浜寿司、平日ひと皿90円也

+++暑さ寒さも彼岸まで+++
早いもので、今日はお彼岸の入り
気が付くと
彼岸花も綺麗に咲き誇っています
今週末から再び三連休が始まり
秋の行楽シーズンの開幕です

昨日の定休日
母と娘を連れ家族三人で行って参りました
リーズナブルかつ美味しいと評判のお寿司屋さん
***浜寿司***
庶民の味方です

お隣りにはメガドンキ
このコンビネーション、結構評判いいんですよ
県外からも目指してやってくるお客様多いんです

入口でペッパーくんがお出迎え、インフォメーションしてくれます
健気で一生懸命な姿に思わず
「頑張ってるわね….」と頭をナデナデ…..

エッ!
お寿司・・・回ってない!?
タッチパネルで注文すると…….あら不思議!
ハヤブサのごとくお寿司がテーブルまでシュッ!とやってきて
なんと、ピタリ!!!と止まります

定番のまぐろ
もちろん中トロですよ

大好評につき復活した
「牡蠣フライ軍艦」タルタルソースでいただきます

あおさのお味噌汁
あたたかい食は心をホッと癒してくれます

その他、お腹いっぱい食べても…あら~このお値段
そうなんです
平日は一皿90円で召し上がれるんですね

私のおすすめは9/13~始まっているこちら!
「牡蠣握りと秋の味自慢」
広島県産のプリップリでジューシーな牡蠣
秋の味覚をお楽しみください

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

藤すし


早川です。
お客様にお寿司をご馳走になりました。

熱川で老舗のお店”ふじ寿司”さんです。
私は熱川のマンションを購入するお客様には必ず紹介するお店です。

お客様が注文されていた、地魚の握りです。
たっぷりのお酒とともに、美味しそうに召し上がっていました。

私が頂いた色鮮やかなお寿司です。
一口食べれば、熟練した職人さんが握ったとわかる歯ざわりでした。

お客様のお仕事の貴重なお話も伺いました。
仕事に対する姿勢、常に前向きな考え方など、とても勉強になりました。

お客様とじっくり話す度に思うのですが、自分はまだまだ未熟だと感じます。
努力が足りないと改めて思いました。

お食事だけでなく、このような素敵なお客様にお会いできたことに感謝しました。

本当に美味しかったです。
ご馳走様でした。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊東市 精肉店🐂

こんにちは😋

伊東市には美味しいご飯屋さんは沢山ありますが

毎日外食という訳にもいかず。

なので美味しいお肉を家でも!

伊東駅より徒歩5分ほどにあります、工藤精肉店さん

精肉店さんのコロッケや唐揚げ、ポテトサラダも美味しいですよね。

グラムを伝えて購入するとき、なんだか大人になったな

と思います。

そろそろお鍋が美味しい時期です。

是非ご利用下さい!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

らぁめん花月🍥

こんにちは😋

先日時間があまりなく、でもがっつりたべたい!!

と思い、伊東市吉田にあります らあめん花月嵐さんに行きました。

出てくるのも早い!お腹も満たされます。

そしてこれが好きです。

鉄板イタ飯

バター醤油とタマゴが良い感じですね!

そして定番の嵐げんこつらぁめん。

いつもの味です!

他にも期間限定メニューが出たりするので、いつも飽きません。

またおじゃまします!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊豆稲取 古民家カフェジャルーン 



 
早川です。
伊豆稲取古民家カフェジャルーンへ行ってきました。
どしゃ降りの日でした。
雨に濡れないように駆け足でお庭を抜けていきました。

店内は別世界でした。
重低音のジャズが心地よく流れていました。

温かな雰囲気の店内を眺めるだけでも、心が和らぐようでした。

いろいろ注文をしたのですが、その中で美味しかったのが
ハムのサラダです。
肉厚で香りが良く、ハムがこんなに美味しいとは知りませんでした。

食後はチョコレートパフェを頂きました。
生クリームたっぷりで、幸せが広がるチョコレートもついて
嬉しくなります。

素敵なお店です。
伊豆へお越しの際は是非お立ち寄りください。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

海鮮丼 熱川 くいしんぼう錦さん

熱川 くいしんぼう錦さんへお邪魔しました。

店内には大きなテーブルが置かれいて

空いている席に相席で座ります。

庶民的な雰囲気がなんだか落ち着きます。

 

やっぱり新鮮なお刺身をいただきたかったので

海鮮丼を注文!

