小諸市 麺賊 夢我夢中

今日の軽井沢は一日を通して雲もありましたが晴れ間も見えておりました。

最高気温は22℃まで上がり、明日の天気予報は晴れ、最高気温は24℃まで上がるようです。

6月10日水曜日から天気崩れるようなので、お出かけの際は折りたたみ傘を携帯した方が良さそうです。

今朝9時の矢ヶ崎公園の様子です。

厚い雲に覆われていましたが、雨は降りませんでした。新緑が進んでますね!

さて先日、小諸市にある麺賊 夢我夢中に行ってきました!

以前のブログでもご紹介したお店です。

前回と同じく和豚基本をオーダー!

太麺で野菜も多く、魚粉がいいアクセントになってます!

豚肉のチャーシューも分厚くて食べごたえ満点でした!

また行きたいと思います。

★麺賊 夢我夢中 本店★
住所:長野県小諸市大字御影新田2595−5

電話番号:0267-26-5120

営業時間: 11:30~15:00 17:30~21:00

レストラン 八ヶ倉でテイクアウト

今日から6月ですね。

今朝は一面雲に覆われてあいにくな空模様。

しかも午後からはお天気崩れるようなので、傘があった方がよさそうです。

 

 

さて。

先日ご紹介した【みよたんのお持ち帰り割引大作戦!】を早速利用しました。

初回なので、何を食べてもハズレのないレストラン 八ヶ倉さん。

人気店だけあって、夕方に予約を入れたら7時半頃過ぎまで予約でいっぱいだったので、余裕をもって予約した方がよさそうです。

今回は、カレーハンバーグドリア、ペスカトーレ、シーフードピザをオーダーしました。

 

じゃーん!

 

自宅に帰ってもまだ温かくそのままでも食べられそうでしたが

ドリアとピザはオーブンレンジで温めてから頂きました♪

パスタは時間がたつととうしてものびてしまいますが

それでもやっぱり全部おいしかったです(^o^)

 

 

30%OFFとお得に食べられるので、これから頻繁に利用しちゃいそうです(笑

注)小諸店は対象外ですのでご注意ください!

 

 

八ヶ倉 御代田店
住所:北佐久郡御代田町馬瀬口1917
TEL:0267-32-4261
営業時間:11時~22時(LO21時30分)
定休日なし(年末年始を除く)

カクテルワークス軽井沢さん

軽井沢は新緑が映える季節となりました。

程よい気温と、心地よい風が吹いており、晴れている日には木漏れ日が眩しいです。

街中には1カ月前と比べると車や人も増えてきており、活気づいてきています。

さて、本日の広告に【カクテルワークス軽井沢さん】のテイクアウト・デリバリーの広告が入っていましたのでご紹介します。

カクテルワークスさんでは配達の注文は1,500円からされているそうで、3,000円以上の注文で配送料サービスになるようです。

アルコール類はもちろん、食事についてもパスタ、肉料理、ピザ、カレー、サラダ、お弁当もあり、楽しめそうですね!

私はまだ行ったことがないので、機会があれば行ってみたいと思います。

★お店の情報★

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1-12 C号

TEL:0267-41-0503

営業時間:12時から23時(デリバリー最終受付20時)

みよたんのお持ち帰り割引大作戦!始まりました!

今週から息子の通う小学校も通常登校になりました。

6月からは1つの授業時間を短縮して6時間→7時間授業になるようです。

7時間、、、大人でも結構辛そうですが、、、

今までの分取り戻すように頑張ってほしいと思います。

 

最近はテイクアウトできるお店が増えてきましたね。

なんとなくまだ自粛モードで外食はちょっと、、、でもおうちごはんに飽きちゃった

という方に朗報♪

御代田町では町内飲食店支援として

登録した飲食店でテイクアウトをすると30%割引でお得に買えるという

みよたんのお持ち帰り割引大作戦!~宅配もOK~】が始まりました!

八ヶ倉、ひょうたん、弁慶、ビルトロ バロン カプリス、、、etc、

現在15店舗が参加しています。

登録店舗はこちらからご確認いただけます →  御代田TAKE OUT

 

30%OFFって結構大きいですよね!

よく食べているお店のお料理がお得に食べられるのはもちろん

行ってみたかったけど機会がなかったお店も30%OFFなら

気軽にチャレンジできますね。

私もいくつか気になるお店があったので

この機会にぜひチャレンジしてみたいと思います!

