9月1日からの定休日変更のお知らせ

南雲(直)です。

当店は昨日まで夏季休業をいただき本日より、通常営業に戻りました。
休業中は、ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。

新型コロナの感染拡大も心配される中ですが、スタッフも多少はリフレッシュできたかな~?
っと勝手に思っています・・・

さて、昨日はここ山中湖村は雨が凄く一時はレベル4の警報が発出されてましたが
お蔭様で大きな被害もありませんでした。

九州・西日本で被害にあわれた方々へは一日も早い復旧をお祈りしております。

さて、そんな休暇中ではござまいましたがネタがございません。

唯一あるとしたら、休みに入った直後の水曜日に、娘と地元のラーメン屋の
【志那そば 大喜】さんに行ったくらいです。。

大喜さんは何度もこのブログに掲載しているので、詳細は⇒からどうぞ「コチラ」

【お知らせ事項】
少し先ではありますが、当店9月1日より定休日が変更いたします。
今までは毎週水曜日が定休日でしたが2021年9月1日より第2・第4火曜及び毎週水曜日を
定休日とさせていただきます。

皆様にはご迷惑をお掛け致しますが何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

定住用・セカンドハウス用どちらでも検討可

2日続けてですが、南雲(直)です。

鏡も天気は良好です。
気温もさほど上がらず、風がとても気持ちよく日陰に入るとより快適です。

さて、本日も14時くらいから17時30分くらいまでここ山中湖では交通規制が
行われております。4連休最終日もありますがお帰りの際は渋滞情報などを
小まめチェックいただき、お気をつけください。

本日は、物件情報のお知らせです。

河口湖と名はついていますが住所として富士吉田市にある【プロティオン河口湖】です。

間取は少し変わったタイプの2LDK
間取をクリックいただくと詳細画面へ移動します。

リビング※窓ガラスは2重サッシになっております。

バルコニー側からのリビング

洋室側からの和室※壁がなくリビングまで繋がっています

浴室

洗面台もキレイです

トイレは2021年6月に便器毎交換済み

富士急行線・富士急ハイランド駅(約500m・徒歩7分)や富士河口湖駅(約1.4km・徒歩約18分)
へのアクセスも良好です。

ペットも規程がありますが持込可能のマンションです。

眺望こそ富士山は望めませんが、明るいお部屋となっております。

中央道【河口湖】インターチェンジも車で約5分と近いので、
ご定住用・セカンドハウス用とどちらの用途としても
ご利用いただけるかと思います。

気になる方はご内覧予約お待ちしております。

テニスコートが・・・きれいになっていました。

南雲(直)です。

梅雨は明けたのでしょうか?

ここ数日天気が良くて梅雨が明けたかのような日が続いてました。
都心部や同じ県内の甲府市でも30℃越えが続くような日も出てきました。

熱中症にはくれぐれもご注意ください。

とは言うものの、ここ富士五湖エリアは流石の避暑地と言ったところでして
夜になると涼しく過ごせております。

助かります。

さて、本日は久しぶりに新規物件の室内の写真撮影とお部屋の査定に行ってきました。

場所は『ダイアパレス富士忍野』です。

目的にお部屋に向かう道中ふと視線を変えると驚きの光景が・・・

テニスコートがもの凄くキレイになっているではありませんか!

同じ角度ではないのでハッキリとしたビフォーアフターにならないのですが、以前は
正直コートのラインがまったく確認できないほどの状態でした。

以前

本日

一目瞭然です。

管理員さん(代行さん)の方にお話しを聞くとなんでも、コロナの影響で
大浴場等が休止になった事もあり、この間になにかできる事があるのではと思い
作業を始められ、日常業務の合間を見ながら約3ヶ月くらいかけてお掃除されたとか・・・
素晴らしいです。

マンションの所有者様からも好評だとか・・・それはその通りだと思います。

これでまた一つ【ダイアパレス富士忍野】のおすすめポイントが増えました。

どんなお部屋が現在売却に出ているか気になる方は、『コチラ』からどうぞ。

南側のうっそうとしていた木も伐採され景色・日当たりも良くなっています。

気になる物件のご内覧希望の際は事前ご予約にて承っております。
是非、どうぞ!

リフォーム工事が完了間近です!!

本日のねこ

曽根田です。

梅雨入りしてから変わりやすい天気が続いています。
今日は朝だけ富士山が顔を出しました。

かっこいい写真が撮れました!!

