中之条ビエンナーレ その2

先日の続きとなります。

こんなに寒くなってきているのに【中之条ガーデンズ】の中には
色々な種類の薔薇が咲いていました!

こちらはスピネルという名前だそうで・・・

こちらはエンジェル・スマイルという名前だそうです^^

こちらはチェリー・ポニカという品種だそうです。

この時期にこれだけまだ咲いているという事は
最盛期はどれくらいきれいなのかちょっと想像つかないですが、
来年の楽しみにしたいと思います!!

中之条ガーデンズ 群馬県吾妻郡中之条町大字折田2411
電話:0279-75-7111

やっぱりかない亭♪

先日、ほぼ皆既月食とてもきれいでしたね。

肉眼ではしっかり月食を感じることが出来ましたが

iPhoneのカメラではこれが限界でした。

退社してすぐ、事務所の前で撮影したものです。

月には不思議な力があると言いますからね~。
翌日ネットニュースで見た、岐阜城と月食のコラボ写真が
とても神秘的でした!!!!!!
是非皆さまも検索して見てみてください(*^^*)

コロナの状況も落ち着き様々な規制が解消されつつありますが
草津温泉も例外なく、混雑が見られます。
先日、おなじみかない亭に伺った際も
18時の時点で満席でした~!

夕飯時にご利用の際は絶対にご予約をお勧めいたします!!!

子供たちに人気のソフトカルビ
私の大好物の牛タン
店の看板メニューとろとろホルモン♪
写真にはありませんが、焼肉屋さんでは珍しい
ぼんじり や せせり といった鶏メニューも豊富です(*^^*)

肉は子供たちがガツガツたべるので
私はカルビラーメンを注文!

今度はランチにお邪魔したいな~と思います(*^^*)

 

エンゼルグループカレンダー2022

こんにちは!

11月も下旬に入り今年も残り1ヶ月ちょっとになりました。

来年2022年に向けてエンゼルグループのカレンダーが
今年もできました~♪

こちらは毎年作成しておりまして
デスク周りに置いておくのにちょうどいいサイズ感です。

数には限りがございますが
ご自由にお持ち頂けるように置いてあります。

是非、ご利用ください♪

元気に成長しています!

夏休み中に飼育を始めて2回ほど追加購入しておりますが、
我が家のヌマエビは元気に成長しています!

脱皮した抜け殻ですが、あまりにもきれいな形なのでビックリしました!w

現在5匹ほどにはなってしまいましたが、まだまだ卵から孵化が見られていません > <

ここまで卵が見らえないとなるとメスがいない可能性も否定できませんね・・・

またお店に行って探してみようと思いますが、
無事草津の冬を越せるかがとても心配です^^;

定番のとり彦♪

さて、先日の定休日はとってもお天気が良く気持ちが良かったので
お散歩に出かけましたよ♪

家を出ると、ゴォーーーーと聞こえ
空を見上げたら、飛行機が飛んでいました!

綺麗な飛行機雲が見えたのですが
木や電線が邪魔でうまく写真が撮れずにいたら
あっという間に遠くへ・・・(>_<)

学校を休んだ次男とおデート。
次男が所望したとり彦へ♪

定番のやきとり丼にしようか、ソースかつ丼にしようか・・・

次男はかにオムライスにするとの事で
私もいつもと違うものにしました!
サンマーメン!!!

一口分けてもらいましたが、美味しかったです(*^^*)

自分のサンマーメンは写真撮り忘れ・・・(>_<)

あんかけがかかっているので最後まで熱々でした。
でも、麺が伸びてしまうことはなく
最後まで美味しく食べられました!!!!

 

住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津148
電話:0279-88-2135
定休日:火曜、たまに水曜も
営業時間:10:30~14:00、17:30~19:30

グランナチュール浅間高原 朝どれ野菜野菜と漬物

こんにちは!

草津は寒い日が続いております。
今後の天気予報を見てみると
11/26(金)~11/27(土)にかけて、雪の予報が出ておりました。
予報なので変わるかもしれませんが注意が必要ですね~

さて話は変わりまして
先日グランナチュール浅間高原へ行ってきました♪

ロビーにあるいつもの朝どれ野菜売り場を見ると
見慣れないクーラーボックスがありました。

白菜や大根の漬物も販売しているようです♪
1袋200円とのことです!

ちなみにこちらの朝どれ野菜売り場は置いてあるもののみではなく、
右隣に置いてある茶色のお会計BOXに注文用紙を入れることで
注文をすることもできるそうですよ~♪

嬬恋に所在するグランナチュール浅間高原ならではの
サービスではないでしょうか?

