河口湖冬花火の観光情報です!

宮野です。

 

火曜日に心配していた雪はさほど降らずにホッとしています。

ただ、明日また雪予報が!!!

 

降ったとしても積もらないでください(´Д⊂ヽ

雪かきはしたくありません!

 

今回は今週末から開催予定の河口湖冬花火】を紹介します。

1/18~2/23の土日に午後8時から20分間河口湖の湖面から

花火が打ち上げられます!

冬の空気の澄んだ空に打ち上げられる花火はとても幻想的です。

また、花火と河口湖と富士山のスリーショットも楽しめます。

 

河口湖の周辺駐車場は基本的無料ですので、土日こちらのエリアに

お越しの際は是非見てみてはいかがでしょうか?

雲のない日夜空に打ち上げられる花火はとても綺麗ですよ~

ダイヤモンド富士が綺麗な季節になってきました。

宮野です。

 

今日の夜から明日にかけて雪予報がでております。

暖冬の時の雪予報は怖いです。

過去に大雪は降った時のことを思い出します(T_T)

あまり降らなければいいのですが・・・・

 

そんな雪が降らなければ願っている私のような人もいれば

昨日県内ニュースではスキー場があるエリアの方は雪が

降らな過ぎて商売にならないなんて言う声もあるようなので

どちらがいいのかは場所によってという感じですね~

 

さて小話はこの程度にして今回は温泉に入りながら

ダイヤモンド富士が眺められる山中湖エリアの

【紅富士の湯さん】をご紹介いたします。

 

山中湖エリアでは有名な温泉ですがまさか温泉に入りながら

ダイヤモンド富士が眺められるとは思いませんでした(*‘ω‘ *)

一年に数日しか見れない貴重な光景です。

紅富士の湯さんのホームページには1/20前後数日間に気象条件が整った時の

見れる光景です。暖かい温泉入りながらダイヤモンド富士を眺められるなんて

贅沢なひと時でしょうか!!私も休みが取れたら久しぶりに温泉に浸かりに

行こうと思います!!

あらきうどん

福井です。
成人式の思い出は、Mr.マリックが来たことです。
新成人の皆様、おめでとうございます。

ずいぶん前のことですが、両親が遊びに来たので
父のリクエストで「あらきうどん」に行ってきました。

時間をずらしたおかげで、のんびり食べることができました。

きんぴらうどんに

揚げ餅がウリみたいだったのでトッピングで。

すりだねと食べるとまたうまし!です。
「吉田のうどん」屋さんの中で、メニューやトッピングの種類は
かなりある方だと思います。


おなじみの【うどん部】も貼ってありました。

ほっとするお味でした。
ごちそうさまでした。

富士山が見える物件、リフォームほぼ完了です

南雲(直)です。

最近の天気予報は降る降る脅しばかりです・・・。

さて、観光情報は他のものがお知らせしているので、営業としてのお知らせです。

当社売主物件の『山中湖レイクサイド 仲介手数料不要 220万円(税込)』
リフォームがほぼ完了しました。
今回はもともとの間取りの2Kタイプから1Kタイプへ間取り変更を行った結構
大々的なリフォームとなりました。

口で言っていても分かりずらいので写真からどうぞ!

まずはキッチンリフォーム前

リフォーム途中

リフォーム後

続いて室内リフォーム前

リフォーム途中1

リフォーム後

別角度から

リフォーム後

別アングルから

リフォーム後

すっきりとしました!ご覧の通り日もかなり射します。
収納スペースはもとからなかったのでその点だけ気になりますがそれ以外は
予想通りの出来栄えです。

晴れていればルーフバルコニーから富士山も望めます!

マンスリー商品としても現在商品化を進めていますので、気になる方はお早目に
ご内覧ください。

雪まつり

高村です。

年が明け10日がたちました!
なんだか雪が全然降らないので『冬なのか?』と
思ってしまいます(笑)

水曜日は春のような陽気だったり・・
暖冬というよりかは、異常気象と言ってもいいような気がします。

そこまでマイナスになることもないので氷柱を見かけません。
何だか寂しいです。

雪かきなど考えれば私的にはとてもありがたいのですが・・・・
少し心配です・・・・。

そして少し先ですが、
山中湖交流プラザきららで2/1~2/16まで開催されます『山中湖 富士山雪まつり』があります。

 

 

雪が降らないから雪を人工的に作るんでしょうか???
その前に降ればいいのですが・・

 

ここ2~3年行ってなかったですが、
何だか色んなイベントが増えてます!

 

 

子供が喜ぶイベントの一つです!
ソリは大人になりしてみたら体重が重いせいか、よく滑ってくれます(笑)

土曜日は花火が観れるそうです。
冬の花火は空気が澄んでるから綺麗に見えます!

高村的には最後の16日の抽選会がとても気になります。

 

山中湖交流プラザきららは風が通って寒いので、
暖かい恰好でお出かけ下さい。

先日息子の誕生日会をしました!

