私の中での群馬の桜の名所 その2

先日に続きまして私のお気に入りの桜の名所を紹介いたします!

とは言っても昨年もご紹介しました小野上駅前の桜です^^

昨年のブログはこちら!
桜の名所です! – エンゼル不動産ブログ (angel-f.com)

この日は朝一で野球の大会があった為、試合終了後にちょっと行って撮影しました。
ここからず~~っと咲いています!

上信自動車道】が途中までですが通れるようになったので
普段はこちらの道は利用しませんが、
桜の咲くこの時期は用事がなくても必ず1回は通ってます^^

群馬の都市部では桜はもう散り始めているので今年は2カ所となってしまい
中途半端な紹介となりましたが、まだまだお気に入りの桜ポイントはありますので
来年の楽しみとしてお待ちください!!

新しい道路が出来ると大幅な時間短縮で移動が便利にはなりますが、
時間に余裕がある時は寄り道しながらのドライブも楽しいものですので
安全運転で群馬の名所をいろいろまわって群馬の魅力をお伝えできればと思ってます!

 

フリーマーケット開催予定♪

いつも次男がお世話になっているスケボーパークで

フリーマーケットが開催されるようです!

ハンドメイド作品を販売したり

いらなくなった家電を売ったり

飲食以外なら基本何でもOKらしいです♪

2m×2mのブースが10区画!

出店料は1500円です!

私は出品するものがないので

お客さんとしてお邪魔しようと思います(*^^*)

ご興味ある方はどうぞ~!!!

 

すっかり春です♪

本日のネコ。

ぼろっぼろだった首輪を新調しました。

 

本日のイヌ。

毛玉だらけだったお洋服を新調しました。

いい加減トリミングに連れて行かないと前が見えません。

そしてトリマーさんに叱られます(>_<)

 

本日の草津温泉、最高気温は約18℃ととっても暖かいです(*^^*)

風もなくポカポカ陽気。

窓際に居たら眠くなっちゃいそうですw

昨日は長男の高校の入学式で渋川に行ってきましたが

気温は高く車の中にいると暑いぐらいでしたが

強風で大変でした(>_<)

草津の桜は例年GW頃なので

入学式に桜が咲いている光景とは無縁なのですが

渋川では満開でした~(*^^*)

子供は新生活に期待を膨らませていますが

親である私はこれから3年間のお弁当業務と早起きに不安しかありません。

 

草津の春はどこへ?

昨日夕方より雪が降り始め

朝には溶けているだろうとタカをくくっていましたが

朝も湿っぽい雪が降っていました。

本当に重く、スノープッシャーが壊れてしまいそう(>_<)

実家の母からは

お花見に行った写真が届き

本当に春が待ち遠しいです(>_<)

上田城址公園のさくらも

枝垂桜から開花が始まっているようです。

また3年ぶりに屋台が出店しているとの事でした(*^^*)

週末のお天気の様子で我が家も行ってみたいと思います!

今年も苦戦しています ><

草津町で発足して20年となりますが、
J2リーグに所属している【ザスパクサツ群馬】は今年も苦戦が続いております。

発足当時は所属選手たちが草津町のホテル・旅館等で
働きながら頑張っていた為、草津町民とも触れ合いがあり町もサポートしておりましたが、
J1の加入条件でスタジアムの規模の問題等もあり前橋市に本拠地移転してしまった為、
トップチームの方は見掛けなくなってしまいましたが
最近はチャレンジチームの選手が同じように働きながら
トップチーム昇格目指して頑張っています!!

昨年もギリギリ降格を免れたザスパ草津ですが、
今年はJ1では熱狂的なファンで知られています【浦和レッドダイヤモンズ】の前監督の
大槻 毅(おおつき つよし)監督を招聘しての戦いとなっております。
若手の育成には定評がある方のようですので、
長期計画でチーム再建をしていただきたいところですね。

今現在の戦績は・・・・2勝2分け3敗と先日の敗戦で黒星が多くなってしまいました > <

新戦力として群馬出身の元日本代表の細貝 萌(ほそがい はじめ)選手も加入しましたので
ここからの巻き返しを期待したいです!!

