御殿場桜まつりは一部中止。

高村です。

山中湖も春の陽気になってきました!
今日も暖かい一日です。

************

先日高村がイベントでお知らせしました、
富士・河口湖さくら祭り』が
新型コロナウィルスの影響にて中止となってしまいました。

残念ですが、こればっかりはしょうがないですね・・・

第18回 御殿場桜まつり』は開催されますが、イベント飲食出店は中止になりました。

 

 

しかし、夜桜ライトアップは実施されるそうです!

●秩父宮記念公園   4月上旬~中旬       日没~20:30
●御東原循環線    4/2(木)~16(木)    日没~20:30
●東山観音堂     4月上旬~中旬       日没~21:00
●富士山樹空の森   4/11(土)         日没~20:00
●御殿場高原時之栖  3/21(土)~4/12(日)  日没~22:00
※夜桜ライトアップは桜の開花状況により、日時を変更する場合がございます。

さらに、写真コンテストもあります!

応募期間は2020年5月8日までだそうです。

富士・河口湖さくら祭りは一般開放はしているので気分転換にでもお出かけください。
しかし感染対策は必須です。

自粛ムードの中ですが、少しでも明るいイベントがあるとほっとします。

御殿場エリアの当社売主物件のご紹介です。

宮野です。

 

今回は当社売主の社有物件のご紹介を改めていたします。

ダイヤモンドリゾート御殿場1番館(売主)

富士山が見えるペット可物件!

 

何と言ってもこちらのマンションの魅了はお部屋と浴室から

富士山が見える所です!

リビングを抜けてバルコニーまで出るとより富士山が見えます!!

写真では光が反射してしまいわかりずらいですが、浴槽に浸かりながら富士山が見えます!!

分かりずらくて申し訳ございません。晴れた日に写真は入れ替えますm(__)m

 

また、角部屋の為ダイヤモンドリゾート御殿場1番館(1LDKが支流)では珍しい

2LDKタイプのお部屋になります。

内装は壁紙と床材は白色で統一して清潔感のあるお部屋に仕上げました!

ガスコンロ、給湯器も交換済みですので、お引渡し後は直ぐにご利用いただけます。

また、当社売主物件の為、仲介手数料も不要でございます。

 

お風呂に浸かりながらゆったりとリラックスできるひと時を味わってみてはいかがでしょうか?

御殿場エリアで物件をお探しの方は是非とも一度ご内覧くださいませ。

時之栖に行ってきました。

福井です。
泊まりにきた母親と一緒に
時之栖」へ行ってきました。

ひかりのすみか」開催中です。

今期から始まったミラーボールを使ったドームは
有料ゾーンだったので諦めました。

(時之栖HPより)

河津桜が早くも咲いていました。
今年はやっぱり暖かいんですね。

敷地内をブラブラしていると
不思議な壁の店内を発見。

壁をチョコレートが流れている!

近くに寄るとチョコの甘い香りが漂ってきます。
チョコレート工房 Normandie Chocolat」です。

1年前はパン屋さんの一角にあったお店が、
とっても広くなっていました。

ボンボンショコラはどれもぷりてぃ。

温泉は「天然温泉 気楽坊」でゆったりしました。
赤ちゃんとママ専用の浴槽もあったりして、
以前来たときとかなり変わっていてびっくりしました。

ちょっとぬるめのお湯でしたが、
お風呂から上がったあとは、体がものすごくポカポカしていて
気持ち良かったです。

ちなみに、地元の方のおすすめは
お隣の裾野市にある「ヘルシーパーク裾野」だそうです。
泉質がいいらしいですよ。
こちらもぜひいかがでしょうか。

南都留エリアはゴルフ場が沢山!

南雲(直)です。

本日、御殿場エリアのご案内に出かけたのですがマンション周辺に
杉の木が沢山あり、花粉症の症状が凄い事になってしまいました・・

今年は暖冬という事もあり例年より花粉症の症状が出るのがかなり早いです・・
早目に薬を貰いに行かねばと思った次第です。

さて、そんな気温が上昇し春が訪れようとしていると、少し気が早いかも
しれませんがゴルフシーズンにも突入し始めますね。

ほぼいただきものので取り揃えられた写真ですが先日の定休日に今年初の
打ちっぱなしに行ってきました。
※写真のクラブの内容につきましては突っ込みは無しでお願いいたします・・

そんな折、以前当社よりお部屋をご購入いただいお客様とゴルフを始めた
会話をさせてもらっていたのですが、ビギナーにおすすめのゴルフ場があると
教えていただきました。

都留市にある『都留カントリー倶楽部』さんの東回りプレーコースというものです。

同じハーフコースを2周するらしいのですが当たり前のようですが食事・お風呂に
入れて平日(2・3月)6,000円~6,500円とかんりリーズナブルであるとの事です。

とにかくコースに出て練習する事とやはり継続が大切だとも教えていただきました。

ちょっとビギナーメンバーを募って行ってみたいと思います。
当エリアはこのように都留方面や御殿場方面へのアクセスもよいのでいろいろな
ゴルフコースに行ってみる楽しみがある事を再確認いたしました。

あ、ちなみに高村さんに希望だされていた『山中湖ロードレース』エントリーしました・・

御殿場のいしかり

福井です。
今日はまた風が冷たく感じます。
着るものに困っちゃいますね。

******
先日、御殿場駅近くの「いしかり」に行ってきました。
ずうっとずうっと行ってみたかったんです。

きたなシュラン的なお店かと思っていましたが、
全然!
とっても!
きれいな!
ジャズが流れる素敵なお店でした。

カウンターもひじ掛け椅子でゆったり。
先客がいたので、お座敷にしました。

「今日は白子が入っていますよ」ということで。

天ぷらは好きなものを好きなだけ頂きました。

ちょっと衣が厚めでしょうか。
ゴリゴリ頂きました。

他にもいろいろ頂きましたが、
へべれけになったので写真はありません。

お刺身や煮込みはもちろん、
珍味や定食もありましたよ。

白衣にビシッとネクタイを締めたご主人と、
とってもお上品な奥様がいるお店でした。

次回はカウンターで、目の前で揚がる天ぷらを堪能したいです。

富士高原コンドの近くにある温泉

宮野です。

 