 

軽井沢フレスガッセさんのハンバーグ弁当をまたまたテイクアウト♪

先日、ひまわり軽井沢店のお隣にある洋食レストランの「フレスガッセ」さんのハンバーグ弁当をテイクアウトしたのですが、とてもジューシーでボリュームがあり食べ応えたっぷりのハンバーグですごくおいしかったので、この写真は2回目にテイクアウトした時のものです。

えぇ、1回目は美味しそうなにおいに我慢が出来ず写真も撮らずに一心不乱に食べてしまいました。

ここ数ヶ月、コロナ対策で免疫力向上の為に軽い運動に加え禁酒を含めた食事制限もしているのですが、時々は普通の食事もとるようにしています。
リバウンド対策とでもいいましょうか。

ご褒美ご飯としては最高で、次はいつ食べようかなぁと食べ終わってすぐ思ってしまいました。でもきっと他のメニューも美味しいんだろうなぁと考えると悩ましいです。

 

相撲料理・ちゃんこ鍋 大鷲でちゃんこ鍋をテイクアウトしました♪

ここのところ雨で肌寒い日が続いていて、先日あまりの寒さに

ストーブだけでは足りず床暖を入れました、、、

今朝は自宅のある御代田町はスッキリ晴れていて、久々にいいお天気~♪と

気分よく出社しましたが、軽井沢はどんより曇り空でチラチラと雨がまっていました。

そろそろカラっと晴れた青空が恋しいです、、、

 

 

さて。

今年は暖冬だったせいかお鍋頻度が低かった我が家ですが

寒いのもあってか急にお鍋が食べたくなり

佐久市にある 相撲料理・ちゃんこ鍋 大鷲の

ちゃんこ鍋をテイクアウトしてきました♪

大鷲鍋は醤油・味噌・塩の3種類から選べます。

我が家は決まって醤油です。

お魚、お肉、お野菜とうどんが入ってボリューム満点。

1人前4900円で大人2、3人でも食べてもお腹いっぱいです。

自宅でやる場合は、好きな具材を好きなだけ入れられるので

コスパもいいと思います♪

この日もうどんの他にしめの雑炊までたっぷりいただいて

おいしすぎてやっぱり食べすぎちゃいました。

 

 

テイクアウトの他、お取り寄せもやっていますので

ご興味のある方はこちらからご確認ください→ お取り寄せ

 

 

相撲料理・ちゃんこ鍋 大鷲
住所:佐久市瀬戸1624-3
TEL:0267-63-0118
定休日:月曜日

 

本日軽井沢は濃霧注意報

まるで水彩画の様です。
軽井沢は本日10℃までしか上がらない、とても肌寒いお天気。
濃霧注意報も出ていて、朝から幻想的な景色が広がります。

軽井沢店のすぐ目の前にある矢ヶ崎公園。
出勤前にかるくお散歩。
歩いていると、スズメが何羽もすぐそばまでやってきました。
なぜでしょう。この間はカモが遠くから私めがけて飛んできて、びっくりしましたがこの時間帯に餌をあげる人がいるのでしょうか。
その人と間違えているのでしょうか。
50センチくらいの距離まで近づいても逃げません。
嬉しい気持ち半分、(エサはないよという)申し訳ない気持ち半分になり脅かさないようにそっと側を離れました。

自粛続きで以前に比べずいぶんと生活のリズムや食生活が変わりました。
私の場合はいい方向に働いたようで、体重も健康的に減り、夜は良く眠れ、日夜家族の為に布マスクづくりに専念している為ミシンの腕もそこそこ上がってきています。
それでも、きっとどこかでストレスはかかっていて、いつか体に不調が現れるのではないかと思ったので予防の為にスーパーフードのカカオニブを食べるようになりました。

ご存知ですか?カカオニブ。
チョコレートの原料のカカオ豆の胚乳(皮と胚芽を取り除いたもの)をフレーク状にくだいたものです。
ポリフェノールが豊富に含まれていて、リラックス(ここ重要!)やダイエット(ここも重要!!)などの効果が高いとされています。

砂糖などは一切入っていないので、全く甘くないのですがポリポリボリボリとした食感が楽しく、コーヒーの香りもふわっと香るので私はヨーグルトに入れてお昼や夕食のデザートに食べています。

好きな人はそのままちょっとしたおやつとしてポリポリと食べるそうですが、カロリーはちゃんとあるので食べ過ぎ注意です。1日10グラムまでだったかな?

私は通販で購入していますが、すでにリピート買いしているのでしばらく続けていくと思います。
皆様のリラックスのお共によかったらどうぞお試し下さい♪

魔法の万能スパイス「黒瀬のスパイス」美味し!

