お勧めのリゾートマンションです。

本日のねこ

曽根田です。

今年もヤングコーンの季節がやってきました。

私は忘れてましたが妻が買ってきてくれました。
やわらくて、甘くて、何も味付けをしなくても美味しく食べれます。(夢中になりすぎて中身を撮る前に食べてしまいました…)

さて、今回は私のお勧めマンションをご紹介いたします。

毎日お客様をご案内しておりますと、「お勧めのマンションを教えてください!」と、ご相談を頂くことがとても多いです。
とは言いましても、皆さまそれぞれご希望の優先順位が異なりますのでケース別でお勧めを考えました。

1、ペット優先でお勧め
のびれっじ山中湖
ロイヤルリゾート山中湖
エーブル山中湖

2、眺望でお勧め
シェスタ山中湖
リセス河口湖
のんびれっじ河口湖
リセス山中湖
フィット・リゾートマンション・スポルシオン

3、定住にお勧め
ダイアパレス河口湖
プロティオン河口湖
ファミールヴィラ山中湖弐番館

4、湖畔でお散歩したい方にお勧め
ダイアパレス山中湖
エーブル山中湖
プチモンド山中湖

5、自然が好きな方にお勧め
フラワーパレス山中湖
シェスタ河口湖
リセス河口湖

気になりましたら是非マンション名をクリックしてみてください!

本日より営業再開しました。ただ、明日・明後日は定休日・・、申し訳ございません。

南雲(直)です。

皆様、ゴールデンウィークはどのようにお過ごしになられましたでしょうか?
私は、前半は兼任の業務に・・・後半はゴルフの練習に明け暮れたお休みでした。

休業中は、ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。
本日より通常通りの営業となっております。

連休中、帰省もせずこちらにおりましたが、周辺はどこもかしこも、人・車・人・車で
ごった返しておりました。

ありとあらゆる場所で渋滞が発生しており、結構大変な状況だったと思います・・・。
多くの方がいらっしゃってくださって嬉しい反面、これだけ渋滞が発生すると
なんだか少し複雑な気分になりました。

そんな中にあって、やはりセカンドハウスや別荘を持っていると時間を気にせず、
気分にも余裕が生まれるのでは?と再認識しました。

自転車があればなおの事、滞在先での行動も結構、楽かもしれないのでは?
と思いました。

ゆったりと来て、ゆったりと帰る。

気が早いですが、次は夏休みときて、秋の連休・・・・。
混雑を避けた時間帯に来ても気軽なリゾートマンションや別荘。

是非、ご検討いただけたら幸いです。

【エンゼル不動産 HP】

いろいろな変化が起きています。

福井です。
今月はバスケ月間でした。

1週目は長野へ遠征に行き

2週目は川崎で推しの選手からサインボールをもらい

3週目の昨日は初めてB3リーグの試合を沼津に見に行きました。

マスコットの「ベルティ」がプリティなんです。

「昇格」ってつけています。

(現在のB3リーグからB2リーグへの昇格を目指しています)

最大17点差からの逆転勝利だったこともあり、ほぼ満席の場内は大盛り上がりでした。

今までB1リーグしか見たことがなかったので、B3リーグがこんなに盛り上がっているなんて知りませんでした。
新しいことをすると新たな発見がありますね。
(ウェーブも楽しかったです)

と、いうことで。
当店でもいろいろな変化が起きています。
(無理やりつなげます)

当社=マンション中心というイメージが強かったかもしれませんが、
戸建の取り扱い件数がぐんと増えているんです。

現在は12件で、当エリアでは件数が多いほうに入ります。
今まで取り扱いがなかった御殿場エリアの戸建ても加わりました。

さらには、以前南雲店長が紹介した【新築戸建て事業】・【貸別荘事業】
個人的にはひさしぶりの当社所有物件のリフォームも予定しており、
いろいろ新しいことが始まり、日々発見・勉強の連続です。

もちろんマンションも従来どおり業務の中心として取り組んで参ります。

今までよりも幅広いご提案ができると思いますので、
これからのリゾートライフ・移住を検討している方、
状況が変わり大切な別荘やマンションを手放さざるを得ない方、
その他なんでもご相談頂ければと思います。

