今年も始まりました!

12月に入り気温もかなり低い日々が続いている中、
本日草津町は今シーズン初積雪を観測しております!
服装は冬装備でいらしてください!

そして今年も湯畑に大きなツリーが設置されています!

点灯式は11月に行われていますが、先日湯畑に行く機会があったので写真を一枚!

夜中の1時過ぎなので周りのライトが消えていて
ちょっと寂しい感じになっちゃいました^^;

今年の年末年始は長期連休となる為か町内の旅館・ホテルはどこも満室との事で
町の方達からはうれしい悲鳴を聞いておりますので
いらっしゃる予定の方は混雑を見越して予定を組まれた方が良いのかと思います!

 

【実務研修】~ふりかえり~

もう3ヶ月も前のことになりますが・・・

エンゼル不動産は各地にございますが、大体が支店での採用となっており

なかなか他支店へ行くこともなく、営業同士の横のつながりが薄く感じておりました。

そんな中、経験の浅い営業を集めた研修チームが立ち上げられ

7/1~2で熱海・湯河原・箱根エリアの研修をしてまいりました。

私が熱海を訪れたのは、約2年ぶり。

2022年の宅建合宿以来でした!

草津には電車の駅がございませんので隣町の長野原草津口駅より吾妻線で高崎まで。

高崎で新幹線に乗り換え、東京へ。東京で新幹線を乗り換え、熱海へ。

7月とはいえ、草津の朝は涼しい時期でしたので服装に悩みました(>_<)

 

研修を写真で振り返りながらご紹介させていただきます。

エンゼルシーサイド南熱海の物件情報・購入・賃貸・査定 | エンゼル不動産 (angel-f.com)

草津へきて、山の眺望を喜ぶお客様も多いですが

山育ちの私は、海の眺望に終始興奮していました!

マンションロビーが全面ガラス張りで、素晴らしいオーシャンビュー!!!

ザ!リゾート!という気分を味わえました。

他にもリフォーム中の自社物件や、リフォーム完了した自社物件なども周り

エリアごとの特徴や、お客様が求める内容の違いなどを学びました。

 

宿泊は男女に分かれて熱海自然郷へ。

月と太陽 BASE ATAMIの部屋設備と間取り | 【公式】熱海自然郷 月と太陽 (tuki-taiyou.com)

女性陣の方が人数が多かったこともあり、こちらが女性。

月と太陽 HANABIの部屋設備と間取り | 【公式】熱海自然郷 月と太陽 (tuki-taiyou.com)

男性陣はこちらのお部屋。

 

夕食後、スーパーで買い出しをしてから戻り

朝食はみんなで協力して作り、海を眺めながら食べました。

絆が生まれた気がいたしました。

チェックアウト前にみんなで並んで写真を撮りました。

2日目は箱根の物件を見学したり、インバウンドの需要について学んだり

先輩社員の方のお話を聞いたりしました。

自分の勤務地以外のエリアを知れたこと。

社歴の近い、他店舗の方と交流を持てたこと。

とても充実した研修となりました。

そして、季節や目的に応じて選択できる居住地をいくつか持つ、そんな暮らしに憧れを持ちました♪

 

特別なお弁当♪

9月に入り、草津はぐっと涼しくなりました。

朝晩は冷え込みますので羽織物のご用意をお忘れなく!

さて、草津店はオープン以来3人のメンバーで頑張ってきましたが

8/1より、パートさんが入社してくれました!!!

そこで、プチ歓迎会ということでランチレクを行いました!

