このお店は 浅草 じゅうろく というお蕎麦屋さんの
向にある定食屋さんで平日のみ営業。
土日は じゅうろく のソバ屋さんの離れになります。
私は平日に行きましたので、定食を頂いてきました。
漢の生姜焼き定食 980円!
なかなかのボリュウームでおなか一杯になりました!
このお店は 浅草 じゅうろく というお蕎麦屋さんの
向にある定食屋さんで平日のみ営業。
土日は じゅうろく のソバ屋さんの離れになります。
私は平日に行きましたので、定食を頂いてきました。
漢の生姜焼き定食 980円!
なかなかのボリュウームでおなか一杯になりました!
河津桜が満開ということで、行ってきました。
例年の賑わいはありませんでしたが、出店も多くは無いですが出てますよ!
出店で何か買って食べようかと思ってましたが、息子の願望によりラーメンが食べたい言われ
探したところ駅前に「一和食堂」さんという中華料理屋さんがありました。
息子はラーメン、私はそのラーメンが残る前提で特製餡かけ肉チャーハンを!
肉チャーハンは東伊豆の名物になりつつありますね。
ちなみにラーメンのは一切残りませんでした。
がっつりらーめんを食べたくて
行ってきました!
らーめん伊山🍜
いつも、ゆずが香るさっぱりとした
らーめんをいただくのですが
お腹ぺこぺこだった為
次郎系らーめんの
「大麺」を注文!!
背あぶらギトギトの
にんにくたっぷり!
YouTubeで次郎系らーめんを見ていて
ずっと食べたかったんです!
麺、、うまっ!でした!
カロリー気にしない日も大切です!!
こんにちは!
いいお天気で気持ちがいいですが、花粉症の友人は毎日参っているそう。
連日、河津さくらまつりへ向かう車で道路は渋滞しているそうです。
桜まつりは今日が最終日、桜は3月以降が見ごろらしいので
多少の延長がありそうです!
先日、熱海の三木製菓さんで有名な
ネコの舌を頂きました!
猫の舌のような形のラングドシャ
昔からあるこれが大好きです~~!
ひとつ食べると止まらない。
伊東市にも三木洋菓子店さんがありますが、ご親戚。
味も少し違います!熱海のほうがバター感が強い気がします。
伊東の方は手作り感のホロホロでくちどけがいいんです!
どの世代のお土産にも人気なので、皆さんも是非どうぞ!
こんにちは!
先日ゴールド川奈カントリークラブへ行きました!
広いと気持ちがいいです。
この時期はいい香りの梅や
ピンクの桜などお花見をしながら周れます。
お昼も込みで5,800円でした。安い!
運動消費したカロリーはこれで補います。
大室山のもふもふ姿を撮ってきました!
大室山の山焼きは毎年天候で延期になります。
今回も2/6(日)を予定していましたが、今のところ2/27(日)に延期になっています。
豪快に焼きあがる、丸焦げ前のもふもふがわたしは好きです。
そして、山のふもとにこんなのも見えました
これはきっとドームテントの販売展示ですかね
行ってみたいですね。気になる方はぜひ!
最近、日が出ると暖かい陽気も増えてきました。
ばーちゃんの畑を見てみると、ふきのとうが芽を出していました。
春が来たな―とういう感じです。
一緒に採れたしーたけと一緒に天ぷらにして食べました。
あくが強く少し苦いですが、これが美味しく、春を感じます。
本格中華を味わうならここ!
中華飲茶かねいさんです🍜
横浜中華街で修行されたご主人と
とても感じのいい中国生まれの奥様で経営されています。
前菜 外すことのできないクラゲとザーサイ
クラゲはこの後、2回おかわりしました!
黒酢酢豚
黒酢の独特な香りだけを残し 嫌な感じの部分は消えてマイルドに仕上がっていて
とても美味しい!
湯気でくもりました。
もち米シュウマイ
これ!すっごく美味しいです!
照りっ照りの豚の角煮
この他にもたくさんいただきました
料理付きの飲み放題メニューもあったり
ランチもらーめん+炒飯セットもあります!
美味しい物を食べたいときは
是非どうぞ~~!!!
こんにちは!
昨日、伊豆地方にも積雪が!と予報があり、
伊東市民はだいぶ警戒していましたが
雨でした。
山間部は積もった地域もあるそうですのでご注意ください!
さて、肉が食べたい!となりましたが焼肉屋さんはまんぼうで20時まで。
焼肉ほのりさんの精肉店へ!
一頭買いしているそう!
分厚いお肉の方ではなく、ハラミを焼肉用にカットしていただきました。
もちろんとても美味しかったです!!!
テイクアウトもたくさんあります
カルビよりもタンやハラミが好きです。
胃が大人!
国道沿いにあります。皆様も是非!
久しぶりに「木八」さんに行ってきました。
チャーシュー麵になります。豚骨ラーメンで、とろとろのチャーシューがたまりません。
中盤で唐辛子を投入!いつものパターンで味変タイム!
間違いないです。
ちなみに、となりのツタヤさんは閉鎖してしまいました。
母と一緒にラーメンを食べに行ってきました。
さっぱりとした昔ながらのラーメンが食べたいという事で「赤のれん」さんにいきました。
確かに店内も昭和にタイムスリップしたような感じで、すべてが懐かしいという感覚です。
私が知らないのか関西で育ったせいなのか「なると」が入っているラーメンは漫画の世界です。
なるとが写真には写ってなかったですね( ´艸`)
中華屋さんに親子丼やオムライスのメニューがあるんだ~と少し興味を持ちましたが、
今回は素直に半チャンラーメンセット
完食して満腹になって帰りました。
寒い日はラーメンが美味しいですね。