小林です。
最近は寒さが増し、観光客も少なくなっているように
感じます。
今の時期は風邪をひかないように気を付けて生活をしていきたいです。
さて、本日は最近会社で草津・軽井沢に研修で行ってきました。
(本日のブログは別地域ではございますが良かった場所ですので
ご紹介したいと思います)
今回の交通手段は大月駅から軽井沢駅に電車と新幹線を利用して
行きました。
(軽井沢駅から草津までは草津店の方が迎えに来てくださいました。)
大体山中湖近くからいくと軽井沢駅まで約4時間かかりました。
軽井沢の方は山中湖と気温は変わらなそうでしたが、草津は
山中湖より寒く感じました。
また、ハルニレテラスに行ってきましたがそこは寒い中でも
県外の方たちがたくさんいらっしゃり賑わっていました!
ハルニレテラスの中ではお昼ご飯を食べました。
お昼は「イル・ソー二ョ」というイタリアンレストランに行きました。
レストランでは「地豆たっぷり濃厚ジェノベーゼ」をいただきました。
パスタにとてもバジルソースがからまっており濃厚な料理でした。
【上記写真は地豆たっぷり濃厚ジェノベーゼです】
また、草津では区分所有マンションとホテルが一緒になっている
「ホテルスパックス草津」に宿泊しました。
こちらのマンションは湯畑から徒歩約8分で近いこともあり、
良いマンションかと思いました。
【上記写真は湯畑です】
草津・軽井沢には色んな楽しめる場所があり、やはりリゾート地と
実感がありました。
ホテルスパックス草津も私的には良かった場所ですので、是非
行ってみてくださいませ!
コメントを残す