お盆前のお引渡しも間に合います。テラスハウス山中湖 当社売主物件

南雲(直)です。

早いもので今年ももう8月となりました。
長く続いていた梅雨でも先日関東・甲信地方で梅雨明け宣言も出て
いよいよ、暑い夏と当エリアの真骨頂の避暑シーズンを迎えようとしています。

昨日からお天気もよく、一昨日から富士山も時折顔をのぞかせてくれました。
体感的には約2か月ぶりくらい、富士山を見ていなかった気がします。

例年でしたら、昨日から富士五湖エリアは山中湖の【報湖祭】を皮切りに
河口湖の【湖上祭】まで富士五湖をめぐる花火大会が行われるはずでしたが
今年は、中止となりました。残念ではありますがしかたないです。

本日は、曇り空ではありますが、日陰にはいると吹き抜ける風がとても
気持ちがよく、過ごしやすい一日になったかと思います。

山中湖半はマリンスポーツにサイクリングにたくさんの観光客の方々で
例年通りに近く、賑やかでした。

毎度のアングルからで申し訳ございませんが、水遊びは楽しそうで、
うらやましい限りです。

そんな中、不動産市況も活発になっております。

早めの引渡しを受けたいという方は当社売主物件の下記物件を是非ご検討
くださいませ。

『テラスハウス山中湖 80万円 53.21平米 仲介手数料不要 引渡し早期』
2020年5月 クロス張替、床重ね貼り、襖張替、畳表替え、トイレ交換、給湯器交換、
コンロ交換、水栓交換、キッチン換気扇交換、除湿乾燥機「カライエ」設置済み。
2020年6月ルームクリーニング実施済み

お問合せお待ちしております。

買うというより借りるという選択肢

南雲(直)です。

県をまたいでの移動自粛が解除され、各地・観光地にはたくさんの
車が来て、いつもの賑わいに戻ってきてくれている感じです。

当エリアも類の漏れず、バイカーや水上バイクをけん引している車も
多くて少し、ほっとしています。

不動産市況も結構活発になっております。ただ、当エリアは首都圏から
約2時間圏内とは言え、地域性はかなり特殊な地域となっています。
特に、冬は非常に寒いです。いまの季節なので想像がつきにいくですが
一番寒い時期は夜間と朝方はマイナス15度からマイナス20度に達するときも
あります。