ご興味がございましたら是非ご見学にお越しください♪

↓グランナチュール浅間高原 6階 南向き 仲介手数料不要↓
グランナチュール浅間高原の中古リゾートマンション 詳細情報 エンゼル不動産 (angel-f.com)

↓グランナチュール浅間高原 販売物件 一覧↓
グランナチュール浅間高原の売り物件情報 エンゼル不動産 (angel-f.com)

中之条ビエンナーレ その1

先日のブログで紹介させていただきました
中之条ビエンナーレ2021国際現代芸術祭】が11/14日曜日に終了になるので
前橋に甥っ子を迎えに行く用事があった為、
チケットなしで立ち寄れそうな作品を見ながら前橋市に行こうと思い、
いつもとは違う暮坂峠経由での移動にしてみました^^

六合地区は2カ所ほど道路から確認出来ましたが、
時間の都合により立ち寄れず > <

運転しながらだと通り過ぎてしまい、なかなか立ち寄れずにいたら看板を発見!

中之条ガーデンズ】こちらも以前ブログで紹介させていただきました^^

7つの庭を著名な園芸家の方々が広大な敷地に色々な草花を植え、
独自の世界観を表現されています!

入場料を払い中に入ってみると・・・

きれいにデザインされた庭が正面に!!

これはこれで趣もありいいのですが、もう少し暖かい時期にまた再チャレンジですね^^;

敷地はとても広いので散歩がてらに歩いてみましたのでその情報は次回のブログで!!

 

 

 

 

まだまだ知らない草津町

草津町では最低気温が0度を下回る日も出てきました。

志賀草津道路は冬季閉鎖しました。

そろそろ冬支度を進めないといけないですね(>_<)

私は草津に住んでトータル10年以上たっていますが
まだまだ知らなかった場所があるな~と
再認識していますがその中の一つをご紹介いたします。

日晃寺です。
草津のお寺と言えば、湯畑の上にある光泉寺が有名かと思います。
私も長男が光泉寺の幼稚園に通っていたこともあって
(その幼稚園は今は無くなってしまいました・・・)
光泉寺は何回も行ったことがありますが
日晃寺は初めて来ました!
名前は知っていたのですが、どこにあるのか
いまいち把握していなかったのです。

入口にいた観音様は
良くなって欲しいところに水をかけ
たわしでごしごしするように書いてありました。
次男は最近足が痛いんだ~と
足をゴシゴシ。
私はもちろん、頭をゴシゴシしてきましたよ!

階段を登ると本堂。

これからも新スポットを求めて
草津探検したいと思います(*^^*)

 

朝晩の冷え込みが厳しくなってきました ><

11月に入り紅葉シーズンも終盤になり、葉っぱもだいぶ落ちてしまい
徐々に冬の足音が聞こえてきましたが、
草津町もそろそろ雪が降ってもおかしくない時期となりました。

我が家の付近の様子ですが・・・

霜が日常的に見られるようになってしまいました。

まだ花が咲いていましたがきれいに霜をまとっています!

昨日は草津町へのメイン道路の国道292号線の温度計も
草津町に入る前からマイナス表示となっていましたので、
車でいらっしゃる際はそろそろ冬使用の装備でいらした方が
安心・安全かと思います!

マウントマリーナ草津 駐車場が綺麗になりました

こんにちは!

今日はとてもいい天気で草津も青空が広がっております、が、
最高気温10℃、最低気温0℃となかなかの寒さです!
草津へお越しの際は暖かくしてお越しください!!

さて先日マウントマリーナ草津へ行ってきたのですが
駐車場の工事も完了しとても綺麗になってました♪

また入口には立派なゲートも新設されたようです!

以前より豪華な印象に見えるようになった気がしますね♪

ちなみにマウントマリーナ草津のロビー入口には
マンション名の通り、立派な船が飾られております。
現地を見たことがある方には慣れた景色かと思いますが、
現地を初めて見られる方は
マンション入ってすぐに船がある様子に驚かれることも多いです。

そんなマウントマリーナ草津の販売中の物件もございます!
是非チェックしてみてください♪
マウントマリーナ草津A棟の売り物件情報 エンゼル不動産 (angel-f.com)
マウントマリーナ草津B棟の売り物件情報 エンゼル不動産 (angel-f.com)
エンゼル不動産 草津のエンゼル不動産の売主物件情報 (angel-f.com)