夏の終わりをつげる。吉田の火祭り

宮野です。

 

先日、日本三奇祭のひとつの【吉田の火祭り】に家族で

行ってきました!

毎年8/26・27に行われる吉田の火祭り

今年は平日だったので人が少ないと思いきや案外多かったです。

金鳥居から浅間神社に向けて、松明が何本も並べられており、迫力があります!

松明の近くはとても熱く、近くにずっといると焦げてしまいそうです(笑)

 

火祭りが終わるととても涼しくなり、夜の気温もガクンと落ちます。

夏の終わりを感じます。

これから秋、冬となりますが、こちらのエリア紅葉、雪化粧した富士山が見えるように

なりますので、一年通して色んな景色が見えます。

 

良かったら遊びに来てください。

 

明日もよろしくお願いします。

うなぎを食べに京丸さんへ行ってきました!

宮野です。

 

先日、休みの日に富士吉田を車で走っていると

父親とすれ違いお互い休みだったので、沼津にある【京丸】さんに

鰻を食べに行ってきました!

何を注文しようか迷いましたが、前から気になっていたうなぎまぶしの大関を注文!

ご飯1.2キロ、うなぎ450g

お出汁のセットです

思った以上に器が大きい・・・

蓋を開けたら想像以上です!

薬味、漬物

 

一杯目はふつうにうなぎとご飯でいただきます。

美味い!

二杯目は薬味を乗せて味変でいただきます!

こちらも美味しいです!

三杯目はお出汁を入れてお茶漬けでいただきます。

お出汁と鰻が相性がよく美味しいです!

 

美味しいです。

父親と二人で行ったのですが、4人くらいで食べるとちょうどいいかもしれないです。

お腹がはちきれそうでした!

 

とても美味しかったです。

また、お伺いいたします!

富士急ハイランド60周年記念イベント!

宮野です。

 

先日お盆期間中に行われておりました、富士急ハイランドさんのドローンショーを

家族で見てきました!

 

午後8時30分から10分ドローンショーが開催されます。

500機のドローンが様々な絵を夜空に描きます!

FUJIYAM

ドローンが動いてジェットコースターが動きます!

すごい!

トーマス

パーシー

最後は花火と一緒に締めくくりです!

10分間という短い時間ですが園内で見たのでとても綺麗で迫力が

ありました!

 

またイベントがあればお伺いしたいと思います。

パンケーキ屋さんのパンケーキってデザートのレベルじゃないよね

こんにちは~
パンケーキ屋さんに来たけど、ふつうにご飯系を食べたいと思うくめです

今回きたお店はコチラ


(ティーグルブラン)TIGRE BLANC(ティーグルブラン) (s-tigreblanc.com)

ファミール・ヴィラ御殿場の物件情報・購入・賃貸・査定 | エンゼル不動産 (angel-f.com)
の近くにあるお店で
物件に行くたびに目にはいって気になってたお店ですが
今回ちょうどよく行ける時間があったので伺ってみましたわ~い

ちなみにファミール・ヴィラ御殿場は平たい土地に立っている物件にも関わらず
現在ウチで富士山が見えるお部屋お取り扱っているので、よかったらみてみてくださいね

こちらのお店、外観からしてとてもオシャレな雰囲気かつ、少し見えるテラスが
また開放的でステキです

さてさて、お店の中に案内していただきましたが
席によってそれぞれ特色があります

ソファ席、カウンター席もあれば

 

テラス席などもございます
そして垣間見えるワンちゃんたちの姿
かわいい~となりながらも人様のワンちゃんなので写真は撮るの控えました

にしても、こんな素敵なお店でワンちゃんも可能なすごいですね
ペット可の飲食店って限られると思うのですが
こちらのお店は可能ですので大事なご家族のワンちゃんを連れてくるのもありだと思います

 

加えてテイクアウトもありなんですよ~
楽しみ方が色々あるので色んな方にオススメです~

お店の中を堪能した所で、ごはんのメニューをみてみます
紙のメニューで、お洒落なメニューのラインナップです


王道の甘い系のパンケーキ
ハニーレモン🍋
キャラメルバナナ🍌

しょっぱい系のパンケーキ
ナポリタン
ボロネーゼ

わ~!どれを選んでいいかすっごく悩む~
これは食べてないけどリピ確定ですね
HPではメニューがはっきり見れますのでよかったらみてね

パンケーキ屋に来たから、パンケーキに全振りするのが筋なんでしょうけど
それでもごはんを取るか、デザートのみ取るかだいぶ悩ましくないですか?
パンケーキの量的にごはん1食分を犠牲にするような感じですよね
そもそもあのカロリー爆弾を一気に食べるのも末恐ろしさを感じます
みなさんはどんな風に食べますか?

