避暑地でのゴルフは最高でした。

南雲(直)です。

8月も最後の週末を迎えます。
長いようで短い夏が終わろうとしています。

娘も今日、始業式という事で久しぶりの学校にドキドキしていた様子でした。
宿題は・・ちゃんとやっていたようです。

さて、私事ではございますが遅くなりましたが宣言通り今月のはじめに初の
フルコースでのゴルフデビューをいたしました。

少し前に一緒に回った滝口の記事もありますので、「コチラ」も是非!

クラブハウスを撮り忘れで、館内からです・・・

ロッカールーム(きれいです)

クラブハウスからコースへの入口

フロント

昼食(これも楽しみの一つでした)

多くは語りませんが(語れませんが・・)、一言で表現すると
『もの凄く楽しかった!』です。
結果は散々たるものでしたが、気の合う仲間と回れたことが幸せでした。

正直、楽しすぎて現在進行形でゴルフにはまりました。

ちなみに、滝口もお伝えしておりますが、当日は日差しが強くまた気温も
全国的に非常に高温を記録していたにも関わらず山中湖は気持ち良い風が
吹き快適にラウンドできました。

多くのゴルフをされるお客様が当エリアで夏にプレーすると他に行きたくなくなる
という事をおっしゃっられる事を聞くのですが自分が経験して納得です。

これで、自信を持ってもっとご紹介できます。

もう少し季節が進めば、また秋のゴルフシーズンを迎えます。
次回はどこのコースに行こうかと仲間と模索中です。

避暑に限らず、ゴルフも楽しめる当エリアはやっぱりお勧めです。

富士吉田市 火祭り・すすき祭り 8月26日27日

こんにちは。滝口です。

今日は富士吉田市で、火祭りロードレースが行われておりました。

吉田の火祭り」と呼ばれていますこのお祭りは400年以上の歴史があり

日本3奇祭、日本10大火祭りにも数えられる富士吉田を代表するお祭りといわれています。


画像: 公益社団法人やまなし観光推進機構

今週末の26日27日には90本以上の大松明が約2kmに渡る道に点灯され

鳥居から富士山へ向かって点灯されます点灯された松明は熱気があり

幻想的で美しい景色が広がります。

私は小さい頃からこの火祭りは夏の終わりを告げるようなに感じており

少し寂しさもあるお祭りですが季節の変わり目を肌で感じる行事だと思います。

活気ある幻想的なお祭りをぜひご覧なっていただきたいと思います。

 

 

山中湖村『富士ゴルフコース』

こんにちは。滝口です。

先日、山梨県内では猛暑日の中、楽しみにしておりました山中湖村でゴルフをしてまいりました。

山中湖店からも近くそして弊社でお取り扱いをされていただいております『ファミール・ヴィラ山中湖』からは車で2分程、山中湖畔の対岸側にあります『アドラー・ホルスト山中湖』からは車で15分程の距離にあります『富士ゴルフコース』にカートを使用せず初オール歩きでコースをラウンドしてきました。

県内の甲府市では39℃の猛暑日という気温の日で、歩きのラウンドということもあり日傘を使っておりましたが日傘が必要ないほど山中湖村のゴルフコースは木々から流れこみます爽やかで涼しい風が吹いており雄大な富士山を眺めながら真剣ながらも笑いありの楽しいラウンドができました。

富士ゴルフコースのグリーンは難しいと伺っておりましたが、お話の通りにとても難しくいつも通りの感覚で打ってしまい悲しい結果となってしまいました。

次回、富士ゴルフコースでラウンドする機会があるときにはグリーンを上手く克服してまわりたいと思います。

 

 

2万発の花火

高村です。

ここ何日かは夏日が続いていておりますが、
夕方ぐらいになると雷が鳴りゲリラ豪雨があります。

山中湖も降ることはありますが、
ここ何日は富士吉田市に集中して降ってます。

昨日は午前中とても暑く自宅で子ども達がプールをしてましたが、
怪しい雲が・・・迫って来てます・・

この後どんどん雲が広がっていき雨がポツポツしてました。
雨が降る前は空気がひんやりして、雨が降る!と分かるくらいです。

高村だけかもしれませんが、匂いも変わります。
(ゲリラ豪雨のみわかります・・笑)

本日も雷注意報が出ているので、ゲリラ豪雨があるかもしれません。

******************

さて、
本日は山中湖の報湖祭です。

今年は2万発の花火が打ち上がります。
久しぶりに迫力ある花火を観れるとのことでワクワクしてます。

花火は8時から打ち上げですが、
山中湖畔特設ステージで山中明神太鼓のパフォーマンスがあります。

露店等は出ないと言われてますが、
キッチンカーが出ている所があるそうです。
子ども達は喜びます。

注意事項を守って感染対策などルールを守ってご参加して頂きたいです。

ゴルフ練習場『プレステージゴルフガーデン』

こんにちは。滝口です。

最近の富士五湖地域は晴天の日が多く気温も高く暑いですが、

暑さに負けずに休日はゴルフの練習をしております。

久しぶりに富士吉田市にあります『プレステージゴルフガーデン』に行ってきました。

こちらの練習場は打席料無料でプリペイドカードを購入するシステムとなっており

この日は100球で¥1100のカードを購入して練習をいたしました。

平日の昼間ということもありとても空いていて久しぶりに1階の打席の場所で

100ヤード先の鹿の親子のランチを眺めながらゆっくり練習をいたしました。

山から吹く風が涼しくて真夏の日中とは思えないほど快適に良い練習ができましたよ。

新しいゴルフクラブにも慣れてコースに出るのが一段と楽しみになってきました!

涼しくゴルフ練習をしたい方、鹿の親子に会いたい方におすすめの練習場です。

 

ひまわりのある光景を見つけるとついつい・・・

南雲(直)です。

夏らしい日曜日となりました。
とは言え、やはり避暑地。

本日、私の携帯天気アプリでの山中湖日中最高気温は25度でした。
日陰や周りに木々がある場所では涼しい風が吹き、まとわりつくような
暑さにはなりませんでした。

そんな中、河口湖へ査定に行ったり、間取の現地確認したり、
賃貸開始前のお部屋の確認に行ったりと午前中せわしなく動けました。

道中の道端で見つけた光景です。

青い空に、ひまわり。

ひまわりを見つけるとなぜか写真を撮りたくなり、このリゾート日記で
お知らせしたくなるのは、旧社名の「ひまわり」時代の名残でしょうか?

早いもので私もこの会社に勤務して、20年目を迎えました。
まだまだ、知らない事・知識を広げていかなくていけない事が
多く20年経っても日々勉強と思っています。

良く不動産はご縁もの。なんていわれる事もありますが、
本当にその通りで多くのお客様との出会い助けられ、また見守ってくださった
お蔭でここまでこれました。

本当にありがとうございます。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。