とにかく凍てつく寒さです・・・。

なので、突然に移住やリゾート物件を手にするという事にはくれぐれも
慎重に検討していただきたいと思います。
そんなときによく提案しているのが賃貸物件です。

賃貸であれば、万が一の事があってもスパッと賃貸を解約すれば大きな
失敗になることも避けられると思います。

という事で現在募集をしている賃貸物件でおすすめ物件はコチラになります。

【ライオンズヴィラ山中湖】
お部屋からの眺望

【ビラフォーレ山中湖】
山小屋風に壁が改装されている室内

気になるお部屋がございましたらお気軽にお問合せくださいませ。
なお、大変恐れ入りますが、ご内覧希望時は前もってご予約をお願いいたします。

『富士山が見えるリゾートマンション』増えてきました。

南雲(直)です。

朝方はスッキリとした青空が広がっていましたが、徐々に雲が増え始め、
今は雲で空一面が覆われてしまっています。

そろそろ梅雨入りが近づいている感じです。

さて、暫く新規取り扱い物件も少なかったですがここ数日でまた新規物件が
増えてきました。かつ、いづれの物件も景色が良いお部屋です。

まだ、写真が入っていない物件もあり恐縮ではございますが、一通りご紹介
いたします。

『フラワーパレス山中湖 A棟 4階 880万円』

『リセス河口湖 A棟 4階 310万円』

『山中湖レイクサイド B棟 4階 250万円』←近日中に広告開始予定ですが、
曇り空の今日の写真のみとりあえずお知らせします。

以前撮影した時の写真です。

富士山が見える物件、取扱いが増えてきた嬉しい限りです。
気になる際はお気軽にお問合せくださいませ。

なお、ご内覧をご希望の際は事前にご予約をお願いしておりますが、
ここ数日は大変嬉しい悲鳴ですがご内覧予約がかなり立て込んでおり予約で
一杯の状況でございます。

大変申し訳ございませんが、お時間・お日にちには余裕を持ってご予約いただける
非常に嬉しく思います。

ご迷惑をお掛けいたしますがご協力の程何卒よろしくお願い申し上げます。

昨日と打って変わっての晴天。写真を愛でていただけたら・・幸いです。

南雲(直)です。

本日は、昨日の荒天が嘘のようなお天気となりました。
午前中はスッキリと青空が広がり富士山もクッキリでした。

ただ、午後になるにつれ雲が広がり逆の午前中のお天気が嘘のような感じ
になってしまいました。

昨日の福井の日記はかなりお得情報でしたね。思わず速攻でリンクを貼って
連れに送りました。。。

また、こんな時分ですがお部屋をお預かりしているオーナー様からこんな
素敵なお便りをいただきました。

現在閉鎖中の「新倉山浅間神社」からの富士山と桜です。約4年くらい前の
お写真だそうです。

T様ありがとうございます。癒されます。

GE DIGITAL CAMERA

そしてこちらは先刻私がとってきた「フジサクラ」の写真です。当店からも
歩いて行ける【ウインダム山中湖】の通り沿いです。
ただ、申し訳ございませんが現在お取り扱い物件はございません。

それにしてもですが、今日も沢山の車が当エリアは行き交っていました。
嬉しいような、怖いようなもの凄く複雑な想いが交錯した週末となりました。

なんとかゴールデンウィーク明けまでに少しでも収束に近づいてくれる事を
祈るばかりです・・・。

雪・・・降りました。積もりました。でも空気が美味しいです。

南雲(直)です。

4月だというのに・・・やはり予報通り降りました・・・
しかも結構な量でした。

ただ、気温も高いほうで水分を多く含んだ降雪だったので溶けるスピードは
早かったです。

半日ですっかり溶けて降ったのがわからないくらいです。

ふと、反対側をみるといつもの「浅間茶屋」さんと「鶴塚」さんとの間からの
景色です。

隠れた良ポイントです!

寒さも和らぎましたが、空気が澄んでいるのが良くわかります。

近頃、贅沢な慣れで空気が美味しいという認識が薄れていましたが、
やっぱり美味しいですね!

こんな素敵な環境の地域をもっともっと多くの方に知ってもらえるよう
明日も頑張ります!

山中湖エリア マンスリー物件第2弾 一部家具設置しました。

南雲(直)です。

ここ数日冬型の気圧配置となり、この季節の割に寒さが逆戻りしています。
昨日、一昨日は雪になりきらないみぞれが降りました。

そろそろタイヤ交換を・・と思っていましたがまだまだ油断は禁物ですね。
ただ、植物の新芽が出始めたのか道路の側道に鹿が出没・目撃が増えて
きました。

夜間は特に突然飛び出してくる事もありますので、スピードには注意して
走行にはお気をつけください。

さて、そんな春の気配が少しづつ感じられる当エリアですが先日、
マンスリー化商品第2弾としていた、【山中湖レイクサイド】に家具・家電の
一部を搬入しました。まだ完成とまではいっていませんが、なかなか良い
雰囲気になりましたので、お知らせします。

この後、ラグやらカーテンやら小物類を置いて完成となります。

窓際に設置したソファーベッドに座ると丁度良い感じで富士山が望めます。

4月末~5月末までのゴールデンウィーク期間はまだ空いております。
気になる方是非資料をご覧くださいませ。

【山中湖レイクサイド マンスリー】 【ダイヤモンドシャトー山中湖 マンスリー】

東富士五湖道路に新しいスマートIC建設中

南雲(直)です。

ここ数年毎年暖冬・暖冬と言っていますが今年は特に暖かすぎです!
体感的にはありがたいのですが、これが本来の姿でないので、当エリアの
特性をお伝えするときに説得力がなくなってきてしまっている事が
困っています。

このまま春が来そうですね・・・春は好きな季節なのでそれはそれで
嬉しいのですが・・・

さて、題名にもある通りご存知の方も多いと思いますが東富士五湖道路に
新しいインターチェンジの建設が本格的に始まりました。

記事内容は【コチラ】からどうぞ。

お恥ずかしい話なのですが実は私昨日までなにをやっているのか
気が付きませんでした・・
昨日、久しぶりに河口湖方面への案内があった為、裏道に使っている
富士吉田市立看護専門学校さんや富士散策公園側を抜ける道路を通って
いると、ちょうど恩賜林庭園の道路を挟んだ反対側で大規模な伐採を
していました。

以前から工事をしていたのでなにかの補修かな?と思っていたのですが、
工事看板をみると【東富士五湖道路(仮)富士吉田南スマートIC工事】
と見えたのです!

