夜のお散歩

宮野です。

 

先日、子供が夜全然寝なかったので、夜な夜な富士急ハイランドさん

お散歩に行ってきました!

入園料が無料になったので、気軽に行きやすいです。

綺麗にライトアップされており、普段の装いとはだいぶ違います。

 

散歩していて楽しいです!

ある程度散歩して帰ろうとしたらドンドンと花火の音が!!

サプライズ花火です!とても嬉しいです。

子供も花火をジッとみて喜んでいました!

 

夜の散歩も楽しいですね~

おかげで息子もぐっすり寝てくれました!

良かったです。

アグリモンスタースペシャル!

宮野です。

 

タイトルを聞いてはてなの事やら?と思った方も

多いのではないでしょうか?

 

私も妹からお兄ちゃん『アグリモンスタースペシャル』行こうと

言われた時なんだろう?と思いました。

正解はこちらです↓

いちご狩りです!

 

妹が4月末で失効してしまうポイントがあったそうで

誘ってもらいました~

 

時間制限は一応あるみたいですが、他にはお客様がいなかったので

貸切状態です。

いちごがいっぱいです~

私はそんなにいちごが好きではないですが、結構

食べました(笑)

 

妻と息子はいちごが大好きなので、バクバク食べていました。

甘くて新鮮で美味しかったです~

 

お土産コーナーもあり、新鮮ないちごが安く買えます!

お腹いっぱいだったので、お土産は買いませんでしたが

今後通りかかった時は購入したいと思います!

 

美味しかったです。妹誘ってくれてありがとう~

5/30まで開催しています。『富士芝桜まつり』に行ってきました

南雲(直)です。

5月1日のゴールデンウィーク初日に『富士芝桜まつり』に行ってみました。
比較的早い時間と緊急事態宣言も発出されていたので、空いているだろうと
思っていましたが意外に人出も多く少しビックリしました・・。

到着した時は良いお天気でしたが、次第に風も強くなり、富士山にも
傘雲がかかり始めていたのであまり長居はしないようしました。

満開とまではいきませんでしたが、7割くらいの咲き方でしたが
それでもキレイさは変わらずだったので非常に楽しめました。

まだまだ楽しめそうなので、お近くを通られた際は是非立ち寄ってみては
いかがでしょうか?

明日から5月5日まで休業いたします。

南雲(直)です。

ゴールデンウィークも始まりましたが本日は唯一の平日・・・
でも、風が気持ちよく天気も良く出勤時の山中湖の湖面のきらめきが
とても気持ちが良かった一日でした。

ただ、観光の方が少ない印象でした。明日から本格的に始まりますので
市内も含め極端な渋滞が発生しなければ良いのですが・・・

なお、当社も明日から5月5日まで休業とさせていただきます。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご容赦くださいませ。

【ゴールデンウィーク期間中の休業のお知らせ】

そんな中ではありますが、今の時期でここ富士五湖エリアで
やっぱり一番のスポットと言えば【富士芝桜まつり】です。

HPがもの凄い見やすくなっていますが、過去に当社で社員が撮ってきていた
写真を掲載します。

結構終わり頃の写真もあります・・・

まだまだ認知されていなかった頃なので当時は人も少なかったです。
近年は渋滞が恐ろしく近寄りもできませんでした。

今年は久しぶりにチャレンジしてみようと思います。

良い写真が撮影できましたらまたこちらでご紹介いたします。

山中湖 花の都公園のチューリップ

本日のねこ

曽根田です。

我が家のチューリップが咲きました。
春を感じています。

チューリップの花言葉は「博愛、思いやり」「正直、丁寧」等だそうです。
色によってもいろいろあるようですね、、

山中湖の花の都公園でもチューリップがみごろです。

今日は富士山もばっちり見えます。

さりげなくお花を入れると写真の雰囲気が変わります。

!!

さりげなくないです、、

結構主張していますね笑

チューリップとも撮ってみました。

土日はだいぶ賑わっていました。お散歩が気持ちい季節ですね~

御殿場の太龍ラーメンが河口湖でも

南雲(直)です。

午前中から雨がシトシトと降っておりましたが、現在は晴れています。

4都府県に発出された3回目の緊急事態宣言・・・
何とも言えない感情になってしまいますが、まずはできる事をやるだけです。

山中湖では、場所によってはまだ桜が楽しめます。

山中湖店より徒歩20秒の場所にあるしだれ桜です。
う~~んキレイです。

山中湖村役場沿いの道路には八重桜がありますがそちらはもう少し先に
なりそうです。

さて、宮野と内容は重なってしまいますが私も先日【焼肉】を食べに
行ってきました。

色々探して伺ったのが河口湖にある【笑福】さん

17時30分のほぼ開店時間と同時だったので流石に私達のみでした。

席についてメニューを広げてビックリ!
なんと、御殿場では有名な【太龍ラーメン】がある!
以前から行ってみたかったのですがタイミングが合わず行けなったのに
こちらで食べらると知り、テンションも上がりました。

家族全員でラーメンも食べられる分も考慮しながらお肉を数品注文しました。

はい、そろそろ皆様お気づきですね・・・やってしまいまいよ・・・
上質なお肉やら、太龍ラーメンの事ばかりで写真を撮り忘れました!

申し訳ございません!