群馬県出身選手がもっと増えてくれると身近に感じられ、
スタジアムに足を運ぶ人も増えてくると思いますので
もっと地元に愛されるクラブチームとなって
成績も興行収入も上昇していつかはJ1の舞台で戦ってほしいです^^

FNS歌謡祭♪

先日TVで放送されたFNS歌謡祭。

ごろごろTV見ていたら、湯畑が映ってびっくりしました!

同時に、母からもラインが届きました~

テレビを見ながら

ライブカメラの映像も確認しましたよ~

ばっちり映っていてなんか興奮しました!!!

肝心の歌、ちゃんと聞けなかったですwwww

 

観光名所として、ロケに利用されることがちょこちょこありますよね~

過去にはZIPの撮影にお邪魔したこともありました~!

何年前か・・・

懐かしいですよね~

今日は草津の情報をお届けできずすみません。

 

年は取りたくないですね(>_<)

先日、誕生日を迎え

又一つ歳を取りましたが

本当に歳は取りたくないな~と思う出来事が多々あります。

その中の一つ!

今まで平気だった食べ物で胃もたれが起きる、です。

天ぷらそば、天ぷらうどん、天丼で迷い

店員さんおすすめの天丼をいただきました♪

とーーーーーーっても美味しかったんです(*^^*)

ごはんは少々残してしまいましたが

かぼちゃ・舞茸・茄子・鱚・海老

どれもこれも美味しくて

天ぷらはペロっといただきました。

写真ではおみそ汁の具は舞茸、ニンジンなども入っていましたよ♪

 

ただ30半ばの胃には少々重めでしたw

20代の頃なんて、ペロッと平らげた後

デザートまで食べていたのにな~と悲しくなりました(>_<)

 

お店は以前のブログにも登場の

夢花さんです★

寒の戻りです!

曇ってはいますがすっかり春らしさが見えていた昨日。
花粉症にはつらい季節だな~なんて思っていましたが

本日、一気に雪景色に戻ってしまいました!

春の雪は水分量が多く重いです。

樹々に綺麗に着雪していました~

郵便局に用事があり、出掛けた所

目の前が真っ白でした!!!!!

明日は予想最高気温が8度となっておりますので

綺麗に溶けてしまうかとは思いますが

本日は路面凍結にもご注意ください!

 

また本日は毎週金曜日恒例の

混浴DAYとなっておりますので

雪見風呂を楽しまれてはいかがでしょうか?

西の河原温泉の男性浴場が

毎週金曜日
17:30~20:00(最終入館は19:30)

で、混浴となります。

男性は湯あみ着を無料で貸し出していただけるそうなので

着用して入浴してください♪

女性は有料(400円)のレンタル湯あみ着か

持参した水着でもOKとの事です。

お子様用の湯あみ着はないそうなので水着をご持参ください。

公式HP

ぜひお楽しみください♪

明日からのお天気にはご注意を!

こんにちは!

ここ数日の暖かさですっかり春の気分でウキウキしておりました!
が、明日から数日は雪の予報となっております、、、

18日(金)~22日(火)くらいまではま~た冬ですね。

しかも明日は最高気温が0℃で降水量も20mmと
積もるのではないでしょうか?


町内でも
「まだもう1回くらいドカンと降りそうだよね~」
「もう今年は雪は降らないでしょ~」
という会話をありこちでお聞きしてましたが降りそうですね~

草津へお越しの際はノーマルタイヤへの履き替えは
もう少し待った方がよさそうです!
当社の社用車も4月中旬から下旬くらいにノーマルタイヤで交換する予定です!

この数日を乗り越えればいよいよ春!!(たぶん、きっと!)
春の訪れを楽しみにしております♪

私もイチゴの話題です♪

先日の大場のブログでも

イチゴの話題でしたが

我が家のイチゴもご紹介いたします。

先日、長男の誕生日・卒業とあり

本日は私の誕生日で

義実家からイチゴが届きました♪

東吾妻にある高山いちご園さんのイチゴです!

家族みんなイチゴが大好きなので

2500円の大箱と1500円の小粒の箱が届きましたが

3日でなくなりました!!!!!!

本当に甘くて美味しんですよ~

子供のころ、イチゴは練乳をたっぷりつけて食べるのが好きでしたが

ここのイチゴは本当に練乳いらず!

我が家の末っ子は生まれて初めて食べたイチゴがこれだったので

スーパーで並んだ小粒の安いイチゴは食べません(>_<)

 

イチゴ狩りも行きたいな~と思ってます!