こんにちは!
当社作成の不動産情報誌、
エンゼル不動産通信の最新号が発行致しました♪
今回の表紙は湯沢町のエンゼルグランディア越後中里で
販売中のモデルルームです♪
草津の取り扱い物件ももちろん掲載させて頂いております!
これから町内のマンション等各所に順次配布予定ですので
見かけましたら是非手に取ってみてください♪
下記の応募ホームよりお申込頂ければ発送させて頂くことも可能です。
またネット上でPDFファイルでも見られるようになっておりますので
是非ご確認ください♪
こんにちは!
当社作成の不動産情報誌、
エンゼル不動産通信の最新号が発行致しました♪
今回の表紙は湯沢町のエンゼルグランディア越後中里で
販売中のモデルルームです♪
草津の取り扱い物件ももちろん掲載させて頂いております!
これから町内のマンション等各所に順次配布予定ですので
見かけましたら是非手に取ってみてください♪
下記の応募ホームよりお申込頂ければ発送させて頂くことも可能です。
またネット上でPDFファイルでも見られるようになっておりますので
是非ご確認ください♪
以前ブログで紹介させていただきました
前橋市の豚肉料理のナンバー1を決める【T-1グランプリ】の
代わりのイベントGoとんチャレンジ時には
参加店へ行けなかった事を思い出してまた前橋市を探索してみようと
以前住んでいた広瀬町に行ってみました。
隣町には駅が出来たり道路が新しくなっていたりと
20年以上前の不便さは感じられないくらい変わっていました^^;
が、ここ【廣瀬庵】さんは今も営業中でした!
メニューも豊富で価格もリーズナブルです。
(裏面にもメニューあり)
私が注文したのはこちら!
今回も天ざるそばでした^^;
20代の頃は麺類と言えば天ぷらうどんばかりだったのに・・・
大人になったら味覚・嗜好がやはり変わってくるもんですね
めんは手打ちめんでとても腰があり量もありで
こちらのお店も季節のもの(ふきのとう)の天ぷらとえび天が2本他6種類もあり、
食べ応え満点でお腹も大満足でした!!
街並みは少しずつ変わっていきますが
このような老舗店は変わりなくあって欲しいとも思いますので
またお邪魔させていただきます。
こんにちは!
今日はお天気はイイですが、少し風が強く
肌寒さを感じます。
先日、大場のブログにもありましたが
4/18は降雪がありました。
朝は晴れていたのですが、ちらちらと白いものが見え
夕方から夜にかけては車の上等にはうっすら積もっていました。
帰宅した際の様子です。
そしてその次の日から2日間
所用で前橋に伺っていましたが
最高気温が26度と夏日でした!
室内で過ごしておりましたので
あまり暑さは感じませんでしたが
車内は高温になっていました(>_<)
現在、長野原の桜が見ごろを迎えておりました。
西吾妻福祉病院入口の様子です。
草津の桜はいつ咲くかな~と楽しみです。
体調管理気を付けましょう!!!!
こんにちは!
以前のブログでお伝えさせて頂きました、
草津温泉がコロナを不活化という話題が
マンション内にも紹介が貼られておりました♪
草津町と群馬大学が行った実験結果によると
新型コロナウイルスの感染力の不活性化は
水道水の約283倍の結果が出ているそうです。
数字にするとなんだが凄いですね♪
ただ、【この実験結果は草津温泉に来訪・入浴すると感染症にかからない、
または治癒することではありません。】と注意書きがされております通り、
手洗いをした場合等に水道水で洗うより効果的、
アルコール消毒よりは効果は弱いけど肌には優しい、というイメージですね。
それでも十分すごいと思いますけどね~
現状は湯畑源泉だけの実験結果らしいので、
特にマンションに使われている万代鉱など、
他の源泉の結果も気になるところです!
また新しい情報が入りましたらご紹介致します♪
昨日は野球の大会の為、朝から移動となりましたが
前日の大雨のせいもあったのか
気温はだいぶ低い中での試合となりました。
結果は2戦連続のコールド勝ちで決勝戦進出となりました!
