河口湖にあるフランス料理を食べてきました

小林です。

 

本日山中湖は天気が良く、富士山も綺麗に

望めていました。

 

 

 

 

 

 

(ヴィラ芙蓉台という別荘地からの景色です)

 

さて、本日は河口湖湖畔沿いにある富士レークホテルという場所で

ランチでフランス料理を頂きました。

レストランからは正面に河口湖を眺めることができ、ゆっくりと過ごせました!

【ココナッツのクリームスープ鱈のほぐし身】

上記料理のスープは中にグレープフルーツが入っており

感動しました。

【ガーリックバター風味森のエスカルゴ】

エスカルゴの触感とガーリックバターの風味がとてもあり、

美味しかったです。

【洋ナシのタルトとキャラメルアイスクリーム】

 

また、こちらのレストランのスタッフはとても親切であり、

料理もおいしくリラックスできた時間でした。

是非みなさん行ってみてはいかがでしょうか?

やはり美味しい焼肉定食!

宮野です。

 

先日、忍野村にある【柳原うどん】に行ってきました!

こちらのお店は吉田のうどん屋さんですが、人気メニューは

【焼肉定食】になります。

焼肉定食といってますが、もちろん吉田のうどんも付いてきます!

吉田のうどん(お肉はサービスです)

焼肉

甘辛い秘伝のタレはご飯との相性がとてもいいです!

ザ・白米!

 

吉田のうどんと白米のダブル炭水化物で少し罪悪感がありますが

美味しいので、しょうがないですね~

 

久しぶりに焼肉定食をいただきましたが、変わらぬ美味しさで安心しました!

いつも美味しいお料理をありがとうございます!

店員さんも活気があっていいお店です!

大好きな吉田のうどん屋さんのひとつです!

また、お伺いいたします!

文化祭。わが子の富士山麓エリアでの成長に感謝です。

南雲(直)です。

一気に寒さが増してきました。本日の山中湖の早朝の気温は2℃でした。
寒い訳です・・・

そろそろコートやスタッドレスタイヤの準備を始めなければですね。
特に連休ではありませんが、紅葉がキレイな為が今日も山中湖畔沿いは多くの
観光客で賑わっておりました。車も多くて各所ではこの時期では珍しく渋滞も
発生しておりました。

お車でお越しになられる際は、くれぐれもお気をつけくださいませ。

さて、本日は自分事で大変恐縮です。

先日休みを貰い、娘の発表会を見てきました。

ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんし、この日記にもたまに登場する娘ですが
重度の障害を持っています。

富士河口湖町にあります、富士桜支援学校にお世話になっている現在中学3年生です。
言語障害もあるのでうまくコミュニケーションをとれませんが、それでも一生懸命に
セリフを発していた姿に成長を感じました。

沢山の方に支えられていることと、この大自然豊かな環境と多少の刺激もある中で
育てられていることに感謝です。

特にこれと言った面白い話題でなく申し訳ございませんでした。

四季折々、当エリアは本当におススメのエリアでございます。

間違いない韓陽苑

福井です。
今朝はまた冷え込みましたね。
家でもとうとう暖房(エアコン)を解禁しました。

さて。
先日【韓陽苑】に行ってきました。
入れなかったら悲しいので予約していきました。

お隣の「ENGAWA1441」は人があふれていました。
行ったときのブログはコチラ→ENGAWA1441

ユッケと馬刺しはかかせません。

馬刺しは本当にクセがなくて美味しかったです。
(とっても綺麗✨)

メニューにあった和牛(ササミ・カイノミ)もとーっても美味しかったです。

美味しかったお肉はどんどんおかわりします。
どのお肉も本当に美味しい!
いろいろ焼肉屋さんがありますが、韓陽苑はやっぱり間違いないですね。
ラストオーダーは20時半ですが、お肉の状況で閉店が早まる場合もありますのでご注意ください。

別荘地のオーナーズカードをお持ちの方は特典がありそうな雰囲気でした。

また伺います。
ごちそうさまでした。

本日は物件紹介をいたします!

小林です。

 

本日も山中湖は寒いです。

ただ、冬に近づくことにより富士山の雪化粧した景色が見れることが

とても楽しみです。

 

さて、本日は弊社取り扱い物件で私的におすすめしたい物件がございますので

ご紹介したいと思います。

そのマンション名は「ダイアパレス山中湖」です!

今回このマンションの中で7階で富士山眺望あり、1600万円の物件がございます。

こちらのオーナー様はご自身でご利用される際に、かなりリフォームをされそこから丁寧に使われており私的に良い印象でした。

富士山の眺めも良かったと私は思います。

また、間取りは2LDKから1LDKタイプに変更しており、広々とした間取りになっております。

こちらのマンションの共用施設は毎日営業はしておりませんが大浴場や

プールなどご友人と来た時にも遊べそうなものもあり楽しめるかと思います。

 

是非一度ご内覧されてみてはいかがでしょうか?

