思い出のとん太郎

宮野です。

 

明日山中湖エリアには雪予報が出ております。

こちらのエリアにお越しの際はスタッドレス必須です。

 

今回は思い出のとん太郎という事で以前送別会

行ってからよくお邪魔している河口湖にあります

【とん太郎】さんをご紹介させていただきます。

ランチでお伺いしたのですが、寒い日が続いておりますので

サムゲタンで体の中から温ます。

じっくり煮込んだホロホロの鶏肉がとても美味しいです。

付け合わせの野菜も絶品です。優しい味です。

追加でカンジャンケジャンも注文です。

以前食べて以来その美味しさの虜になってしまい

いつも注文します。

 

甘辛く味付けされた野菜と渡り蟹の旨味が凄いです!

店員さんもとてもいい方で母親の様な暖かさを感じます。

美味しかったです。ごちそうさまでした!!

アトラクションだけじゃない富士急ハイランド

高村です。

本日も山中湖は寒い朝でした・・
起き上がるのにやっとです・・。

先日昼間自宅にて、愛犬がすごい吠えていたので窓から覗こうとしたら・・

何か座ってる?!犬??

キツネです!!

日向ぼっこしにきたのかな?
愛犬が吠えても動じませんでしたが私が覗くと去っていきました。
こんなに近くで見たのは初めてだったので驚きました。

************************

さて、
地区の毎年恒例の行事で富士急ハイランドに行ってきました。

第一入園口から行くと、リサとガスパールタウンがあります。

入園ゲートは顔認証式になってます。

写真は撮りませんでしたが、
入るとクリスマス仕様になっており大きなツリーもありました。

雨なので人が少ないです・・

スイーツ系は都内で人気なお店がずらりと並んでおり県内初出店したお店が沢山あります。
ついつい買ってしまいます・・

イチゴ飴やリンゴ飴など沢山の人気スイーツがあり、
入園無料なのでスイーツ目的で来る方も多いそうです。

アトラクションもいいですが、スイーツを食べに行くのもオススメです。

船の形の建物が目印の洋食屋さんです。

宮野です。

 

先日の休みの日にイチゴの苗を買ってきたので庭に植えました。

植えた翌日に霜がおりてしまい枯れてしまうかと思いましたが、

イチゴは案外寒さに強く枯れずに済みました。

植物の生命の強さを感じます。

 

今回は妻と休みが一緒だったので、富士吉田にある

洋食屋さんの老舗の【レストラン ハマッコ本店】さんに

ランチでお伺いさせていただきました。

船の形の建物が目印です!

ランチメニューは豊富で何にしようか迷ってしまいます!

私はステーキとエビフライのDXランチにしました!

サラダ、ドリンク、メイン、ライスが付いたお得なセットです。

紙ナプキンが可愛いです~

サラダ

アイスコーヒー

四種類ぐらいの中から好きなドリンクが注文できます。

メインが到着!

ステーキが思っていた以上に大きいです。

150gぐらいはありそうです。

ハマッコさん名物のエビフライ!

エビはプリプリで美味しいです。

ライス

 

初めてお伺いしましたが、美味しくコスパも良いです。

富士吉田にかれこれ30年近く住んでいますが、今まで

知らなかった事が後悔してしまうぐらい大満足のお店です。

 

リピート必須です。

また、お伺いさせていただきます。

ごちそうさまでした。

和牛焼肉 よりとも!

小林です。

本日は河口湖にある、焼肉屋さんをご紹介

したいと思います。

その焼肉屋さんは「和牛焼肉 よりとも」です!

「和牛焼肉 よりとも」は、河口湖駅から歩いて約15分くらいの

場所にあります。

平日でも混んでいるので、行かれる際にはご予約をおすすめ

いたします。

 

 

 

 

 

 

こちらのお店では、お肉以外にも海鮮もあり、

楽しみながらお食事ができる場所だと思います。

少し料金が高めではありますが、その分美味しい

料理ばかりでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タン塩(1,250円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しんしん(2,480円)

蝦夷アワビを行く前からずっと食べようと

思ってましたが、お肉の方に気を取られて

しまい、食べるのを忘れており、残念でした。

(次行くときは、絶対に忘れないように食べたいです)

 

こちらのお店は、お手頃とは言いにくいですが、

お食事で、とても満足できる場所だと思います。

是非、立ち寄ってみて下さい!

