今年はいよいよオリンピックイヤーですね!

南雲(直)です。

年末にかけて、このリゾート日記にも登場せずまさか・・・と思われた方は
いないと思いますが、体調を崩してダウンしておりました。

皆様にはご心配とご迷惑をお掛けしまことに申し訳ございませんでした。

ようやく体調も回復しなんとか年を越す事ができました。
年末のご挨拶ができませんでしたので、この場で遅くなりましたがご挨拶も
兼ねさせていただきたいと思います。

昨年は春先に大きな転機ともなった別れがあり、その後夏にグループ会社の
管理会社でもあるエンゼルを同じ店舗内に迎え、人員が増えたり・減ったりと
中々動きの多い一年でした。

ただそのような中にあっても店舗内では大きなケガや病気をするものもなく
業務を行えた事はなによりお客様・取引先の関係者の皆様の支えがあったからだと
つくづく感謝しかありません。

今年は題名の通りオリンピックイヤーになります。色々な事が大きく動く年と
なります。

気候変動なども気になりますが皆様にとっても良い一年・良いリゾートライフが
過ごせるよう引き続きお手伝いさせて貰えたら幸いに思います。

写真は少し前の写真となりますが、やはり縁起の良さを感じる富士山の写真で
年始のご挨拶とさせていただきます。

改めましてですが、本年も『エンゼル・ひまわりグループ』をどうぞよろしく
お願い申し上げます。

今年も残りわずか

高村です。

今年も残りわずかですね。

年を重ねれば重ねるほど一年がとっても早く感じます。
皆様は今年はどんな一年でしたか?
やり残したことはありませんか?

高村は今年を振り返ると、何だか思うようにいかなくて気持ちに余裕のなさを感じました。
でも大きなケガも病気もなく日々子供たちのことで追われますが、平和な一年でした。

ここひまわり山中湖店に6月の始め頃に入社し、
もう半年たっていて驚きです。

南雲さん、福井さん、宮野さんに日々助けてもらいながら頑張っております!

来年は仕事でもプライベートでも気持ちに余裕を持っていけたらいいです!
後はケガ病気には気を付けながら生活していきたいと思います。

今日でひまわり山中湖店も仕事納めになります。

 

今年もたくさんの方々にご来店頂きまして心より感謝申し上げます。
来年も変わらぬ御愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)は、全店お休みとなり、

新年1月6日(月)より仕事初めとさせていただきます。

お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

それでは皆様良いお年を・・・!

富士五湖のカウントダウンと初日の出

福井です。
昨日は年賀状を書いて出して、お年玉の用意をして・・・と
お正月の準備で慌ただしく過ごしました。

年末と言えば、カウントダウン。

富士急ハイランドでは、カウントダウンライブが予定されていますよ。
平成ノブシコブシの吉村さんがMC、ペナルティ、ジャングルポケット、
ひょこりはんなどの芸人さんたちがやってきます。

大晦日はオールで営業しているので、
年明けを富士急ハイランドで迎えるのも楽しそうですね。

そしてお正月と言えば初日の出。
富士山と初日の出を一緒に見るのはいかがでしょうか。

西湖、河口湖、精進湖、本栖湖で見られるそうですよ。
調べてみると、本栖湖が特に人気なようです。

本栖湖の日の出予想時刻は6:49。
暖かくしてお越しください。

今年もあともうすこし。
大晦日は大荒れの天気予報が出ていますので
お身体と移動にはどうぞお気をつけくださいね。

山中湖のエリアのタイヤ屋さん!

宮野です。

 

先日こちらエリアは雪が降り路肩にはまだ雪が残っています。

ただ、主要道路の雪は除雪してあるので、安心です。

 

妻の車はまだスタッドレスタイヤに交換していないので

近日中に交換します(∩´∀`)∩

 

今回は山中湖エリアにございます。タイヤショップY’s(ワイズ)さん

紹介します。

地元の方々には結構知られておりますが、県外から移住されてきた方には

あまり馴染みのないお店です。

 

何と言ってもこちらのカーショップはタイヤが安いです!!!

スタッドレスタイヤを注文する時はいつもお世話になっておりますm(__)m

 

見積もりをとってもらうと他のお店より、タイヤのサイズにもよりますが

1~3万円程安いです!!また、タイヤ交換も1000円で実施してもらえるので

助かります!!

 

県外から移住して来られた方はスタッドレスタイヤをお持ちでない方もいると

思いますので、是非とも一度ご相談に行ってみてはいかがでしょうか?

 

優しい店長さんが親身になって相談に乗ってくれます(@^^)/~~~

雪積もりました!

高村です。

昨日の夕方は少し雨だったのが、暗くなると雪に変わり
山中湖は一夜で真っ白になりました。

昨日の降り始めた頃です。

積もりました!

朝から子供たちは学校だというのに外で遊びたいと…。
濡れたら着替えなきゃならないので触るぐらいにしてと言っても、
はい。びしょ濡れ~・・・

朝は母は忙しいのです。
とにかく急いで着替えさせ学校へ!

朝、村道はあまりきれいに雪が除雪されてないので道がほぼ一方通行でした。

皆さん子供を送ったり、出勤前でバタバタしていても車でお互いに譲り合いして
ご近所さんみんなで雪を掻いたり朝から和みました。

国道は綺麗に除雪されてました。

雪の重みで枝が垂れ下がったり木が折れていたりしてる所が多く見られました。
私も枝が車につかないか避けながら行きましたが少しキィーと音がしてましたが、
気づかないふりをします。(笑)

日中は晴れるみたいなので一気に溶けそうです。
溶けて凍った時が一番怖いです…。
過去に二回ほど車で一回転をしていて、
時速10キロ~20キロぐらいで走っているので、私の車の後ろはいつも渋滞してます。

皆様も路面が凍結してる際は気を付けましょう!

