宮野です。
富士山に雪が積もり本格的な冬支度になっております。
朝晩の冷え込みが激しく車のフロントガラスに霜がおりております。
今回は富士吉田の吉田のうどん屋さんの【手打ちうどん美也川】さんをご紹介します。
肉天うどん(大)600円
調味料
久しぶりにお邪魔しましたが、変わらぬ味とお店の方々の笑顔にホッとします。
吉田のうどん屋さんですが、細麵なので吉田のうどん屋の初心者の方にもオススメです!
とても美味しかったです。
また、お伺いします。
宮野です。
富士山に雪が積もり本格的な冬支度になっております。
朝晩の冷え込みが激しく車のフロントガラスに霜がおりております。
今回は富士吉田の吉田のうどん屋さんの【手打ちうどん美也川】さんをご紹介します。
肉天うどん(大)600円
調味料
久しぶりにお邪魔しましたが、変わらぬ味とお店の方々の笑顔にホッとします。
吉田のうどん屋さんですが、細麵なので吉田のうどん屋の初心者の方にもオススメです!
とても美味しかったです。
また、お伺いします。
こんにちは~
くめです
最近、富士山のてっぺんがこんもり雪ふっていたりで
だいぶさむくなってきました~
ひゃぁ~❄
風邪の引きはじめの方が多くなってきて、例にもれなく自分も気を付けて
加湿器つけたいとおもいます
先日、3か月に1回のレクにいってまいりましたので
今回はレクリエーションレポをお送りします
そして、今回はなんと初の管理会社の方も交えてのお食事会です
中々ない機会ですので、嬉しいですね
さてさて、今回いったお店は富士吉田市にある居酒屋
『六六 Roku-roku』
(上記写真山梨県内の情報を届けるポータルサイトから引用)
お酒を嗜むので管理の方に送迎していただきましたが
駐車場が満車だったので、川沿いに駐車するような形になりました
人気店だ~
(上記写真山梨県内の情報を届けるポータルサイトから引用)
そして中に入ってみるとテーブルもあれば、お座敷もございまして
今回私たちはお座敷にお通しになりました
突然の欠席もあり、全員集合とはならず計6人でのお食事です
こりゃぁ食べ放題です
そして、コース料理での運びとなりましたが
刺身🐟
タイ料理みたいな春雨的な、フォー的なやつも超おいしかったです
パックパク平らげました~
今も書きながらお腹空いてきましたね
からあげ🍗
エビチリ~🦐もバクバク
ボリューミーだなぁ
マグロとアボカドのバルサミコ酢で和えたもの🥑
(ブルスケッタかな?)
ウニごはんやピザなど色んなご飯が出てきました🍕
こんなにファミレス張りに多種多様なご飯が出てて来るのすごいですね
最後は小林さんが頼んだ
黒蜜きなこアイスをかっさらっておいしく頂戴しました🍨
美味しいごはん食べながら
不動産と管理で和気あいあいと色んなお話が出来てとても楽しかったです
次はぜひ全員集合してお食事会に挑みたいものですね!
良かったら次回もまたみてね~
こんにちは。滝口です。
もう朝は冬?と思うような山中湖です。
明日の朝はみぞれ予報も出ておりますので早朝は凍結注意ですね!!
先日、山中湖店のすぐ近くにあります「ZEIT Bakery Cafe」さんのInstagramで
🍞モンブランをイメージした新作をご用意いたしました。
サクサク生地の上に大粒の渋皮栗とマロンクリームをたっぷりと乗せたモンブランデニッシュ🍞
の投稿をみて、みんなのおやつに購入してきました!!
こちらのお店は広いドックランが併設されており、いつも可愛いワンちゃん達が駆け回っています🐕
ワンちゃん達をテラスで眺めながらゆっくりすごせれば良いのですが今日はテイクアウトです。
お店の優しいスタッフさんが、職場で召し上がりますか?と聞いてくれて食べやすように
バーガー用のペーパーやお手拭きもご用意してくれました!ありがとうございます💕
お陰でみんなデスクの上は散らかさずに食べれました!
クリームが甘さ控えめで大粒の渋皮栗がとても贅沢に感じて美味しかったです。
期間限定・数量限定なので販売期間が終わる前にまた買いに行きたいと思います!!
宮野です。
先日、事務所と同じテナント内の【ステーキ酒場】さんにランチに行ってきました!
いつも混んでいるなと思いながら、近すぎると案外行かなかったのですが
久しぶりに行きました!
何を食べようか迷いましたが、お客様にお勧めいただいたステーキカレーを注文。
・甘口・中辛口・辛口の三種類から選べます!
焼き加減はレアの赤身肉です!
ステーキとカレーの相性はとてもいいですね!