富士河口湖紅葉まつりに行ってきました。

高村です。

今朝の山中湖は少し霧がかかっていましたが、
今は晴れています。
最高気温は12℃になっています。

**********************

先日やっと富士河口湖の紅葉まつりに行けました。

山中湖から河口湖まで行くのに大渋滞でした・・。
Googleマップで検索をかけてから行くと、
少し渋滞を避けて行けましたが1時間ほどかかりました。
会場付近に行くと駐車場を探すのにも一苦労でした。
会場から200m程離れたところに有料駐車場があったのでそちらに停めました。

会場に着くと人の多さにびっくりしましたが、
ちょうど紅葉も見頃だったのでとても感動しました。
夜に行ったのでライトアップもされていてとても綺麗でした。

会場付近には様々な露店も沢山あり賑わっていました。

もみじ回廊も行列でした・・しかしとても幻想的でした。

赤いもみじがとても綺麗で多くの人が撮影していました。

今年は山中湖のチームラボ・紅葉まつりにも行けたので大満足でした。

富士河口湖の紅葉まつりは今月の23日まで開催されていますので
ぜひ足をお運びください。

紅葉祭りサテライト

福井です。
とても気持ちが良い天気が続いていますね。
山中湖も多くの車で賑わっています。

さて。
会社からの帰り道、山中諏訪神社の横を通ると
何やらライトアップされている雰囲気があります。

気になるので行ってみました。
諏訪神社の駐車場に車を停めて歩いて行きます。

「サテライト会場はこちら」

ここはサテライト会場だったんですね。
地面が落ち葉でふかふかして、いい感じです。

出店などはなく、人も私たちだけ。
そのぶん、静かにゆっくり紅葉を堪能できました。

山中湖は紅葉がもうすぐ終わりそうで、
夕方にもなると、冬が近づいていることを感じます。

山中湖の紅葉祭りは11/13(日)まで、
河口湖の紅葉祭りは11/23(水・祝)までの開催です。

長い冬が来る前に、短い秋を楽しみにぜひお越しください。
(サテライト会場もいいですよ)

西湖 MA MAISON

こんにちは。滝口です。

最近は日中の暖かい時間でも気温が20度を超えなくなり寒さが増してきました富士五湖地域です。

先日、西湖にありますレストラン、マ・メゾンに行ってきました。

こちらのレストランはホテルもあり西湖のほとりに建つ素敵なクラシカルな建物です。

ランチでビーフシチューとデザートも可愛くとっても美味しかったです。

西湖は河口湖から峠を一つ越えた場所にあり、

とっても静かな場所でゆっくりお食事を楽しみたい方におすすめです。

湖畔でキャンプをしている方も多いですが

皆さんゆっくりながれていく時間を楽しんでいるようでした。

紅葉の季節の今はとてもおすすめなスポットです。

 

 

富士河口湖紅葉まつり

こんにちは、滝口です。

山中湖の紅葉祭りは週末の時は特に多くの人で賑わっております。

そして11月は、河口湖での『富士河口湖紅葉祭り』が始まりました。

音楽と森の美術館前の通り沿いや、もみじ回路などがライトアップされ幻想的な景色が楽しめます。

昼間には河口湖と富士山が綺麗に望めるスポットです。

画像:富士河口湖町観光連盟

開催期間:2022年10月29日(土)~11月23日(水)
開催時間:午前9時~午後7時(ライトアップは午後10時まで)

開催中は飲食やクラフト市などもあります。

今年は「奥の細道」と称した新エリアが延伸されたようなので行くのがとっても楽しみです。

夜のライトアップを楽しみたい方はぜひ暖かい服装でお越しくださいね。

 

うなぎ割烹力 富士吉田

小林です。

今回は富士吉田市にある、うなぎ屋さんをご紹介

したいと思います。

そのうなぎ屋さんは「うなぎ割烹力」です!

こちらのお店は以前から気になっており、

ついにお伺いすることが出来ました!

 

 

 

 

 

 

私はランチでお伺いしました。メニューにはうなぎ料理以外に

うなぎが苦手な方の為に、うなぎ苦手専用特別メニューがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はうな重の特上か上で悩みましたが、うな重(上)を選びました。

(うなぎを蒸すのに20分~30分ほどかかります。)

 

 

 

 

 

 

うな重(上)はとても美味しく、後々うな重(特上)を選んだ方が

良かったと思い、後悔してしまいました。

次に伺う際には、うな重(特上)を頼みたいと思います。

是非、こちらのお店に立ち寄ってみて下さい!

山中湖の注目イベント開始

南雲(直)です。

本日は、ここ数日の中でも比較的気温が高く季節とおりの一日となりました。

山中湖では今日から注目イベントが2つ開催開始です。

【チームラボ山中湖】

【夕焼けの渚 紅葉まつり】

先週一機に気温が下がったことで紅葉も進み丁度見頃を迎えています。

週末の観光先候補にいかがでしょうか?
ただ、昼間と陽が落ちてからですと気温がグッと低くなりますので、
暖かい服装はお忘れなく。

先日、富士桜カントリークラブの近くの別荘地を訪れた際に
見つけました。

はい。何の捻りもありませんが栗です。

食欲の秋。栗ご飯やら、新米やら、きのこやらと魅力的な食材が
豊富な季節でもあります。

減量チャレンジを続けている私にとっては、健康診断までは我慢です・・・。
ただ、実家の新潟から新米が送られてきたのでそればかりは我慢・・・

出来なさそうです・・(泣)