私はその時食べたいと感じたものを食べるのが1番と考えるタイプです

というわけで、今回はパンケーキではなくクラブハウスサンドにしました~

パンケーキにするかめっちゃ悩んだのですが、写真のポテトがカリカリしてておいしそうだ~
って感じで目がくらんじゃって
というかどのメニューもおいしそうすぎてくらくらです

加えてこちらのハニーマスタードも使用されててあまじょっぱいやつなんです
カリカリのパンにハニーマスタードがよくしみ込んでておいし~
お肉も惜しみなくぷりぷりしててたまりません

結構ボリューミーだったので、おなかいっぱいです
次にアイスチョコクッキーで流し込みます

パンケーキと変わらないカロリー爆弾の数々・・・
でもこういうアメリカンな飲み物、大好きなんです
まぁでも、
私はその時食べたいと感じたものを食べるのが1番と考えるタイプなので

ジュゴーッッッと飲み干し、お会計に向かいます


レジでも雑貨みたいなのが繰り広がっています


主にアクセサリーがあり、キラキラしててとても素敵です

そしてお会計を済ませ、お店をあとにする私
やっぱりパンケーキも食べてみたかったなぁと思いつつも
それはまた別の機会でお話ししましょう・・・

to be continued…..

次回もよかったらまたみてね~

山中湖報湖祭に行ってきました!

宮野です。

 

毎年8/1に山中湖で行われる【報湖祭】に行ってきました!

早めに会場に着いたので、屋台を見ながら会場内を散策します。

花火の打ち上げ前には山中湖明神太鼓の演奏を家族で見ました!

間近で太鼓の演奏を聞くのは初めてで太鼓を打つたび振動が体に伝わります!

 

子供の食い入るように演奏を見ておりました!

 

8時からメインの花火の打ち上げになります。

雲もほとんどなく、大輪の花が夜空に打ち上げられます!

色んな色で綺麗です!

最後は大きな花火が打ち上げられゆっくりと消えていきます。

 

消えて無くなるときは少し儚さを感じますが、一瞬咲き誇るからこそ美しい花火!

 

明日は富士五湖のメインを飾る【河口湖湖上祭】です!

こちらのエリアにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

居酒屋 桜坂

福井です。
ずっと楽しみにしていた【ハローキティ♡マイメロディ♡クロミ♡のアニバーサリーブッフェ】に行ってきました。

夏休みということもあり、たくさんのお子様連れでにぎわっていました。

1皿目は食事をメインに(写真はありません)
2皿目

3皿目

ゆめかわいいです。
キティちゃんがいるテーブルもあり、かわいいものに囲まれて癒されました。
(また行きたいです)

さて。
先月の終わりに富士吉田市制祭が開催されましたが、
雨雲レーダーによると雨が降る予報だったので、お祭りに行かない代わりに焼き鳥を食べにでかけました。

お祭りだったからか富士吉田市内のお店はどこもいっぱいだったので
河口湖の【居酒屋 桜坂】に行ってきました。
河口湖BELLに行く度気になっていました。

焼き物はほとんど売り切れてしまったとのことでしたが、
ちゃんとありました!
(がっつり系は売り切れだったようです)

周りの肉だけ食べられてしまいました。
(ししとうのみはすこしキツかったです)

欠かせない馬刺しと

名物のクリームコロッケ

この日は男子バスケのアメリカ戦だったので、早めに帰りました。
(夫も解説の辻選手が好きなので一緒に見ました)

お座敷は幕で区切られていたので、ゆっくりくつろげそうでした。
また改めていきたいなと思います。

ごちそうさまでした。

富士吉田 町中華【大鵬】さん でラーメンとチャーハンと串から

南雲(直)です。

パリオリンピックも始まり、連日熱戦が繰り広げられてますね。

時差もあるので、寝不足の方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか?
金メダル1号も早速出て、好発進ですね。怪我なく、無事に終わる事を願ってます。