カレーは辛口を注文したので、テラス席でいただきましたが食べながら汗をかいてしまいました(笑)
美味しかったです。
ごちそうさまです。
また、お伺いします。
小林です。
本日山中湖は天気が良く、富士山も綺麗に
望めていました。
(ヴィラ芙蓉台という別荘地からの景色です)
さて、本日は河口湖湖畔沿いにある富士レークホテルという場所で
ランチでフランス料理を頂きました。
レストランからは正面に河口湖を眺めることができ、ゆっくりと過ごせました!
【ココナッツのクリームスープ鱈のほぐし身】
上記料理のスープは中にグレープフルーツが入っており
感動しました。
【ガーリックバター風味森のエスカルゴ】
エスカルゴの触感とガーリックバターの風味がとてもあり、
美味しかったです。
【洋ナシのタルトとキャラメルアイスクリーム】
また、こちらのレストランのスタッフはとても親切であり、
料理もおいしくリラックスできた時間でした。
是非みなさん行ってみてはいかがでしょうか?
宮野です。
先日、忍野村にある【柳原うどん】に行ってきました!
こちらのお店は吉田のうどん屋さんですが、人気メニューは
【焼肉定食】になります。
焼肉定食といってますが、もちろん吉田のうどんも付いてきます!
吉田のうどん(お肉はサービスです)
焼肉
甘辛い秘伝のタレはご飯との相性がとてもいいです!
ザ・白米!
吉田のうどんと白米のダブル炭水化物で少し罪悪感がありますが
美味しいので、しょうがないですね~
久しぶりに焼肉定食をいただきましたが、変わらぬ美味しさで安心しました!
いつも美味しいお料理をありがとうございます!
店員さんも活気があっていいお店です!
大好きな吉田のうどん屋さんのひとつです!
また、お伺いいたします!
福井です。
今朝はまた冷え込みましたね。
家でもとうとう暖房(エアコン)を解禁しました。
さて。
先日【韓陽苑】に行ってきました。
入れなかったら悲しいので予約していきました。
お隣の「ENGAWA1441」は人があふれていました。
行ったときのブログはコチラ→ENGAWA1441
ユッケと馬刺しはかかせません。
馬刺しは本当にクセがなくて美味しかったです。
(とっても綺麗✨)
メニューにあった和牛(ササミ・カイノミ)もとーっても美味しかったです。
美味しかったお肉はどんどんおかわりします。
どのお肉も本当に美味しい!
いろいろ焼肉屋さんがありますが、韓陽苑はやっぱり間違いないですね。
ラストオーダーは20時半ですが、お肉の状況で閉店が早まる場合もありますのでご注意ください。
別荘地のオーナーズカードをお持ちの方は特典がありそうな雰囲気でした。
また伺います。
ごちそうさまでした。
宮野です。
先日連休をもらって妻の誕生日にfumotto(フモット)南アルプスに行ってきました~
山梨初進出のコストコが出来る複合施設です!
写真は撮り忘れてしまいましたが、コストコも建設真っ最中です!
ご飯は【食】fumotto DININGさんでいただきます。
店内は清潔感があり、野菜中心のメニューで女性のお客様が多くいらっしゃておりました!
バイキング形式です。
グリル野菜のバーニャカウダーは絶品でした。
野菜本来の甘味にバーニャカウダーは癖になる美味しさです。
何度もおかわりしてしまいました!
自家製の焼き立てパンは小麦のいい香りがして美味しかったです。
季節のフルーツはブドウです。
色々な種類のブドウが食べれるのも嬉しいです。
正直のところ私はあまり野菜は好きではないですが
そんな私でもまた行きたいと思うお店です。
近くに寄った際はリピート必須です。
本当に美味しかったです。
ごちそうさまでした!
宮野です。
紅葉祭りもいよいよスタートしました。
紅葉祭りが始まると土日は河口湖の湖畔周辺が渋滞しやすくなるので
河口湖方面にお出かけの方は混雑が予想されますので、注意が必要です。
今回は東京出張の際に高速バスに乗るまでに待ち時間がありましたので、
富士山駅の駅ビル内でご飯を食べてきました!
吉田のうどん【とがわ】さん
メニューも豊富で何も注文しようか迷ってしまいます~
そういう時は一番人気のメニューを注文
肉うどんです!
肉うどん(大)680円
すりだね、天かすの無料トッピングもありますので、嬉しいです。
麵はそこまで固くなく、食べやすいです。
お土産用のすりだねも買えます!
吉田のうどんは昼しか営業していないお店がほとんどです。
夕方も営業しているので、昼食べれなかった時に行けるお店を
発見出来て良かったです。
美味しかったですので、またリピートします。
ごちそうさまでした!