特別なお弁当♪

9月に入り、草津はぐっと涼しくなりました。

朝晩は冷え込みますので羽織物のご用意をお忘れなく!

さて、草津店はオープン以来3人のメンバーで頑張ってきましたが

8/1より、パートさんが入社してくれました!!!

そこで、プチ歓迎会ということでランチレクを行いました!

なかなか、みんなの予定を合わせて出かける、というのが難しかったため

今回は特別にお弁当を作っていただきました。

草津温泉にございます – kei – https://kei-kusatsu.com/ 

こちらの旅館様にお願いさせていただきました。

普段、テイクアウトの注文はお断りしているとの事でしたが

快く受けてくださり、感謝感謝でございました。

蓋を開ける前から、もうワクワクドキドキでした♪

 

 

 

 

お品書きを見ながら、一口一口噛みしめていただきました。

実はこの日、健康診断だった私は

前日の夜9時から絶飲食。

この時すでに13時。

おなかがぺっこぺこで、ペロっと平らげてしましました。

旅館の口コミを見ても、みんなお料理を絶賛していたので

ご旅行でいらっしゃる方はぜひ泊まってみてください☺

隠れ家と呼ぶにはピッタリのカフェです。

お盆も過ぎ草津町は気温もぐっと下がり過ごしやすい日々多くなりましたが、

群馬県内の市街地へ行くとまだまだ暑い日ばかりですね。
毎週高崎市に行っている為、本日は高崎市のお店をご紹介いたします。

cafe natura(カフェ ナチュラ)

古民家的な内装はほぼ店主自身で行ったそうです!

私がいただきましたのは豚の生姜焼き定食!

見た目とは裏腹に中々のボリュームで食べ応えありです!w

妻と妹も一緒に行ったのにそちらの写真は撮影を忘れてしました・・・
たしかドライカレーと・・・そこも忘れてしましました ><

お料理もおいしく、場所はかなりわかりづらい場所にありますので
本当に我が家の隠れ家になってしまいそうですが、ご興味がある方はぜひ探してみて下さい!

榛名湖 ロマンス亭のワカサギ丼!

こんにちは!

今日から8月!
今日、明日と草津では草津温泉感謝祭が、
明日は榛名湖の花火大会と夏のイベントが行われます!
当社のスタッフも参加したり、足を運んだりするみたいです♪

さてさて、先日榛名湖へまたまた行ってきましたので
その際のランチをご紹介します♪

ザ・タワー榛名湖から一番近い飲食店のロマンス亭さんです!

13時半くらいのランチにはちょっと遅めの時間だったのですが
ランチ営業が14時30分まででしたので助かりました~

この辺りのお店では定番のワカサギ定食やワカサギ丼、
カレーやそばラーメン等のメニューがありました。

やっぱり榛名湖に来たらワカサギを食べたいので
今回はワカサギ丼を頂きました~!!

ちゃんと数えてはいないのですがワカサギ10匹以上は乗っていたと思います!

揚げたてサクサクのワカサギフライに、
少し甘めのごはんに合うタレで箸が進みました!!
良いランチになりました~

ロマンス亭
ようこそ榛名湖ロマンス亭へ (wind.ne.jp)
群馬県高崎市榛名湖町848
営業時間11~14時30分

ザ・タワー榛名湖も現在販売中です!
本日現在ご案内は可能な状況ではありますが、
ありがたいことに沢山のお問い合わせやご案内を頂いておりますので、
ご興味がございましたらお早目にお問い合わせください!
【草津:リゾート不動産】中古マンション:ザ・タワー榛名湖  320万円 2K 37247 エンゼル不動産 草津店 (angel-f.com)

裏草津 地蔵カフェ 月の貌

こんにちは!

ちょっと前の確か日曜日、湯畑周辺で所用があり店舗から歩いて行きました♪
所用も終わりせっかくなので日曜昼間の湯畑周辺を少し散策してきました~

お昼すぎでしたが、
人も多く、とても賑やかでこちらも観光気分になりました(笑)

特に目的もなかったので裏草津の方へ行ってみました。

ちょっと歩き疲れたので、
そのまま地蔵カフェ 月の貌で休憩

外観や全体の雰囲気がわかるような写真も撮りたかったのですが
他のお客様もいたのでそれは断念!

コーヒーソフトクリームを頂きました♪

良い気分転換になりました~♪

良かったら立ち寄ってみてください!

地蔵カフェ 月の貌
営業時間:10~17時
住所:群馬県吾妻郡草津町132-1

草津町 旬彩茶屋夢花 天ぷらおろしそば

こんにちは!

先日、お休みの日に旬彩茶屋夢花さんでランチを頂きました♪

度々ブログでご紹介させて頂いているお店ですが、
草津温泉バスターミナルのすぐ近くの飲食店です♪

サッパリしたものが食べたいと思い、
天ぷらおろしそば(冷)を頂きました!!

見た目もキレイで、ボリュームもあります!