「冬の夜のきらめく空 in Yamanakako」開催!!

こんにちは。滝口です。

山中湖村はだいぶ冷え込む日が増え、紅葉が進んできました。

今日は山中湖村で行われますイベント情報です!!!

ドローンショー&花火イベント「冬の夜のきらめく空 in Yamanakako

山梨県初 1000機のドローンショーと花火の共演!とのことです🎆

2024年11月16日(土) 15:00開場 17:30開演 19:00終演予定

入場料:有料観覧席(オリジナルノベルティ付):1,500円
<前売券>10月21日(月)10:00~販売中
セブンチケット(セブンコード:108-195)
ローソンチケット(Lコード:33840)(Loppi端末・プレイガイドで受付)

住民票が山中湖村にある方は村民限定エリアでご観覧できるようで

また、どなたでも無料でご観覧いただけるフリーエリア(広っぱ)もあるそうです!

1000機のドローンと約4000発の花火が山中湖村の冬を彩るそうです

あとはお天気に恵まれることを願っております🗻

 

ワンちゃん好きにはたまらない『フレブルLIVE 2024』

こんにちは~
くめです

今日はいつも3連休にお仕事しているくめです
なんと今日は「シーズーフェスティバル」で
昨日『コーギーフェスティバル』だったみたいです
今日の向かいの散歩道もわんちゃんがいっぱい散歩してかわいすぎました
私は犬好きなのでぜひ行ってみたかったですが、渋滞に巻き込まれるだけでした

さてさて、今週の土曜からまたわんちゃんイベントが開催されるみたいですよ
『フレブルLIVE2024』

【日程発表!】フレブルLIVE2024、今年も2days開催!【11/9(土)-10(日)】 | フレンチブルドッグライフ

土日は大体お仕事となっておりますが、通りすがりでも良いのでぜひ会いに行きたいですね
私はわんちゃんのお尻としっぽフリフリが特に好きです

次回もよかったらまたみてね~

fumotto(フモット)南アルプスに行ってきました~

宮野です。

 

先日連休をもらって妻の誕生日にfumotto(フモット)南アルプスに行ってきました~

 

山梨初進出のコストコが出来る複合施設です!

写真は撮り忘れてしまいましたが、コストコも建設真っ最中です!

 

ご飯は【食】fumotto DININGさんでいただきます。

店内は清潔感があり、野菜中心のメニューで女性のお客様が多くいらっしゃておりました!

バイキング形式です。

グリル野菜のバーニャカウダーは絶品でした。

野菜本来の甘味にバーニャカウダーは癖になる美味しさです。

何度もおかわりしてしまいました!

自家製の焼き立てパンは小麦のいい香りがして美味しかったです。

季節のフルーツはブドウです。

色々な種類のブドウが食べれるのも嬉しいです。

 

正直のところ私はあまり野菜は好きではないですが

そんな私でもまた行きたいと思うお店です。

近くに寄った際はリピート必須です。

 

本当に美味しかったです。

ごちそうさまでした!

価格改定 4,780万円 未入居物件 富士山も・・・

南雲(直)です。

せっかくの3連休ですが、初日の本日は荒天となっております。

本日は、雨・風ともに強く折角色づいた紅葉も一気に葉を落としてしまいました・・・。
明日・明後日は良い天気なりそうなので、良い行楽日和になる事を期待しております。

さて、11月に入って最初の投稿ですが物件のご紹介です。

当社売主の未入居物件のお知らせです。

京王スバル高原別荘地第一次 2LDK
土地面積 471.88m² (142.74坪)
建物面積 92.33m² (27.92坪) 価格改定し 4,780万円(税込み)

室内等詳細資料は、【コチラより】
360度ビュー画像もあります!

ドウダンツツジも鮮やかに赤くなっています。

敷地内から富士山を・・・

わかりづらいかもしれませんが・・・

しつこいようですが、室内からはこんな感じ

現地にも資料を設置しておりますので、この連休でお近くを通られた際は
是非手にとってみてください。

室内を見てみたい!という場合は、可能な限り対応いたしますので、
是非お問合せお待ちしております。

Yamanaka Terrace☕カフェ

こんにちは。滝口です。

山中湖では、紅葉祭りが開催されており平日でも多くの方で賑わっております。

今回はずっと気になっていた山中湖にopenしましたカフェ☕行ってきました。

『Yamanaka Terrace☕』さんです。

駐車場は店舗より100mほど先にありますテニスコート跡が駐車場になっておりました。

裏道からいけるので100m歩かなくても大丈夫です。

自然の中を歩いていくとお店がありました!!

自然の中のカフェで日常の疲れを癒してくれそうでした。

今の季節、大きな窓からは紅葉が見ごろです。

本当に素敵な場所で緑に囲まれた静かな空間のカフェでコーヒーの香りを楽しみながら、

ゆっくりと流れる時間を感じるのは贅沢でした。

また通りかかったときには伺いたいと思います。