ご飯は見えずお刺身は重なりように

盛られています。

お刺身は新鮮そのもの!

ご飯との割合を気にせず

お刺身を堪能しました!

 

あ~美味しかったです!

近くに同じ錦さん(支店でしょうか)がありますので

次回はそちらも覗かせていただきます!

ご馳走様でした!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊東の中華料理店 ”紅牡丹”


早川です。
伊東市の人気中華店・紅牡丹へ行ってきました。
特にお昼の定食はボリューム満点の本格的な中華を
1000円で頂けます。

大好きな回鍋肉定食を注文。
キャベツのシャキシャキと豚肉の濃厚な味が
よくあっています。
この味が好きで、いつも注文します。

たくさん食べたのですが、メニュー表の中の
春巻きがあまりにも美味しそうで、無意識に追加注文をしていました。

席に届くと、嬉しくて思わず顔が明るくなります。
火傷しそうなほどの熱い春巻きを注意深く食べる
この所作がとても好きです。

今回も美味しかったです。
ご馳走様でした。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

夏バテにはビタミンCをどうぞ!

酷暑・台風・地震と災害に見舞われた今年の夏
北海道に大きな地震が起こりました
被害に遭われたみな様、心からお見舞いを申し上げます
そして一日も早く通常の生活に戻られますように

夜毎に、虫の音が大きくなり
秋が深まってきました
十五夜、秋分の日・・・
お月様を見る機会も増えそうですね

季節の変わり目でお風邪をめしている方も多いのでは……
風邪予防にはビタミンC
夏に疲れたお肌にも効果あり!

「ひなの姫」伊東駅前の店先で秋を告げています
伊豆の早生みかんに似ているのですが
ちと違うらしい
紀州産のおみかんだそうです

「食べてみる?旨いよ!」の声かけに
答えるより先に手が出ていました・・・

自慢するだけあって
口に入れると果汁がジュワーっと溢れ
甘さと酸味が程よいバランスで
本当に美味しゅうございました

店主のお人柄、笑顔もお味の内です

童謡「みかんの花咲く丘」の舞台でもある伊東
秋の行楽日和、是非お越しくださいませ

***伊東みかん狩り***

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

東府や Bakery&Table🍞

こんにちは😋

秋の陽気に近づいてきましたね!

先日米粉パンの美味しい東府や Bakery&Tableさんに

ドライブがてら行きました。

もはや、映えでしかない。

足湯があり、水面を眺めながらできたてのパンをほおばります。

ちょっと遠くへ来たような、リゾート感溢れる場所です。

購入したパンは木南晴夏さん並みに食べてしまったので写真はありません。

心もお腹も満たされに是非。

〒410-3208 静岡県伊豆市吉奈98 TEL:0558-85-1000

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

8月オープン 伊山IZAN

8月にオープン仕立てのらーめん屋さん

伊山IZANさんに行ってきました!

 

お邪魔したときは

オープン初日だった為

メニュー板には限られたメニューしかありませんが

今は変わっていると思います。

さっぱりしょうゆらーめんから

こってり太麺まで

迷っちゃいます!

 

私がいただいたのは

まずは「とんこつ」

 

ストレート麺で背油系

チャーシューが2枚も載っています。

好きな方には嬉しいですね!

 

その次の日には

「えび塩」

透き通ったスープを口に入れると

うわッ!海老!

友人も「うんっ!海老!」

さっぱりしながらも飽きずに

完食です!

美味しかったです!

 

種類もたくさんあるので

こってりが苦手な高齢な方も

ご家族連れで来ていましたよ!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■