昨日の定休日
草津小学校、高学年のスキー授業がありまして
ボランティアでお手伝いに行ってきました!
お手伝いと言っても、あまりすることはなかったです。
低学年のうちは、スキー靴を履くのに手間取ったり
トイレ休憩でつなぎのスキーウェアにあたふたしたり
お手伝いが必要な場面も多いですが
高学年ともなると、自分でできる子がほとんどですね!
我が子の学年は4班に分かれてそれぞれ滑っていましたが
子供たちの体力に大人たちは脱帽です!
スキー授業も終わりが近づいた14時過ぎから
がっつり吹雪いてきて、寒かったです。
授業終了後、我が子はスキーからボードにチェンジして
さらに1時間以上滑っていました。
スキーはもう20年以上やっていませんが
子供たちと一緒に滑るサポーターの方たちを見ていたら
楽しそうだな~と思いました。
来年、一緒に滑れるように
今年、スキー復活してみようかな?とひそかに企んでおります!
草津温泉スキー場では、第1・3土曜日に
ワンコインナイターを開催しておりますので
お得に楽しみたい方はぜひ♪
私も2/18は終業後に遊びに行ってみたいと思います!
夜のスキー場って、なんか良いですよね♪