太龍ラーメンも初めていただきましたが、とっても美味しかったです。
見た目に反して辛さはマイルドでしたので次回は辛いのをいただきたいと思います。
太麺が良かったです。

お肉も美味しく、個人的はコスパは非常に高いのでは?と思います。
そして今回一番驚いた事は、娘が我々大人と同じ量の食事にも関わらず
ペロッと平らげた事です・・・

最近の娘の食欲は凄いです。
ほぼ好き嫌いなく、なんでも食べてくれるのは嬉しく喜ばしい事なのですが、
私のお財布には優しくないです・・・

お近くを通られた際は是非どうぞ!

富士芝桜まつり

福井です。
昨日美味しそうなものを見つけました。

【青い富士山クリームソーダ】

美味しそう!
今週末のキャンプでアイス持参で飲もうと思います。

さて。
富士本栖湖リゾートでは【富士芝桜まつり】が始まっていますよ。

テーマは【希望の、応援花】
芝桜の花ことばが「希望」だそうです。

今の時期にぴったりですね。

花より団子の方には「富士山うまいものフェスタ」もあります。
おみやげもいろいろあるようです。

・桜バームクーヘン

・本日のジャースイーツ

お、お、お、おいしそう~!

営業時間や開花状況、感染症対策についてはホームページをご確認下さい。

富士芝桜まつり

期間中は周辺道路がとても混雑しますので
時間に余裕を持ってお越し下さいね。

※本栖湖湖畔ではありませんのでご注意ください。

ストリートピアノイベント

高村です。

今朝の山中湖はとても寒く出勤時は5度しかありませんでした。
今も風は冷たいですが、気持ちよく晴れています。

山中湖の桜もだいぶ満開を迎えたみたいで所々で綺麗に咲いています。
山中湖観光協会でのHPで素敵な桜情報が載ってました。

山中湖観光協会駐車場

山中湖交流プラザ きらら

旭日丘緑地公園

寿徳寺

どこも満開ですね。
高村的には寿徳寺の枝垂桜が好みです。
画像:山中湖観光協会より

先日忍野八海近くを車で通ると、
そこも桜が散り始めてましたが綺麗でした。
(写真がなくてすみません・・)

******************

河口湖情報です。

少し先ですが・・
河口湖ステラシアターで5/8(土)と5/9(日)にて
ストリートピアノイベント『PIANIC -STREET PIANO Festival-』開催されるそうです。

YouTubeで活躍する方々や、今TVなどでよく見かけるハラミちゃんも出演するそうです!
ハラミちゃんのピアノはすごいです。

他の出演者方も気になります。

高村の姉はピアノ講師をしているのでおススメしたいと思います。
高村もYouTubeでチェックしたいと思います。

富士山麓エリアは、多方面へのアクセスも良いと思います。

南雲(直)です。

朝は雨が降っていましたが次第に止み時折日も射した一日となりました。

写真を取り損ねましたが虹も出てました。

虹が発生する前の山中湖と桜と押し寄せる霧

霧がすすむスピードが速く、すっかり霧に飲まれるかと思いましたが
そこまでにはなりませんでした。

さてさて、先日の定休日は春休み中の娘とのゆっくり過ごせる最終日でしたので
またまた、ドライブです。

向かった先は、こちら。【かねふく めんたいパーク伊豆】

辛いのがまだ苦手なので、明太子ではなくたらこスパゲッティで腹ごしらえ。

道を挟んだ先にある、【伊豆ゲートウェイ函南】の敷地にて

更に先にある【伊豆わさびミュージアム】

一か所で三度観光した気分になれて、楽しかったです。

正直、こう言ってはなんですがかなり空いていたので、助かりました。。。

富士吉田市から途中の新東名・伊豆縦貫道路を使って約1時間20分くらいでした。
御殿場バイパスがまだ完成していなかったの通れませんでしたが、先日開通したので
もしかすると更に時間短縮で伊豆方面にも行きやすくなったかもしれませんね。

本当に当エリアは、拠点として多方面へも行きやすい地域だと思います。

話題が増えそうなゴルフ場も多いですし、避暑地としても、キャンプも
富士山も・・・、本当に良いところです。

強引に当エリアに結び付けてみました・・・

山中湖アイスクリーム屋

高村です。

だんだんと暖かくなったなと思いきや、
夕方雨マーク、夜9時に雪マークがありました。
今日の山中湖は少し風が冷たいので寒いです。

山中湖もやっと桜が満開になったそうです。

チューリップも咲き始めてます。

画像:山中湖インフォより

春らしくはなってきましたが、
気温が低かったりでお花をみるには少し寒いです。

ポカポカした陽気が早くきてほしいです。

水曜日は子供たちが始業式だったため半日なので、
子供たちを連れてアイスクリームを食べに行きました。

山中湖のアイスクリーム屋を探しに出かけて5分で見つかりました!

平日だったので開いてないかなと思いきやすぐ見つかり良かったです。

山中湖村旭ヶ丘にあります『CAT&DOG』さんです。
お土産屋さんですね。

昔からあるお土産屋さんです。

そしてアイスクリームの種類がたくさんあります。

見づらくてすみません・・

これ以外にもプレミアムアイスクリームがあったりしました。

種類が豊富なうえ、値段が安い!
子供がたくさんいたので安いとありがたいです。

二つぐらい隣のソフトクリーム屋もやっていて、
そちらのソフトクリーム屋も種類がいっぱいありました。
子供たち曰くアイスクリームのコーンが違うとのこと・・

買ったソフトクリームを写真撮ろうとしたんですが、
子供たちの荷物持ちをされていて写真撮れず・・
すみません・・。

また山中湖にあるアイスクリーム屋さん巡りをしたいと思います。