春の新規取扱い物件。御殿場(小山町)、山中湖村のリゾートマンション

南雲(直)です。

昨日は、一日中雨でしたが本日は良いお天気となり、気持ちの良い週末を迎えております。
福井がお知らせしてますが、山中湖の桜が見頃を迎えております。

春ですねぇ~。

という事で、新規取扱い物件も増えてきました。

久しぶりに取扱いがでました!
【ダイヤモンドリゾート御殿場1番館 480万円 52.92㎡ 1LDK 】

室内も丁寧にご利用されております。

2階ですが、富士山もご覧の通り。

続いて
【ファミール・ヴィラ山中湖 480万円 53.3㎡ 1LDK】

落葉しているとき富士山を望みます。

どちらも、久しぶりの取り扱いとなるので、是非ご内覧予約お待ちしております。

【お知らせ】
少し先にお知らせとなりますが、当店5月3日~5月7日はゴールデンウィーク休業となります。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

【富士国際ゴルフ倶楽部】さんへ、またゴルフネタですみません。

南雲(直)です。

本日は、朝から良い空模様と気温も丁度良く絶好のお出かけ日和だったのでは
ないでしょうか?

富士山も本来の冠雪状態で、3月も中旬を過ぎましたがようやくいつもの冬の富士山に
なったなぁ~と個人的には感じています。
中央道の上り渋滞も発生しています。お帰りの際はくれぐれも安全運転でお願いします。

さて、またまたゴルフの話です。
本当にはまっております・・・。

今回は、富士スピードウェイの近くにあります。【富士国際ゴルフ倶楽部】様へ

まずはその高級感に圧倒されました。。

クラブハウス外観

ロッカー室

クラブハウスフロント

2階ロビー

スタートエリア

1番ホール

10番ホール(ウェアウェイが広い・・・)

こんな打ち下ろしホールも

コースメンテナンスもしっかりと整備が行き届いており、終始驚きながらの
ラウンドでした。
相も変わらず結果は、まだまだ申し上げられません・・・・

ラウンドが一番の練習とは聞いていましたが本当にそうですね。
練習場で練習も大事ではあると思いますが、やっぱり実戦に勝るものはない
と感じました。

富士吉田からも下道で40分もかからずに行ける場所です。
また、行きたいコースとなりました。

引き続き頑張ります!

富士五湖エリアで天体観測を目的とした場合のおすすめしたい物件

南雲(直)です。

本日は朝からどんより雲でしたが、一瞬だけ陽が差し込んできたタイミングがありました。
もしかしたら~と思って狙ってみると・・・

やっぱり出てました。

すぐ消えてしまいましたが、虹です。ちゃんと車を路肩に停めての撮影です。

そこそこの頻度で虹に遭遇する事がありますが、その都度嬉しくなってしまいます。
なんででしょうね?

先日もほとんど話題になっていませんが、大きな流れ星?火球?もみれて、最近
天体観測関連に縁があるようです。

山中湖で天体観測に向いている物件としては、【山中湖レイクサイド】さん
河口湖方面んでは、【リセス河口湖】さんあたりは周りもそれほど明るくないので
良いかもしれないです。