天ぷらも揚げたてで美味しく、
大根おろしもでサッパリと最後まで美味しく頂けました♪

暑い夏にオススメの一杯です!
バスターミナルからも近いのでバスでお越しの際は是非!!

草津温泉 旬彩茶屋 夢花
〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津39-1
TEL・FAX:0279-88-0224
営業時間:10:00~15:30  17:30~21:15

草津町 ラーメンを食べたい日

こんにちは!

雨が一日降り続ける肌寒い日の昼過ぎ、
デスクワークをしていたところ急にラーメンが食べたくなりました。

エンゼル不動産から一番近い鳥やぐらさんへ行って
サッとラーメンを食べて帰ろうと向かったところ、お休み、、、

徒歩圏内で中華料理つぎさんへ行きましたが、
時間が遅くすでに準備中、、、

最後にそばうどんがメインのお店ですが大信さんに行ったところ無事営業中!
そしてメニューに中華そばがありました!!!

やっとラーメンが食べられると思って注文したところ
すでに中華そばは売り切れ、、、

ラーメン以外のメニューを考えていなかったので
目に入ったきつねうどんを注文。

気分はラーメンだったのですが、
一口食べてみると麺がツルツル、モチモチでとても美味しい!!

寒かったので汁まで全部飲み干してしまいました。

ラーメンは食べられませんでしたが満足してお店をでました♪

でも次回はラーメンを食べたいと思います!

大信
群馬県吾妻郡草津町草津23-68
0279-88-2291
11:00~
不定休

草津町 森田コーヒーでナポリタン!

こんにちは!

先日、当社エンゼル不動産草津店からも徒歩2分
こちらのブログでも度々登場している森田コーヒーさんでランチを頂きました♪

コーヒー屋さんですが、軽食も頂けるのがうれしい!

確かナポリタンとドライカレーがあったと思います。

今回はナポリタンを注文!

このあとセットのスープも出てきました。

昔ながらの手作りのナポリタン、美味しく頂きました!

ぜひ、お立ち寄りください♪

榛名湖 ふじやさんのワカサギ定食!

こんにちは!

前回に続き今回も榛名湖ネタです。

弊社取り扱い中のザ・タワー榛名湖で作業が終わり時間は昼時。

いつもお世話になっている管理人さんにオススメの飲食店をお聞きし、
つるやさんがいいよ~とのことで早速行ってきました!

こちらが注文したワカサギ定食!

山菜そばもついて、付け合わせもたくさん♪
ワカサギフライも揚げたてサクサクで美味しかったです!
満足度の高いランチになりました~

やっぱりオススメのお店は現地の方に聞くのが一番ですね!

食後は無料駐車場に駐車して榛名湖周辺を散策♪
下の写真で見えているオレンジの屋根の建物がザ・タワー榛名湖です!

湖と言えばボート(さすがに仕事中に、1人では乗りませんが笑)

のんびりとした雰囲気、ついつい仕事で来ていることを忘れちゃいます。   

当社所有のザ・タワー榛名湖も絨毯の貼替などリフォーム予定ですので
また完了しましたらお伝えさせて頂ければと思います!

ぜひぜひ、ご見学にお越しください♪
【草津:リゾート不動産】中古マンション:ザ・タワー榛名湖  320万円 2K 37247 エンゼル不動産 草津店 (angel-f.com)

草津温泉 とり彦のオムライス

こんにちは!

4月も中旬!
草津町内に住んでいる方との話題も降雪の心配の話から、
そろそろノーマルタイヤへの交換しないとねという話に変わり、
季節の変化を感じております。

さてさて、ちょっと前になりますが、
久しぶりにとり彦さんに行ってきました~

この日は春休みシーズン真っ只中ということもあり、
お客さんは高校生・大学生と思われるグループで賑わっておりました!

焼き鳥丼、鳥かつ丼あたりの定番メニューも良いですが、
今回はオムライスを注文しました。

・しっかり火の通った卵!
・濃いめの味付けのチキンライス!
・ごろごろと大きい鶏肉!

オムライス専門店や洋食屋さんの半熟トロトロのオムライスももちろん好きなのですが、
定食屋さんや中華屋さんにあるオムライスはまた違う良さがありますね!

美味しくてすぐに完食してしまいました。
周りの学生が大盛を注文しているのを聞いて、
私も大盛にすればよかった~と思いました。

草津にお越しの際は是非、立ち寄ってみてください♪

とり彦
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津148
電話:0279-88-2135
定休日:火曜、水曜
営業時間:11:30~14:00、17:30~19:30

美味しくいただきました!

我が家にちょっとしたうれしい出来事があり、

親族へ報告に行ったところ思わぬプレゼントをいただきました!

湯畑から西の河原へ行く道中にあります【大野屋】さんのうな重

(しかも3つも!!)をいただきました^^

大野屋さんのうな重はもちろん、一緒にある肝吸いが私は大好きで

子供達からいただいちゃいましたw

この時期は高校生の卒業旅行等でかなりの賑わいの草津町ですが、

ちょっと贅沢なランチにいかがでしょうか?