なかなか、みんなの予定を合わせて出かける、というのが難しかったため

今回は特別にお弁当を作っていただきました。

草津温泉にございます – kei – https://kei-kusatsu.com/ 

こちらの旅館様にお願いさせていただきました。

普段、テイクアウトの注文はお断りしているとの事でしたが

快く受けてくださり、感謝感謝でございました。

蓋を開ける前から、もうワクワクドキドキでした♪

 

 

 

 

お品書きを見ながら、一口一口噛みしめていただきました。

実はこの日、健康診断だった私は

前日の夜9時から絶飲食。

この時すでに13時。

おなかがぺっこぺこで、ペロっと平らげてしましました。

旅館の口コミを見ても、みんなお料理を絶賛していたので

ご旅行でいらっしゃる方はぜひ泊まってみてください☺

朝晩はとても涼しいです!

長期で夏季休業を頂きありがとうございました。

昨日より、通常営業再開しております。

心配された台風も直撃はなく、ホッとしました。

本日の草津は晴天ですが、現在の気温は25度。

本日は最高気温は27度、最低気温18度の予想となっております。

窓、開けたまま就寝すると夜中に子供と掛け布団の取り合いで目が覚めますwww

お出かけの際は羽織物をお忘れなく♪

 

夏季休業中は子供の釣りに付き添ってきました!

場所は野反湖。

草津から車で40分ほどの場所です。

 

こんな感じの石だらけの場所なので

小さい子にはちょっと危険かもしれません。

この日の釣り課は友人の釣りあげたこの1匹のみでしたが

美味しく塩焼きで食べました。

又リベンジに行きたいと思います!

 

釣り情報 | 野反湖キャンプ場 (nozorikocamp.com)

 

 

第78回草津温泉感謝祭

8/1~2で草津温泉感謝祭が開催されました!

本年も、次男が白丁として参加したので

しっかり見て来ました(^^)

夕方5時から降臨。

光泉寺の階段を女神様、巫女、白丁がおりてきます。

保護者席で観覧することが出来ました。

巫女は中1女子。

桶を持った白丁は小学生。

松明を持った白丁は中学生。

沢山の観光客に見守られ、無事に降臨し

祭事が執り行われました。

8/1の夜、湯治広場では盆踊りや手筒花火がありました。

すごい迫力ですよね!!!

いつか、私も上げてみたいです!!!

 

8/2は夜、昇天です。

 

近隣の商店や露天商もすべて消灯に協力していただきます。

降臨では桶を持っていた小学生白丁も、昇天では松明を持っています!

本当に綺麗で幻想的でした。

また、来年も楽しみです♪

今日から3月、草津はまとまった降雪がありました~

こんにちは!

今日から3月ですね!
個人的には毎年春が待ち遠しいので、
あと1か月ほどで冬が終わると思うとちょっとワクワクしてきます♪

ただ、昨日の夜から朝にかけて草津はまとまった降雪があり
20数センチ積もりました~。

朝から今日は大場と二人で雪かきから業務開始です。

今日の雪は水分多めで重くて雪掻きが大変でしたが、
途中から今年もお隣の社長さんが機械でガーっと
掻いてくださったのでとても助かりました~!!
(U社長いつもありがとうございます!!)

午後3時現在では駐車場の雪はキレイに溶けております♪

まだまだ日陰は路面でも雪が残っておりますし、
来週も雪予報がちらほら出ておりますので、
草津へお越しの際はもうしばらくスタッドレスタイヤ等の準備バッチリでお越しください!!

草津温泉に二郎系ラーメンが!!

ご無沙汰しております。

本日は全国的に降雪が見られますね。

草津も、大雪警報が発令されておりますが

1/16の降雪量に比べたら全然です。

さてお久ぶりのブログでは

昨年6月にオープンいたしました、草津温泉初‼二郎系ラーメンの豚りんのさんです。

松乃井旅館の若旦那さんが5年間独学で研究し

旅館敷地内にオープンさせました!

カウンターのみ6席となっておりますので

先客がおり、並んでいると結構待ちます。

何回か行き、食べ方のコツもつかんでまいりました(^^)

先日は高校生の息子がどうしても行きたい!との事で

一緒に行ってまいりました。

さすが食べ盛り!!!