ご興味がありましたら、是非ご検討くださいませ。

マンションだけでなく、別荘地内の戸建て物件もそういった面では良いかもしれないです。

【別荘地戸建て他物件一覧】

なお、例年ですと2月、3月は寒冷期という事もあり、内覧希望も正直少ないのですが
今年はそんなことお構いなしで、多くのお問い合わせ・内覧希望をいただいています。

大変ありがたい事ですが、内覧希望が立て込んでしまってきております。
ご内覧をご希望の際は、事前にご予約をいただけますと幸いです。

ご不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

ゴルフ⛳遠征in大多喜町

こんにちは。滝口です。

先日、ダイアパレス富士忍野に伺いましたら
テニスコートに雪アートがありました♬もうすぐバレンタインですね。

1月に楽しみにしていたゴルフコンペが寒波で延期になってしまったので
暖かい地域を求めて千葉県の大多喜町に強化練習?!へ行ってきました♪

アクアラインを越えて市原鶴舞ICを降りると20以上のゴルフ場⛳があり案内看板を見ているだけでもワクワクします。

この辺のゴルフ場はナイター設備も完備されていて仕事が終わってからもプレーができるので近い方は羨ましい限りです。

今回はIC降りて房総店の方向へ向かって進んでいき大多喜町のマクレガーカントリークラブに行ってきました。

こちらのゴルフ場は2022年完全スループレーを開始し、レストランをクローズしましたが来場者数も売上も対前年比プラスになっているようです。

最近は、氷点下に近い気温でのゴルフばかりでしたので気温13℃の暖かい中でのゴルフはとっても楽しかったです。

実際にスループレーをしてみても通常よりもゴルフ場に居る滞在時間は大幅に減るので一日を有意義に使えると感じました。お陰でゴルフの後は観光もできました。

大多喜の町並みは城下町で風情があり老舗の和菓子屋さんで本多忠勝最中のお土産を買いました。残念ながら大多喜城は現在休館中だったので次回にリベンジです。

次に行くときはナイターでプレーをして実際に勝タンを食べに行きたいと思います♬

 

移住してびっくりしたこと Vol.2

福井です。
村山浅間神社の花手水を見に行ってきました。

村山浅間神社は明日まで、
山宮浅間神社は2月17日(金)までの予定です。

お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
詳しくはコチラ→「富士山ぐるっトリップ

思い返せば富士山が世界遺産に登録されたのも10年前でした。
なんだか勝手に縁を感じています。

さて。
勝手にシリーズ化している「移住してびっくりしたこと」
第2回目はテレビ環境のことです。

山梨県内で視聴できるテレビ局は、
NHK(総合)、NHK(Eテレ)、山梨放送(日本テレビ系)、UTY(TBS系)の4局のみで、CATVに加入すれば他の局も視聴できます。

お住まい用のアパートなどでは元々CATVが入っていることが多いと思いますが、
リゾートマンションではそうとも限りません。
また、部屋ごとに個別でCATVの契約はできませんので、
マンション全体でCATVに入っていないと、見られる局は上記の4局のみです。

このことは入社して初めて知ったのでとても驚きました。
引っ越してきたときにアパートを紹介してもらった不動産屋さんも
このことは特に何も言っていなかったので、もしかしたら私たちが知らないうちに気を遣って頂いていたのかもしれません。

マンションにCATVが入っているかどうかは、マンション概要に記載があります。

例:のんびれっじ河口湖

テレビ環境の欄に「CATV」と記載があるマンションはCATVが入っています。

お住まい用でお探しのお客様には、お問合せ時にテレビのことをお伝えしますが、
視聴できるチャンネル数に限りがあることをネガティブ要素に感じる方はあまり多くない印象です。

CATVが入っている多くのマンションではCATV料が管理費と一緒に徴収されますので、
生活スタイルや月々の支払金額なども加味してご検討頂ければと思います。

リゾートマンション概要写真の撮り直し

最近、自分磨きもしっかりしなきゃいけないと思い直して
少しづつ実行しています。

南雲(直)です。

昨日、一昨日は比較的気温も暖かく過ごし易い気候でしたが、
今日はまた、寒い日の逆戻りしました。冬場のこうも寒暖差が大きくなると
体調管理が難しいです。

インフルエンザも流行り始めているので皆様もお気をつけください。

さて、本日はこの時期ならではの作業を滝口が積極的に進めてくれているので
ご紹介します。

各マンションの概要写真の撮り直しです。

直近では、

【富士高原コンド】

【のんびれっじ山中湖】

【ファミール・ヴィラ山中湖】

【プチモンド山中湖】

です。

とても良く撮れていて、皆様にもイメージしやすくなっているのではと
思います。

引き続き順次、撮り直しに行ってくれますので、ご期待ください。

御殿場市 Ristorante Italiano Sakurakagami

こんにちは。滝口です。

今日の山中湖は青空の中、雪が舞っております。

先日、御殿場のRistorante桜鏡にお食事に行ってきました。

入口の門がフラワーパレス山中湖のような重厚感があります。

晴れている日は富士山を眺めながらお食事ができますが

伺った日は残念なことに雲に覆われて綺麗に見ることができませんでした。

この日のランチコースはふきのとうや金目や牡蠣など、どのお料理も素材の味を感じることができ

とっても美味しくいただきました。お写真は一部のお料理だけを載せています。

お食事のみならず空間も素敵でゆっくりとした時間が過ごせました。

秋には紅葉もライトアップされてディナーでも幻想的な景色を眺めることができておススメです。