いや~完全に情報収集が遅れていました。申し訳ございません。

完成予定等は未確認ですが、静岡方面の須走バイパスや新東名との連結など
色々な道路が繋がって車でお越しいただける場合の便利さが更に増しそうです!
今後の展開に要注目ですね。

と、今日は写真がないので・・先日仕入れた自社物件があるのですが
ちょっとだけお知らせします。

外観(9月頃)

バルコニー(9月頃)

浴室

吹き抜け階段

近日公開予定ですが少々お待ちください。気になる方はご案内等はできますので
お気軽にお問合せくださいませ。

家具・家電付き リゾート地を1ヶ月単位でマンスリーする

南雲(直)です。

本日も晴天に恵まれて絶好の観光日和でした。
気温も寒すぎず、暖かすぎずで丁度良い感じでした。

明日が節分、明後日が立春と春らしい言葉も目にするようになって
きましたがまだまだ冬は続きます。

ここ数日のブログは飲食系が続き、ストックしていたネタも飲食系
なので次回にとっておこうと思います。

という事で本日は、現在当社が注力している商品を改めてご紹介したいと
思います。

何度も取り上げていますが、複数店舗でも始めラインナップも増えたの
改めて・・。

【1ヶ月単位で借りられる マンスリー賃貸】です。

※画像をクリックで特設ページへ飛びます。

このスキーシーズンは1ヶ月という単位が助かる【越後湯沢】
温泉や観光でも再注目されている        【熱海】
避暑地の代名詞                【軽井沢エリア】
あの有名マリーナがある            【逗子エリア】

家具・家電付きなので利用までも早いです。
気になる方は是非、特設ページをご覧ください。

降りました。雪・・さあ冬ですね

南雲(直)です。

昨日です。

降りました。

山中湖で雪が・・・。

一日明けた山中湖の様子です(午前中)

はい。とっても幻想的ですね!

降り始めると周りは、焦ってやれタイヤ交換だ、
やれ水抜きだと言っていました・・・。

私は自分の直観と気温を確認して、それほど積もらない事、
マイナス4℃以下にならないとタカをくくって静観です。

積もる事もなく、凍らず正直内心ホッとしています。

道路に積もるほどでもないので、まだもう少しノーマルタイヤでも
大丈夫ではないかと勝手思っていますが、

週明けには社用車のタイヤ交換をしようとも思っています。

12月に入りますので、皆様お早目のタイヤ交換、冬季対策を!

私もタンクが空になっている灯油を買いに行くよう指令が
出たので、行ってきます!

中央自動車道も通行止め解除になりました!

南雲(直)です。

本日は最近の中では気温も高くとても過ごし易い気候でした。
台風19号の影響で山梨と都心部を結ぶ交通網も通行止め、運転見合わせに
なっていましたが一部を除きほぼ復旧されました。

作業に当たっていただいた方々には感謝してもしきれません。

お蔭様でというように本日は朝から車やバイクの数も多く、いつも通りの
富士五湖エリアの活気が少し戻ったように感じました。

お問合せについては特に少なくなる事もなく、こちらもお蔭様で不動産の
動きは良いです。

という事で、当社所有物件の価格改定を行いました!

まずは、

『丸紅富士桜 別荘』 880 → 790 万円へ価格変更

続いて

『ダイヤモンドシャトー山中湖』 240 → 200 万円へ価格変更です。

気になっていたんだよね~~という方、是非秋の紅葉を楽しむついで
でも構いませんので、ご内覧お問合せお待ちしております。

なお、ここに来て当社所有物件のラインナップが豊富になっております。
是非こちらもご覧ください。

『当社売主物件 仲介手数料不要』