今回は富士高原コンドの近くにある温泉の『須走温泉・天恵』さん

ご紹介いたします。

 

こちらの温泉は内湯の他に水着で入れる男女共用のお風呂があるのが

特徴的です。

内湯露天風呂

ひのき風呂

男女共用ぷーろ(プール・お風呂)

赤ちゃんぷーろ

12mプール(期間限定・6月上旬~9月中旬ませ)

庭園露天風呂

 

中々小さな子供と一緒に行ける温泉がないので、息子が生まれてからは

子供と入れるお店があると重宝します(*^^)v

 

また、入場料も平日の18時以降に行けば通常900円のところ700円

お財布にも優しいです(*‘ω‘ *)

 

お風呂に入ってお腹が空いた後はお食事処もあるので、館内に居ながら

食事も済ませられるので、便利です。

近々、妻と息子と一緒に行ってみようと思います。

御殿場3大中華

福井です。
夕方から雪が降り始めました。
断続的に降り続ける予報なので、
明日の朝の雪かきが大変そうです。

*****
さて、御殿場3大中華をご存知でしょうか。

・名鉄菜館
・たから亭
・quan

を、御殿場3大中華と呼ぶとか呼ばないとか・・・。

名鉄菜館についてのブログはコチラ
たから亭についてのブログはコチラ

そしてとうとう「quan」に行ってきました。
美味しいと噂は聞いていましたが、
水曜定休のためなかなか行けなかったのです。

13時半ごろ行ったら、駐車場はラスト1台。
店内も賑わっていました。


(帰るときに撮った写真です。)

注文はタブレットでした。

週替わりランチセット(エビの豆板醤炒め)

わあ、いっぱい。

うん、美味しい。
やっぱりプロの味は違いますね。
たまごスープもうまうまです。

お隣のテーブルでは、紹興酒を飲まれていて
これまた楽しそうでした。(いいなあ)

おひとり様も多かったです。
ライス、スープがおかわり無料なのもいいですね。

一番人気の、本場四川の麻婆豆腐は
次回にお預けです。

痺れるのが楽しみです。

御殿場アウトレットの魅力

福井です。
11:30現在まだ雪は降っていません。
ですが、空は真っ白で今にも降り出しそうです。

今朝テレビで「御殿場プレミアム・アウトレット」が
取り上げられていました。

なんでも過去最大の売上を更新、
しかも全国のアウトレットの中で売上第1位なんですって。


敷地の大きさはディズニーシーとほぼ同じ!
広いはずです。

そんな御殿場アウトレットでは、
来週15日にホテル・日帰り温泉施設がオープンします。

そして来春にはさらに増設されます。


新しく増える店舗はなんと100!

数が多すぎて、なにがなにやら・・・。

私は買い物が好きで、
アウトレット含めいろいろなお店に行くことが多いですが、
御殿場アウトレットは、広さの割りに回りやすいかなと思います。

「ル・クルーゼ」の売上が世界第2位だそうですが、
確かに品揃えはものすごいです。
(ちょうど昨日某アウトレットに行きましたが、
欲しい色が全然なかったので特に実感しました)

・・・と、ついつい推してしまいました。
あとは、今度増える100店舗が気になりますね。

お買い物券と高速料金がセットになったプラン(平日限定)や
箱根の対象のホテルを利用するとクーポンがもらえたり、
御殿場周辺の観光施設で特典を受けられるキャンペーンを実施中です。

年明けには毎年恒例のセールもきっと始まるはずです。
いろいろ目が離せませんね。

評判のラーメン屋さん

福井です。
めっきり寒くなりました。

寒くなると食べたいのはラーメン!
御殿場で評判が良く、ずっと行きたかった
らZOKU」へ行ってきました。

閉店直前でしたが、ほぼ満席でした。
人気のお店なんですね。

■得つけめん

■黒のみそ

うひひ。見て下さいこのスープ!

あまり味噌みそしていなくて、
濃厚でそれでいてさっぱりで、
たくさんの玉ねぎがシャクシャクで・・・

とにかく美味しかったです。

つけ麺はスープ割りもできて、
しかも和風かとんこつかも選べます。

これは嬉しいです!

ちなみに「魔界」という名前の激辛みそもありますよ。

ぜひぜひご利用ください。
おすすめです。

場所は松屋の裏です。

らZOKU
御殿場市川島田938-4
11:30~14:00
17:30~21:00
木曜定休

「道の駅すばしり」に行ってきました。

山口です。

最近、季節の変わり目で、朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。

皆様、いかがお過ごしでしょうか暖かくしてお過ごしくださいませ。

さて、私はこの間ドライブの途中に「道の駅すばしり」に行ってきました。

お土産品もたくさん販売しております。

足湯がありましたので早速浸かってみました。とても気持ちよかったです。

体がぽかぽかしてきますので冷え性の方におすすめです。

足湯に浸りながら少し疲れを癒してみてはいかがでしょうか。

足湯の後は、おなかも空いていたので食事もしてきました。

注文したのは、とんかつ定食と溶岩から揚げです。

溶岩から揚げが珍しく思い追加注文してしまいました。

溶岩から揚げは外がカリカリで中がジューシーで美味しかったです。

W揚げ物でとてもボリュームがありました。

皆様、近くにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。