ひまわり山中湖店前は大家さんが綺麗に除雪をしてくれたので安心です!

 

明神交差点付近歩行者専用道路工事の進捗状況

南雲(直)です。

久しぶりに朝から冷え込みが厳しく感じた山中湖エリアです。

予報通り夕方くらいから雪がちらつきそうです。
(南雲の降雪鼻センサーは反応しています)

さて、そんな中ですがいつもお世話になっているコンビニ向かいの
湖畔沿いで現在工事している歩行者専用道路の工事状況が着々と
進んできたのでお知らせです。

鉄骨を組んでガッチリ補強されています。

ここの工事が完了すると山中湖一周に渡って繋がっている歩行専用及び
歩行者・自転車専用道路の全面開通にまた一歩近づきます。

色々な課題もあり簡単には行かなそうですが大きく景観も崩す事なく
造り上げられるこういった工事にはいつも驚かされます。

安全な歩道できれば山中湖のリゾートライフもより一層魅力的になると
思います。

工事に行われている方々も安全第一で引き続きよろしくお願いします!
と心の中でお願いした次第です。

ほっとするラーメン

福井です。
明日は雪予報が出ています。
降ったら今年2回目の雪ですね。

*****
さて。
先日、河口湖の【つわ野】に行ってきました。
以前山中湖店にいた青木さんと「気になる~」と
話していたお店です。
(青木さん、見てますか~)


このあたりって、ぱっと見普通の家にしか見えないお店が
多いですよね。

安っ。

店内は結構賑わっていたので、
お座敷から隠し撮りです。

Bの醤油らあめんと半チャーハン

そうそう、こういうのが食べたかったんです。
凝ったラーメンも美味しいですが、
こういうラーメンもほっとします。

この日はお父さんが一人で切り盛りしていました。
みなさん、パッと食べて帰って潔いです。

常連さんが多いみたいでした。
また行きたいです。

kitchen燕さんに行ってきました!

宮野です。

 

昨日グループ会社の方々と山中湖にございますkitchen燕】さんに

行ってきました。

 

山中湖にこんなお店あるんだという感じのオシャレなお店です。

コースで注文したので、メニューを選ばなくていいので楽です(∩´∀`)∩

瀬戸内海の塩レモンサワー

ネーミングに惹かれました(*^^)v

前菜

鯛のカルパッチョ

納豆オムレツ

ジャガイモの塩辛添え

イワシ明太

マルゲリータ

お肉

どれを食べても美味しく、どんどん料理が出てくるので凄く

お腹いっぱいになりました。個人的にも家族でまた行きたいお店です。

とても楽しい時間でした(@^^)/~~~

家具・家電が搬入、設置されました!山中湖のマンスリー物件

南雲(直)です。

昨日の暖かさから一転、いつも通りの気候に戻りました。

おかげで?今朝は霜柱が出来たり、車のフロントガラスが凍ったりと
そう!いつものこの季節ならではの光景が広がっていました。

四季折々ってやっぱり大切だな~と改めて感じたところです。

あまりにも暖かくて、富士吉田のとある場所では桜が蕾を開かせて
しまった木もあったそうです。間違えてしまったようですね・・・

さて、先日よりお伝えしております、当店の新しい試みのマンスリー物件
ですが、昨日待望の家具・家電の搬入・設置が完了しました!

さっと写真を撮ってきただけなのでしっかりとした写真ではありませんが
いち早くお知らせしたいのでご紹介しちゃいます。

マンスリーの特設サイトの方にはちゃんと撮影した後掲載予定ですので
こちらはもう少々お待ちください。

それではどうぞ!

リビングbefore

リビングafter

リビング2・before

リビング2・after

和室・before

和室・after

洋室・before

洋室・after

という感じです!

いかがですか?少し使ってみたくなってきませんか?

お問合せ是非お待ちしております!
詳細は下記をクリックしてください。

『ダイヤモンドシャトー山中湖 マンスリー賃貸』

雪は降るの?!いつ?!

高村です。

今朝の山中湖は、私の携帯の豪雨予報が鳴りっぱなしなぐらい
雨が降っていたのですが午後になり雨も止み今はお日様が出ております!!

今日はそこまで寒くないです。
明日も気温が少し上がるみたいですが、明後日からはまた寒くなるそうです…

今年は暖冬と言われていますが、山中湖は雪は積もるんですかね…

私的には降っては欲しくないのですが、
子供たちはいつになったら雪が降るんだと待ちわびています。

学校で今度スケート教室があるのでスキーウェアを購入しましたが、
雪降ってくれないと一回きりで終わってしまいます…
スキーウェアって少しお高めで子供の成長早くて1~2年もつかどうかって感じです。
少し愚痴ってしまいました…(笑)

私の親世代の時は山中湖が全面凍り山中湖でスケートしたみたいですが、
今は富士急ハイランドのスケートリンクでスケート教室をしてるそうです。

私の小学生の時も富士急ハイランドでした。

11/23からオープンしていて3/31までやっているそうです。

私も全く滑れないことはないのですが、少しオドオドしてます。

滑れなくてもスケート補助具や氷上ソリがあるので安心です。

私も氷上ソリを子供を乗せて滑ったり乗せてもらったり(笑)
とっても楽しいです!!

これに私が乗り子供たちに押してもらいました!

重いと言われながらも頑張って押してくれました(笑)

子供はもちろん大人も楽しめちゃうのでぜひ!