湯沢高原 『春の雪まつり』

4月28日(土)からゴールデンウィークが始まっていますね。
長い方は9連休なのではないでしょうか?

ひまわりでも全店5月2日(水)~6日(日)まで休みになります。
皆様にはご迷惑をおかけいたします。

そんなゴールデンウィークの中、湯沢町でも楽しいイベントがあります。
私が紹介したいのは、湯沢高原の『春の雪まつり』

湯沢高原 春の雪まつり 湯沢高原 HPより

山の上で残雪を楽しむ雪まつりです。
巨大な雪だるまやソリ遊びなど、雪で遊ぶイベントです。
そちろん雪遊びだけではありません!
「新潟うまいもの市」と名付けられた新潟の地元食材を使用した料理が並びます。

湯沢高原では、今回のイベント以外でも高山植物を楽しむアルプの里、
ジップラインアドベンチャーやゴーカートやボブスレーなども楽しめますので
是非遊びに行ってみて下さい。

<湯沢高原 春の雪まつり>
【期間】4月28日(土)~5月6日(日)
【時間】10:00~15:00
【会場】山頂パノラマステーション前広場

第26回 花まつり・ゆざわ

快晴に恵まれた本日の湯沢町。
湯沢中央公園では「花まつり・ゆざわ」が開催されています。

残念ながら桜はほとんど散ってしまいましたが、
イベントやお楽しみコーナー満載です。
連休の中日、湯沢に観光に来ている方はぜひ足を運んでみて下さい!

■開催日時 2018年4月29日(本日) 10:00~15:00
■開催場所 湯沢中央公園(湯沢カルチャーセンター前)
■料  金 参加無料
■お問合先 花まつり・ゆざわ実行委員会 TEL.025-784-1511
■内  容
・オープニングセレモニー(湯沢中学校吹奏楽部演奏) 10:30~
・ちびっこゲームコーナー(3種類のゲーム、1回100円)
・ミス駒子、ミスMt.Naebaによる花鉢プレゼント(先着500名) 14:00~
・レルヒさんの風船プレゼント(先着500個。無料)
・飲食コーナー(駅弁、クレープ、たこ焼き、ラーメンなど。有料)
・花、苗木販売
・花遊びコーナー(押し花で作るはがき、豆うちわ)
・盆栽展
・魚のつかみどり(無料) 13:30~
・お茶席
・木工大工、日曜大工コーナー
・きのこ、山菜販売コーナー
・その他

田植えの時期が近づいています

数日前に実家の父から連絡があり、
「米が欲しいなら農作業の手伝いに来い!!」と
呼び出したがかかりましたので、さっそく手伝いに行ってきました。

来たる田植えに向け、自宅で田植え用の苗を育てているのですが、
すでに発芽済みの苗箱を畑に並べてきました。
ほんの一時間作業しただけですが、立ったりしゃがんだりの繰り返しで筋肉痛です=:[

今年もおいしいお米が食べられるといいな:**:

さて、みなさん田植えの経験はありますか?
米農家に生まれた私は、田植えの時期になるとよく田んぼに連れていかれ
田植え機では植えられないところを手植えさせられました。
毎年のことなので、その当時はかなり嫌々手伝っていましたが、
今となってはその機会もないので少々残念です。

湯沢のお隣、南魚沼市で田植え体験イベントを開催しています!


5月26日(土)10時に道の駅雪あかりに集合!
定員50名で4/27(金)までの申し込み期限となってます。
お申し込みは
電話(025-785-4688)・FAX(025-782-4689)・ホームページからとなります。

秋には収穫したお米とイモも頂けるなんて嬉しいですね!

ぜひ、田植え体験してみてはいかがでしょうか:wink:

湯沢の桜を楽しむウォーキング&サイクリングのイベント!

湯沢高原 春の雪まつり

湯沢でも桜が咲きはじめました。
今年は例年より開花が早いので、もしかしたらGW前に散ってしまうかもしれませんね。
雪といっしょに楽しめる湯沢の桜。観覧したい方はお早めにどうぞ!

* * *

さて、GWが間近に迫っています。
連休中は各地でさまざまなイベントが開催されますが、
ここ湯沢でも、家族そろって楽しめるイベントが目白押しです。
その中でも注目のイベントは「湯沢高原 春の雪まつり」。

標高1,000mの湯沢高原では、残雪で作られた巨大雪だるまがお出迎え。
ソリやスノーチュービングが楽しめる「雪遊びパーク」、
本場スイスのヨーデル生演奏が聞ける「エーデルワイスムジカンテン」公演、
地元の美味しい食材を使用した食のテント市「新潟うまいもの市」、
そして「雲の上のカフェ」のウッドデッキテラスで味わうもちもちクレープなど
お楽しみ満載です!
残雪と新緑に囲まれて、アルプスの雰囲気を感じて下さい。

■□■□ 湯沢高原 春の雪まつり □■□■
【日  程】4月28日(土)~5月6日(日)
【時  間】10:00~15:00
【会  場】湯沢高原アルプの里パノラマステーション前特設会場
【お問合せ】湯沢高原アルプの里 TEL:025-784-3326

桜の季節までもう少し♪

先日、東京に遊びにいったらちょうど桜が満開でした!
湯沢はまだ先ですが、ここ最近晴れが続いていて、
今年は雪解けが早そうです。

4月にしたいことと言ったらお花見!

私の住む南魚沼市でお花見をするならここ!
銭淵公園:heart:
4/14~4/30まで観桜会を行います。


銭淵公園は遊具とかはなく、池の周りをゆっくり歩いたり、
芝生の上でお弁当を食べたり、誰でもゆっくりのんびり過ごすことの
できる公園です。

夜は21時までライトアップしていて、夜の桜も楽しめます。

カフェ(移動販売車)の出店もありますよ~!

湯沢からは車で約30分!
湯沢より早めに開花するので、湯沢の桜がまだ咲いていない場合は
南魚沼市に着てみてはいかがですか?

ディズニー・アート展

先日休みの際に、行ってみたかった『ディズニー・アート展』に行ってきました。

ディズニーアート展

もちろんディズニー好きの息子と一緒です。
場所は、長岡市にある、「新潟県立近代美術館」です。

ミッキーマウスの誕生から「モアナと伝説の海」までの原画等が
展示されている他に、「アナと雪の女王」の雪1つの作られ方、
落ち方等を研究していたり、1つの作品にどれくらいの方達が
携わっているかなどなど、色々とあり満足できました。
ただ、息子はさーっと見てしまい、
「早く~!まだ~ お母さん遅いんだよ!」と文句を言われながらも
それなりに見たのですが、今度はゆっくりと1人で行こうと思います。

展示内は写真撮影禁止でしたが、唯一入口の物だけOKだったので、
もちろん撮りました。

ディズニーアート展

まだ期間はありますので、興味がある方は是非足を運んでみて下さい。

「新潟県立近代美術館」