軽井沢にも新緑の季節が訪れ、日々もさもさと緑が増殖中。
深呼吸すれば森の香りが鼻からすすぅーっと入ってきてそれだけでリラクゼーション完了です。

<自宅近所の道路脇の樹木たちです>

ただ、暖かくなってきたので虫たちの動きも活発になったようで最近は週に1回自宅のリビングでカメムシと遭遇します。

きみはどこから入ってきたんだい?と虫取り網でチャッと捕まえ、パッと窓の外へ逃がします。

***************

さて、先日免疫力向上の助けになる野菜スープのご紹介をしましたが、プラスする調味料のオススメもご紹介したいと思います。

黒瀨のスパイス
言わずと知れたキャンパーには有名な調味料です!

「ほりにし」・「マキシマム」に並び3大アウトドアスパイスと称されることもあり、とにかく有名とのことですが、私は店頭で見かけたことが一度もありません。

オシャレなスパイス屋さんも軽井沢にはいくつかあるので以前まわってみましたがありませんでした。

欲しい!と思ってから1年越しでとうとう通販でゲットし、さて今年はキャンプで使いまくるぞ!!
と意気込んでいたのですが未だ野外で使用したことはありません・・・。
開封の儀をぜひ自然あふれる野でおこないたかったのですが、我慢できずに自宅で開封。
美味い!こりゃ美味い!としばらくはこればかり料理に振りかけて食べていました。

福岡県北九州市にある鶏肉専門店「かしわ屋くろせ」さんから販売されているスパイスなのですが
内容は
食塩、胡椒、醤油、レッドベルペッパー、フライドガーリック、パプリカ、コリアンダー、グリーンベルペッパー、パセリ、オニオン粉末、唐辛子、マジョラム、オレガノ、バジル

これ1本で牛・豚・鶏・魚・そしてスープやチャーハンにも使える万能調味料です!

なんだかスパイスの宣伝みたいになってしまいましたね。このスパイスを野菜スープに一振りするだけで見事な味変が可能です!ただし、食塩も入っているのでかけすぎ注意!

もし身近なところで販売しているのを見かけたらぜひお試しください★

私も早くキャンプで使いたいですね。

【TRUFFLE BAKERY】 軽井沢に新規オープン

緊急事態宣言が本日、解除される見込みになっておりますが、しばらくは外出自粛を続けていきたいと思います。そのように思えるのも自然が豊かな所で暮らしているので、リゾート感が味わえるからかもしれませんね。

さて、飲食店業界にはかなり厳しい状況の緊急事態宣言ですが、そんな中でも【TRUFFLE BAKERY】さんが軽井沢に新規オープンされました。場所は携帯電話のau軽井沢店さんの跡地となります。
国道18号の向かい側にはスーパーのデリシア軽井沢店さんもありますので、分かりやすい立地ですね!

お伺いしたのは、ゴールデンウィーク最終日で天気も良くなかった5/10の日曜日です。

それでもこの状況にしてはお客様は多かったと思います。

入口で両手をアルコール除菌をしてトレーとトングを手渡されますので、好きなパンを取ってお会計です。

前の方と距離を空けるようになっていますので、店内は混雑はしていませんが、好きに見られない状況でしたので、写真は撮れませんでしたね。

お昼用に2つのパンを購入しました。

塩パンとフレンチトーストです。

塩パンはしっかりと塩の味がしてしょっぱいですが、それがパンの甘味を引き出しますね。

フレンチトーストは厚みもあり食べ応えがあります。しっかりとした甘さもあるので、とても美味しいです!

まだまだ色々な種類のパンがありましたので、またお邪魔したいと思います。

おかしやあした 御代田町に移転オープン♪

新緑のきれいな時季になりました♪

デスクから見えるもみじも気づけばわっさわっさしています。

 

 

以前もご紹介した おかしやあしたさん。

軽井沢本通沿いで営業されていましたが5月に御代田町に移転オープンしました(^o^)/

場所は御代田町のセイユ―の近く 杉の子幼稚園駐車場の道向かいです。

 

看板がでていたので早速行ってみました♪

おなじみタルトやゼリーの他

焼き菓子も豊富です♪

 

タルトとゼリーは以前いただいたことがあったので

今回はロールケーキをいただきました♪

クリームたっぷりですが、重たすぎず食後でしたがぺろっといけちゃいました。

おいしいケーキ屋さんが近くにできてうれしいな~

これからちょくちょくおじゃましちゃいそうです(笑