくださいね。