もつ鍋ダイニング司

福井です。
気温の乱高下が激しいですね。
体調にはどうぞお気をつけください。

さて。
寒くなると食べたいのはやっぱり鍋!

もつ鍋ダイニング司

テーブル席とお座敷があります。

ランチは「鍋ランチ」
醤油・塩・味噌から出汁を、
もつ・鶏モモ・豚バラからお肉を選びます。
(お肉は1~3種類選ぶことができ、品数によって金額が変わります)

チゲもつ鍋ランチや明太もつ鍋(豚骨ベース)ランチ、おでん定食もありました。

もつ鍋+豚バラ(味噌味)を頂きました。

もつがとろとろで美味しい~!
野菜が甘い~!

ふう、あったまるう。
家で食べるのとはやっぱり違いますね。
ドリンクもついてきます。

国道469号線沿いにあります。
地元の方や仕事中の方で賑わっていました。
これからさらに寒くなるので行く機会が増えそうです。

また伺います。
ごちそうさまでした。

背徳なイベント at 御殿場

福井です。
やっとのことで【地面師たち】を見終わりました。
すごい世界でした。

さて。
来週の日曜日、御殿場で背徳感満載なイベントが開催されます。
その名も【#シュガミト】!

地元の20代の若者たちが実行委員となり、
それぞれのお店が【砂糖】対【お肉】をテーマに出店するイベントです。

Instagramでそれぞれ【砂糖派】【お肉派】へひとことがあり、
それぞれのお店のひとことにくすっと笑ってしまいます。

地元でも応援されているようで、いろいろなお店でもポスターを見かけます。
(先日ブログに書いた「さかなや」にも貼ってありました)

とびっきり糖とお肉を摂取してはいかがでしょうか。
詳細はInstagramをご参照ください!
@sugarholic_guiltymeat

***

また、御殿場では「御殿場温泉・サウナ天国めぐり第4弾」キャンペーンを開催中です!

御殿場市内の8施設を対象にデジタルスタンプラリーや、【富士山カレー】をテーマにした各”サ飯”が楽しめます。

サウナ好きの方はぜひご参加ください!

詳しくはコチラをご覧ください→INDEX GOTEMBA

 

御殿場「居酒屋さかなや」

福井です。
昨日は雷がすごかったですね。
山中湖村の一部では停電になったそうです。

さて。
御殿場の「居酒屋さかなや」さんに行ってきました。
静岡に住んでいるころから、ずうっと行きたかったお店です。

地元の人が通る抜け道沿いにあります。
店内は予約の方が多く、なんとかカウンター席に滑り込みました。

大好きなあんきも

かつおのたたき

諸事情により
ひ・と・り・じ・め
や・わ・ら・か・い

お魚だけでなく、焼き鳥や一品料理もたくさんあります。

と、写真はここまで。
板前さんの手さばきを見ながらうっとり過ごしました。

ひっきりになしに注文が入り、活気のあるお店でした。
(マイナスな口コミもありましたが、私は気になりませんでした)

大人数でも対応いただけそうです。

また伺います。
ごちそうさまでした。

パンケーキ屋さんのパンケーキってデザートのレベルじゃないよね

こんにちは~
パンケーキ屋さんに来たけど、ふつうにご飯系を食べたいと思うくめです

今回きたお店はコチラ


(ティーグルブラン)TIGRE BLANC(ティーグルブラン) (s-tigreblanc.com)

ファミール・ヴィラ御殿場の物件情報・購入・賃貸・査定 | エンゼル不動産 (angel-f.com)
の近くにあるお店で
物件に行くたびに目にはいって気になってたお店ですが
今回ちょうどよく行ける時間があったので伺ってみましたわ~い

ちなみにファミール・ヴィラ御殿場は平たい土地に立っている物件にも関わらず
現在ウチで富士山が見えるお部屋お取り扱っているので、よかったらみてみてくださいね

こちらのお店、外観からしてとてもオシャレな雰囲気かつ、少し見えるテラスが
また開放的でステキです

さてさて、お店の中に案内していただきましたが
席によってそれぞれ特色があります

ソファ席、カウンター席もあれば

 

テラス席などもございます
そして垣間見えるワンちゃんたちの姿
かわいい~となりながらも人様のワンちゃんなので写真は撮るの控えました

にしても、こんな素敵なお店でワンちゃんも可能なすごいですね
ペット可の飲食店って限られると思うのですが
こちらのお店は可能ですので大事なご家族のワンちゃんを連れてくるのもありだと思います

 

加えてテイクアウトもありなんですよ~
楽しみ方が色々あるので色んな方にオススメです~

お店の中を堪能した所で、ごはんのメニューをみてみます
紙のメニューで、お洒落なメニューのラインナップです


王道の甘い系のパンケーキ
ハニーレモン🍋
キャラメルバナナ🍌

しょっぱい系のパンケーキ
ナポリタン
ボロネーゼ

わ~!どれを選んでいいかすっごく悩む~
これは食べてないけどリピ確定ですね
HPではメニューがはっきり見れますのでよかったらみてね

パンケーキ屋に来たから、パンケーキに全振りするのが筋なんでしょうけど
それでもごはんを取るか、デザートのみ取るかだいぶ悩ましくないですか?
パンケーキの量的にごはん1食分を犠牲にするような感じですよね
そもそもあのカロリー爆弾を一気に食べるのも末恐ろしさを感じます
みなさんはどんな風に食べますか?

私はその時食べたいと感じたものを食べるのが1番と考えるタイプです

というわけで、今回はパンケーキではなくクラブハウスサンドにしました~

パンケーキにするかめっちゃ悩んだのですが、写真のポテトがカリカリしてておいしそうだ~
って感じで目がくらんじゃって
というかどのメニューもおいしそうすぎてくらくらです

加えてこちらのハニーマスタードも使用されててあまじょっぱいやつなんです
カリカリのパンにハニーマスタードがよくしみ込んでておいし~
お肉も惜しみなくぷりぷりしててたまりません

結構ボリューミーだったので、おなかいっぱいです
次にアイスチョコクッキーで流し込みます

パンケーキと変わらないカロリー爆弾の数々・・・
でもこういうアメリカンな飲み物、大好きなんです
まぁでも、
私はその時食べたいと感じたものを食べるのが1番と考えるタイプなので

ジュゴーッッッと飲み干し、お会計に向かいます


レジでも雑貨みたいなのが繰り広がっています


主にアクセサリーがあり、キラキラしててとても素敵です

そしてお会計を済ませ、お店をあとにする私
やっぱりパンケーキも食べてみたかったなぁと思いつつも
それはまた別の機会でお話ししましょう・・・

to be continued…..

次回もよかったらまたみてね~

御殿場に富士山が見れるカフェがあるってよ FUJIMI CAFE

こんにちは~
この間徳島から戻ってきた際に、夫から「山中湖、梅雨明けたらしいよ」と聞いて驚いたくめです
確かに、雨降ったりしてたけどもあれは梅雨のレベルだったのか?と疑うレベルです

ちなみに御殿場で暮らしていた際は、梅雨の時期はものすごくて
映画の『ミスト』を思い出すくらい、霧に包まれて前が見えないことが何度かありました
山中湖で過ごした梅雨とは大違いですねぇ
標高が違うとここまで違うのかってかんじです

そして今回は御殿場にある富士山が見えるカフェがあるので
富士山好き必見です

その名も
 FUJIMI CAFE 
FUJIMI CAFE (fujimi-cafe.com)


(上記写真は公式HPから引用)
なんだか長生きできそうな名前のカフェですね
ただ、富士山ってお天気によって見えない日もあって、今回は見えづらい日だったので
また富士山が良く見える日に家族や友人を連れていきたいと思います
サイトには、富士山が見える写真も掲載されているので、よかったら見てみてください

ちなみにこちらのカフェはお洒落な雰囲気もさることながら
ご家族のワンチャンを連れていくこともできるんですよ
ワンチャンと素敵な時間を過ごしたい方にもおすすめです

とてもいい天気だったので、日差しが暑いくらいでしたが
お店の雰囲気も明るく、とてもきれいでした
テラスで食べてみたいという気持ちもありましたが、暑いので店内にしました

レジの近くにお土産ブースがあり、気になるものがいくつもあったのですが
まさかこんなのがあるのも知らず、持ち合わせがないので
次回があった際は購入したいと思います

   

主に食品で、雑貨などもあります

 

箱根のパンフレットもあるので、やはり観光地向きのお店なんだろうなぁと実感

   

メニューもとても豊富でした

 

どれもおいしそうで、選ぶのをとっても迷います
写真だとわかりづらい箇所があるかもしれないので、気になる方は公式HPでメニュー内容を見るのを推奨します

そして今回決めたメニューはこちら
FUJIMIソーダ(ブルー:オレンジの果皮で風味付けされたシロップ) ¥825
THE FUJIMI BUEGER(わさびマヨネーズソース) ¥1.760
ティラミスクリーム ¥715
メニュー全制覇できない分、がっつり頼んじゃいましたねぇ
でもせっかく来たんですから楽しまないとね

暑いのもあって、最初にソーダを頼みました
まるで海の上に浮かぶようなアイスクリームと
きれいなグラデーションのブルーで見ててテンションが上がる一品です

今回は富士山のカラーに合わせてたのんでみました
味も柑橘系で甘酸っぱく、さっきまで暑かったけども、飲んでとても爽やかなきもちになれましたよ

そして、次に届いたわさマヨのハンバーガーにかぶりつきます

おいし~
わさマヨってこともあってちょっと刺激的な味でした
ピクルスが添えてあるのもステキ

最後は締めにティラミスクリームを頂戴しました
まろやかな優しい甘さが口いっぱいに広がります
ほろ苦甘いスイーツもとても好きです

この日は富士山はよく見えませんでしたが景色が壮大で爽快な気分になれました

テラスもお洒落なかんじ


もしよかったらみなさんも1度訪れてみてくださいね

P・S
映画の『ミスト』は、レビュー通り後味が悪いお話ですので気持ちに余裕がある人はよかったら見てみてくださいね

前から気になっていた温泉です!

宮野です。

 

先日、休みの日に前から気になっていた温泉の【オアシス御殿場】さんに

行ってきました!

ご飯が美味しい温泉で有名です!

今回は入館料・お食事・オロポが付いた平日限定2600円のサ活セットにしました!

 

お風呂は内風呂が二つ、露天風呂が一つ、水風呂とプールがあります!

サウナはドライサウナとミストサウナです!

ドライサウナは100度近くになり、室内でアロマを焚いているので体感より

暑く感じます!サウナの温度が高いので、すぐに汗が吹き出してきます!

 

熱せられた体を冷やす水風呂!

水温15度で丁度いいです!

外気浴スペースは露天風呂の横にリラクゼーションチェアが3つ、ガーデンチェアが1つあり

雨除けもあるので、天気が悪い日でも外気浴が楽しめます!

 

タオル・館内着は入館料に含まれております。

サウナに入ってお腹が空いたので、食堂でご飯にします!

月替わりのメニューも美味しそうですが、初めて行った温泉では

名物を食べると決めているのでこちらにしました!

富士山もつカレー

汗をかいた体にオロポが染み渡ります!

うまい!

セットのサラダ!

思ったよりモツが多いです!

スパイスが効いたカレーとよくあいます!

美味しいです!

お腹もいっぱいになってゴロゴロしたいので、コミックルームで呪術廻戦を見てまったりと過ごします!

良い休日でした!子どもを保育園に迎え行くので午後3時半に退出です。

23時間営業なので、次来るときはもう少し長く滞在したいと思います。

サウナとお食事がとても良かったです!

またお伺いいたします!