各地区2チームが県大会へと行けるので
今年のチーム目標を一つクリアしました^^
試合後子供たちが迎えに来てくれたので
久しぶりに家族で買い出しに行き楽しい休日を過ごし、
家に帰ってくる途中どうも天気がおかしいと気づいたら
まさかの雪が降っていました ><
ノーマルタイヤに交換したばかりなのに・・・
さすがに帰りは低速で超~安全運転で帰宅しました^^;
郵便ポストはこんな状態に・・・
でも朝になったら
ほぼ溶けてましたので一安心!
やはりまだまだ油断はできませんね ><
こんにちは!
今日の草津は晴れており、気温も7~8℃くらいあるのですが
朝から細かい雪が舞ったり止んだり変な天気です。
最低気温も5℃くらいはあるそうなので、凍結の心配はあまりなさそうです!
さて先日、ちちやの温泉まんじゅうを頂きました♪
ごちそうさまです!
中には栗あんが入っております♪
さすがに店舗スタッフ3人ですと1日では食べきれず、
残りは冷蔵庫に入れていたのですが、
パサパサした感じはなく、しっとり冷たくて美味しかったです♪
皆さんも草津に来られた際は
オススメのお土産ですよ~♪
是非、草津温泉のお土産としていかがでしょうか?
本家ちちや
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津89
営業時間:8時~18時
以前ブログで紹介させていただきました【月乃井】さんですが、
ハンバーグやピザ等もおすすめですが、
同じ店舗内でこちらも販売されています!
何個か食べられていた為、少々隙間がありますが
品切れにならないよう前日に連絡をしておいたので
子供の希望のイチゴのショートケーキは無事購入できました^^
私のおすすめは・・・
こちらのコルネという商品です!
パイ生地を筒状に焼いたものの中に甘さ控えめのクリームが
たくさん入っていてサクサクの生地ととても合います!!
また食べるのをちょっと我慢して一日置いていただくと
今度は生地がしっとりしてこちらもまた美味しくなります!!
湯畑の目の前に店舗がありますので散策ついでにちょっと寄ってみてはいかがでしょうか?
【月乃井】
今日も天気が悪く少し肌寒いです(>_<)
さて以前にもご紹介させていただいたことがありますが
→その時の記事
大津のスタンドでタイヤ交換等をお願いしている最中に
徒歩で行ってきました!!!
15時過ぎの遅い昼食でしたが、通し営業のお店って少ないので助かります!!!
なぜか自分の食べたものの写真を撮りませんでしたが
連の分は撮影してありましたwww
まず、月見うどん。
そして、天ぷらうどん
デザートのマロンケーキ!
メニューが豊富なので
仲間内で食べたいものが合わない時にもお勧めです(*^^*)
住所:群馬県吾妻郡長野原町大津149
電話:0279-82-2095
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
最近から揚げ専門店が徐々に増えてきて
から揚げ大好きな私にはとてもうれしい事です^^
先日はテリー伊藤さんプロデュースの【から揚げの天才】を紹介しましたが
今回は【東京から揚げ鳥辰(とりたつ)】に寄ってみました^^
検索してみますと【とり多津】の姉妹ブランドとの事で東京と前橋南店とあわせて
2店舗で営業中のようです。
4年連続から揚げグランプリ金賞を取っているとのポスターに引かれ
注文したのがこちら!
から揚げ弁当大盛640円です!w
ご飯だけ大盛のつもりがから揚げも1個多くなってました^^;
夜の車内で撮影した為、画像が暗すぎてすみません ><
注文してから揚げてくれるため少々お時間はかかりましたが、
さすがに金賞を取り続けているだけあって大満足でした!
これは王道の東京醤油から揚げですが
他にも紅生姜から揚げ・青さから揚げ・生姜醤油から揚げがあります。
今度は2個ずつ全種類購入して味比べしてみようと思っております^^
東京からあげ鳥辰 前橋南町店(まえばしみなみちょうてん)
【 住 所 】 群馬県前橋市南町3-23-8
【 電話番号 】 TEL 027-221-2929
【 営業時間 】 10:30~21:30 (不定休)