宮野です。

 

先日1歳の誕生日を迎えた息子の誕生日会をしました(∩´∀`)∩

実家で行ったのですが、大人はお父さんが富士吉田のケーキ屋さんの

【トラヤさん】のケーキを買って来てくれました。

値段は少し高めですが、富士吉田で美味しいケーキを

食べるなら、トラヤさんがオススメです。

 

息子はまだ小さいので、妻が息子用のケーキを作成!!

生クリーム不使用のケーキです。

ケーキを見せるとニタニタ(*‘ω‘ *)と笑顔を見せます。

甘い物好きです。

口にクリームをつけながらパクパクと食べています!

お気に召したようで何よりです。

一年前に生まれた時は3000g程でしたが、今は10㎏程あります!

子供がおおきくなるのは早いです(∩´∀`)∩

これからの成長が楽しみです。

極寒絶景 焼肉カーニバル

福井です。

今年の目標は去年よりもキャンプに行くことです。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

さて。
こんな気になるチラシがありました。

「極寒絶景 焼肉カーニバル」!
しかも焼酎お湯割り飲み放題!

寒い中七輪で焼く焼肉って、どんな感じになるんでしょう。
でもとっても気になりませんか?

冬キャンプの参考にもなりそうだな~と
個人的にもかなり気になっています。

2月8日(土)16時~20時
山中湖交流プラザきららにて
当日価格3,000円/人のところ、予約特別価格2,500円/人
50組限定だそうです。

詳しくは山中湖観光協会のHPをご覧ください!
HPはコチラ→【極寒絶景焼肉カーニバル!

受付期間は1月31日までですが、
定員になり次第締め切りとなります。

気になる方は、ぜひお早目にどうぞ。

今年はいよいよオリンピックイヤーですね!

南雲(直)です。

年末にかけて、このリゾート日記にも登場せずまさか・・・と思われた方は
いないと思いますが、体調を崩してダウンしておりました。

皆様にはご心配とご迷惑をお掛けしまことに申し訳ございませんでした。

ようやく体調も回復しなんとか年を越す事ができました。
年末のご挨拶ができませんでしたので、この場で遅くなりましたがご挨拶も
兼ねさせていただきたいと思います。

昨年は春先に大きな転機ともなった別れがあり、その後夏にグループ会社の
管理会社でもあるエンゼルを同じ店舗内に迎え、人員が増えたり・減ったりと
中々動きの多い一年でした。

ただそのような中にあっても店舗内では大きなケガや病気をするものもなく
業務を行えた事はなによりお客様・取引先の関係者の皆様の支えがあったからだと
つくづく感謝しかありません。

今年は題名の通りオリンピックイヤーになります。色々な事が大きく動く年と
なります。

気候変動なども気になりますが皆様にとっても良い一年・良いリゾートライフが
過ごせるよう引き続きお手伝いさせて貰えたら幸いに思います。

写真は少し前の写真となりますが、やはり縁起の良さを感じる富士山の写真で
年始のご挨拶とさせていただきます。

改めましてですが、本年も『エンゼル・ひまわりグループ』をどうぞよろしく
お願い申し上げます。

今年も残りわずか

高村です。

今年も残りわずかですね。

年を重ねれば重ねるほど一年がとっても早く感じます。
皆様は今年はどんな一年でしたか?
やり残したことはありませんか?

高村は今年を振り返ると、何だか思うようにいかなくて気持ちに余裕のなさを感じました。
でも大きなケガも病気もなく日々子供たちのことで追われますが、平和な一年でした。

ここひまわり山中湖店に6月の始め頃に入社し、
もう半年たっていて驚きです。

南雲さん、福井さん、宮野さんに日々助けてもらいながら頑張っております!

来年は仕事でもプライベートでも気持ちに余裕を持っていけたらいいです!
後はケガ病気には気を付けながら生活していきたいと思います。

今日でひまわり山中湖店も仕事納めになります。

 

今年もたくさんの方々にご来店頂きまして心より感謝申し上げます。
来年も変わらぬ御愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)は、全店お休みとなり、

新年1月6日(月)より仕事初めとさせていただきます。

お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

それでは皆様良いお年を・・・!

富士五湖のカウントダウンと初日の出

福井です。
昨日は年賀状を書いて出して、お年玉の用意をして・・・と
お正月の準備で慌ただしく過ごしました。

年末と言えば、カウントダウン。

富士急ハイランドでは、カウントダウンライブが予定されていますよ。
平成ノブシコブシの吉村さんがMC、ペナルティ、ジャングルポケット、
ひょこりはんなどの芸人さんたちがやってきます。

大晦日はオールで営業しているので、
年明けを富士急ハイランドで迎えるのも楽しそうですね。

そしてお正月と言えば初日の出。
富士山と初日の出を一緒に見るのはいかがでしょうか。

西湖、河口湖、精進湖、本栖湖で見られるそうですよ。
調べてみると、本栖湖が特に人気なようです。

本栖湖の日の出予想時刻は6:49。
暖かくしてお越しください。

今年もあともうすこし。
大晦日は大荒れの天気予報が出ていますので
お身体と移動にはどうぞお気をつけくださいね。