御殿場「つる兵衛」

福井です。
時折雨が強く降っています。
このまま梅雨に突入でしょうか。

これは3月の大雨のあとに撮った富士山です。
雨でいろいろなものが洗い流されたようで、とても綺麗でした。

さて。
まだ行ったことがないお店に行ってきました。
(小麦断ちをする前)

御殿場の「つる兵衛」さんです。


落ち着く店内です。
(実際はもっと暗いです)

・海老と揚げもちのぶっかけ

カラッと揚って美味しかったです。
うどんものどごし最高でした。

他にも美味しそうなメニューがたくさんありました。
お品書きはコチラ

小麦断ちが明けたらまた伺いたいです。
ごちそうさまでした。

 

 

静岡県駿東郡小山町 ふじさん花鮮市場🌸

こんにちは滝口です。

最近の山中湖はあまり晴天に恵まれず肌寒い日が続いております。

先日、小山町の『ふじさん花鮮市場さん』にいってきました🌸

とにかく店内にも外にも多くの切花や鉢物の販売に加え、

カフェも併設しておりました。

今回はお庭用の花達と贈答用のお花を購入いたしました。

春らしい色とりどりなお花がたくさんあり眺めているだけでも

癒され無駄に居座ってしまいました。

当社売主販売中物件の『富士高原コンド』からも車で15分ぐらいの

近い場所になりますので、御殿場、小山町付近で

素敵なかわいいお花をお求めの際はおすすめです。

 

 

新規取り扱いマンション

福井です。
今週は26日(FINAL第2戦)、28日(FINAL第3戦)、30日(ニック引退試合)、31日(AWARD発表)、1日(ファン感謝祭)とイベント満載でB.LEAGUE好き(特に川崎ブースター)には忙しい週となっています。

昨日のニック引退試合には完全なサプライズで渡邊雄太選手も!

リンク先に掲載の写真にもほんわり
(前回のワールドカップでは篠山選手と渡邊選手が代表キャプテンでした)

今シーズンは特に苦しんだ川崎でしたが、ニックの最後が笑顔で良かったです。
体制が大きく変わる来シーズンの不安と楽しみがごちゃまぜになって不思議な気持ちです。

さて。
最近新規取り扱いマンションが増えているんです。

・御殿場コート
マンション概要はコチラ
売り物件はコチラ

・ラプレジール御殿場二の岡
マンション概要はコチラ
売り物件はコチラ

新規のマンション概要ページを作成するのも物件調査も久しぶりなので
なんだか新鮮な気持ちです。

また、ここ数日は売却のご依頼も多くいただいており、
嬉しい悲鳴を上げております。

戸建ての大型物件も掲載開始していますよ。

5月も今日で終わり。
暑い夏はすぐそこまで迫ってきています。
気になる物件がございましたら、ぜひお早目にお問合せください。

レストランPaPa

福井です。
御殿場で素敵なお店を見つけました。

印野にある【レストランPaPa】です。
12時前後に入店したら常連ぽいマダムが2組いらっしゃいました。

ランチセットB(魚料理)を頂きました。
スープ、サラダ、ライスORパン、ドリンク付きです。

メインはカレイのおろしソースです。

身がふっくらしてて美味しい~。しかも2切れ。
おろしソースは、さらさらではなくとろんとしていました。

ふとメニューを見ると、
【デザート2種盛り 400円】
【デザート3種盛り 600円】とあります。

!!!

7種類くらいあった黒板メニューからティラミスとパンナコッタを頂きました。

か、かわゆい~。

とってもハキハキしている高校生くらいの女の子がてきぱきと感じが良かったのが印象的でした。
(ホールにはもう一人年配の方がいて、勝手にお孫さんかなと想像してみたり(真偽不明))

ちゃんとしたお料理を食べた~って感じがして、大満足でした。
昨日行ったのですが、本当は今日も行きたかったくらいです。

また伺います。
ごちそうさまでした。

レストランPaPa
御殿場市印野720-12
※富士山樹空の森の近くです。