オーダーは中。コールは全増し(野菜まし、ニンニクまし、アブラまし)ですね。

私は小をセレクト。そして初めて野菜ましに挑戦!

初めて食べた日は、小、コールは普通。やっとの思いで食べきりましたが

先日は野菜まししても余裕でペロっといけちゃいました♪

この写真は多分、小のオール普通だと思います。

私にはチャーシューがしょっぱすぎるので

一番最初にスープに浸してほぐしてから

野菜たちと食べることにしています(^^♪

サイズはミニ、小、中、大とありますので

いつか、中に挑戦したいと思います!

仕事を考えるとニンニク抜きの方がいいと思いつつ

やっぱり二郎系はニンニクありきでしょ!と

ついつい普通の量(レンゲ1杯)入れてしまいます。

ぜひ行ってみてください♪

食べログ-豚りんの

ラーメンデータベース-豚りんの

ゆもみちゃんが来てくれました~

こんにちは!

今日11月26日は良い風呂の日
草津店も2019年11月26日にオープンして4年となりました!

さて、先日のブログでもご紹介させて頂いた温泉門!

当社の目の前ですので、店舗の中からも様子が見えるのですが、
連日沢山の人が足湯を楽しみに来られております。

今日も日曜日ということもあり、
沢山人が集まっているな~と見ると
草津観光大使のゆもみちゃんが撮影会?を行ってました♪

しばらくすると、撮影会が終わったようで
店舗前の横断歩道を渡っているところでした。

せっかくだから私も外に出て撮影しようとスマホを構えていたら、
急にダッシュして店舗の駐車場に来てポーズを決めてくれました!!


まさか走ってこちらに来てくれるとは思っていなかったのでビックリ!
服装もクリスマス仕様になってますね♪
イイ感じの写真が取れました!ゆもみちゃんありがと~

こちらの温泉門へ行かれる際は近くに新しく無料駐車場ができましたので、
そちらのご利用が台数も多く無料でオススメです!!

草津へお越しの際はお立ちよりください♪

ご挨拶

草津店山口です。

2019年9月に、草津店新規オープンの総務として入社いたしました。

2019年11月26日に草津店がオープンし

社名がひまわりからエンゼル不動産へ変更。

2022年は宅建にも挑戦し、見事合格!!!

宅建合格しました! – エンゼル不動産ブログ (angel-f.com)

↑その時のブログです。

宅建に合格した後、営業として挑戦してみたい!という気持ちが芽生え

この度、本日より営業へと転向する運びとなりました。

社歴は5年目に突入いたしますが

営業といたしましてはまだまだ

お客様にご迷惑をおかけしてしまう点もあるかと思いますが

精一杯、頑張らせていただく所存です。

出身はお隣長野県ですが

草津で暮らして18年程になります。

物件探しのお手伝い以外にも住民ならではの目線で

サポートさせていただけたら、と思っております。

これからも末永く、宜しくお願いいたします。

 

夏季休業のお知らせ🍉

今年は、記録的な猛暑と言われておりますが

ここ草津ではこのところ最高気温は25~26度くらいと

過ごしやすい日々が続いております。

避暑で来られる方には、夜は肌寒いくらいかと思いますので

羽織物をお忘れなく♪

先月末に、お隣の嬬恋村に花火を見にいきました。

こちらも4年ぶりの開催となり

例年以上の盛り上がりを見せておりました!

花火終了後、村長さんのご挨拶がありましたが

来年は5倍の花火を打ち上げたいとおっしゃっていました!

 

我が家の次男が撮った写真が想像以上に綺麗だったので皆様にも共有いたします♪

会場近くに線路があり、まだ電車が動いている時間帯の花火の為

途中、電車の通貨を待つために中断するのが新鮮でしたww

これからお盆にも各地で花火があるかと思いますが

台風と被らないことを祈っています。

~草津店夏季休暇のお知らせ~

明日8月11日より、8月16日まで休暇をいただきます。

8月17日は朝9時より通常営業となります。

お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。