さて、またグルメネタが続いておりますが、私もです・・・申し訳ございません。

他のメンバーは、お洒落な洋食屋さんやカフェやら、お肉やらでみなさん気になりますよね~。

書く言う私は、もっばら庶民的な路線を崩さないつもりです。
町中華というか、地元感のあるところが好きなので・・・

で、今回お邪魔したのは、富士吉田は竜が丘地区にある町中華屋さん【大鵬】さんです。

店内からの様子。富士山が見えます。13時前に行きましたがこの日もまあまあ
暑かったせいもあってか、すんなりと入れました。

メニュー

このご時世なのにお手頃・・・・
おれニラ玉、ぼく串から、わたししゅうまい。なんでしょうこのキャラ達は・・
思わず、クスっとホッコリときました。

注文は【金セット】・・・このボリュームで850円、安い・・。

ご夫婦で切り盛りされており、無尽や貯金会も受けているのか、ボトルも沢山あり
地元の方からも重宝されているのが伺えました。あと、所狭しと警察からの感謝状も・・・

お味は至ってシンプル。でも、どこか懐かしくて美味しい味。
町中華の良いところは、そういうところだと勝手に自分ルールにしてます。

少し、奥まっているお店構えなので注意が必要ですがお近くを通られた際は是非。

ジンジンジンギスカン~

宮野です。

 

先日の休日にジンギスカンが無性に食べたくなり

北斗市にあるジンギスカンのお店【かつみ食堂】さんにお邪魔してきました!

私が知っているジンギスカンの鍋とは形状が異なります?!

美味しいタレ

一番人気の生ラム定食を注文

冷凍ラムと生ラムの違いを店員さん聞くと柔らかさが違うとの事。

生ラムの方が柔らかいです。

実はジンギスカンが初めてなので、色々と聞いてしまいました~

焼き方も親切にメニュー表に書いてあるので、ジンギスカン初心者の私でも安心です!

綺麗な色のお肉と大盛り野菜です!

優しい味の味噌汁

ホカホカのご飯

鉄板に脂を塗ってジュウジュ焼きます!

熱々の鉄板なので、煙MAXです!

半生で秘伝のタレにつけていただきます。

臭みが全くなくとても美味しいです!

脂が結構強いので、茹で野菜が良く合います!

とても美味しいです!

私の家からは1時間半ぐらいかかりますが、リピート必須の美味しさです!

子供の保育園のお迎えまでまだ時間があったので、せっかく

遠出したので、全国屈指の高アルカリ温泉の【天恵泉白根桃源天笑閣】さんにも

お邪魔しました!

ペーハー10.6の高アルカリ温泉で、サウナはありませんが低温、中温、高温の温泉があり

浸かると肌がツルツルになるのがすぐ分かります!

低温が30度なので、高温のお風呂と交互に入ると気持ちがいいです!

 

ジンギスカンを食べて、温泉に入って充実した休日でした!

また、お伺いいたします!

ミニトマト成長中~

宮野です。

 

地植えしたミニトマトに毎日水やりしていたら、すくすく成長しております!

地植えは今年が初めてなので、成長速度の速さに驚いております!

無農薬栽培なので、ところどころ虫に食べられております。

しょうがないですね!

実が赤くなってきたので、収穫まであと少しですね!

楽しみです。

 

先日、子どもがお泊まり保育で一日保育園に泊まっており

引っ越ししてから初めて子どもが家にいない日を体験しました。

 

家にいると色々とうるさいですが、いないと静かで変な感じがしました。

朝、お迎えに行くと少し雰囲気が大人になっている感じがしました。

今は一緒にお風呂に入って、一緒に寝ようと言ってくれますが、あと

9ヶ月で小学生になるので、成長するにつれて親離れをしていくと思うと

少し寂しさも感じます。

 

保育園に休みの日に送っていけるのも早いもので、あと9ヶ月です。

子供と一緒日々の生活を楽しんでいきます。

夏の光景が増えてきました。今年もいろいろと暑く(熱く)なりそうです。

南雲(直)です。

関東・甲信越地方も梅雨明け宣言されましたね。

今年の梅雨はなんだか梅雨っぽくなく短かったような気がしました。
さて、梅雨が明けたらいよいよ本格的な夏の到来です。

既に連日高温注意報も立て続けに出ており、ここ山中湖も日中は流石に
暑さを感じる時間帯もありますが日が落ちたり、日陰に入ったり、風が吹くと
避暑地ならではの涼を感じられます。

こちらの写真は先日当社店舗前の光景です。

木陰で楽しそうに涼んでいるご家族と、その先には山中湖でヨットを
楽しんでいる集団さん。

更にその先には山の上の夏雲。素敵な光景でした。

これからの季節は、週末になると車の台数も増え渋滞が発生する道路もあります。
外国人の観光客も多くなっています。

こちらへお越しの際はお車の運転にも十分ご注意くださいませ。

来週土曜日27日には、富士登山競争が開催予定です。一部の道路で交通規制が
入りますので併せてご注意くださいませ。

【富士登山競争】