さて、以前私が購入したリゾートマンションのリフォーム工事が完了しそうですので、少しご紹介をさせていただきます。

購入当初は和室になっていましたが、洋室へ変更し、キッチンを取り付けました。

ビフォア

アフター

キッチンの収納はスライド式です。

ガスコンロは二口です。

トイレも交換しました。

ビフォア

足と壁の隙間が狭かったので、タンクレスに変えました。

アフター

ガスストーブも交換しました。

ビフォア

カーテンが掛かって危険な状態でしたので向きを変えました。

アフター

照明も交換しました。

いよいよ完成が近づいてきました。

賃貸で募集を開始していますので、ご興味がある方はお問い合わせくださいませ!!!
賃貸・エーブル山中湖 4階

富士山の眺望を最優先条件の方、一見の価値ありです。

南雲(直)です。

今日は、お天気はいまいちでしたが風が気持ちの良い一日でした。
最近は、食レポが続いていたので、久しぶりに物件紹介をいたします。

【のんびれっじ河口湖】
・築47年ですが、マンション全体はまだまだキレイです。
・エレベーターはなく階段ですがちょっとした運動に持って来いです。
・地元ローカルのケーブルテレビが入ってます。
・南向きで日当たりが良いです。
・富士山がしっかり見られます。

【A棟 4階 280万円 1LDK 45.6㎡(13.79坪)】←詳細資料はこちらをクリック
【概算見積もり】←こちらをクリック

そしてこの物件は、特にリフォーム等行われておりませんが、過去に
購入いただいた方のほとんどの方がご自身で大きなリフォームを
行って利用されています。

この物件・マンションの最大ともいえるものはやはり【富士山の眺望】です。

お部屋からの眺望を最優先希望に挙げられ方は例え古いからと敬遠されず
一見の価値ありです。

お問合せ、ご内覧予約のご連絡お待ちしております。

富士山ハザードマップの改定情報

南雲(直)です。

早いもので6月に突入しました。
カラッと気持ちの良い日が少なくなる季節ですね。
天気で気分が変わりやすい(笑)私としては、気を付けなくてはいけない季節でもあります・・。

さて、突然ですが当店舗は山中湖村の防災無線を入れています。
音量は最小にしているにも関わらず、村からのアナウンスが入ると
結構な音が発生して、若干接客中だと困ることもしばしばあります。

そんな防災無線ですが、昨日は随分長い時間のアナウンスがありました。

内容的には、『富士山のハザードマップの更新』についてでした。

一時期全国的な報道もされて話題になりましたが、その後の展開・進展に
ついてあまりされてませんでしたので、気になっていたところでした。

この富士山麓地域の不動産売買・賃貸を生業としている当店としては
切り離せない情報です。

と言う事で、調べ直したのがこちらです。

【富士山ハザードマップの改定について】

ってあれ?3月になっている・・当時調べた時はリリースされてなかったと
思ったのに・・調べ方が悪かったようですね。失礼いたしました。

怖いと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、ここ富士山麓エリアは富士山の
恩恵を得られて成り立っているところも多大になります。

富士山に感謝をして、自然と共存してこその地域ですので怖がる事ばかりではなく
その性質を勉強して理解して行動をすれば良いのだと思っています。

当エリアへ移住やセカンドライフを検討されている方にとって少しでも有益な情報に
なればと思いまして、紹介いたしました。

参考になれば幸いです。


※当山中湖店開店(2007年3月)当時に撮影されたパノラマ台からの富士山と山中湖

避暑にオリンピックロードレース観戦に短期賃貸いかがですか?

南雲(直)です。

雨は降りませんでしたが本日は一日どんよりとしたお天気でした。
湿度も高く、この季節ならではの突然の霧・もやも発生しております。

時折かなり視界が悪くなる事もありますので、お車を運転されている場合は
ご注意ください。

さて、最近は夏の避暑利用に向けて短期賃貸の問い合わせも増え始めて
きましたので、いつかご紹介いたします。

【ビラフォーレ山中湖 短期賃料 50,000円/月】
※原則短期契約最低4か月以上となります。

資料に写真が掲載できませんが、以前に室内の様子をお知らせします。

【テラスハウス山中湖 短期賃料 38,000円/月】
※原則短期契約最低4か月以上となります。定住利用に限ります。

こちらは資料に写真が掲載されておりますのでご参照ください。

開催される事を願ってはいますが、オリンピック自転車ロードレースのコース会場
でもある山中湖は要注目です。

交通規制の内容もお知らせされました。【交通規制マップ】

お問合せお待ちしております。

購入したリゾートマンションのリフォーム工事が始まりました!

本日のねこ ゴミ箱の蓋をこじ開けてすっぽりしてるうるる

曽根田です。

いよいよ新緑の季節です。

私は紅葉よりも新緑が好きなのでこの季節を待ちわびてました。太陽の光できらきらしているととても綺麗です。車で走るのもとても気持ちが良いです。

今日は、そんなウキウキ気分で御殿場までドライブ(内覧のご案内)をしてきました。初めて新東名高速道路と富士五湖道路を結ぶ区間を通りました。いままではその区間で渋滞が起こっており、酷い時は30分以上かかった事もありました。それがあっという間(5分位)に通り過ぎてしまいとても爽快な気分でした。先日来たお客様が、ここが本格的に開通したら(東京方面はこれから)山中湖のマンションは値上がりすると思うと仰っていたのも頷けます。楽しみですね!!

 

さて、少し前のブログで、私がリゾートマンションを購入すると宣言しましたが、3月に契約し今月からリフォームを開始しましたので少しご紹介します。

綺麗になったら賃貸しようと考えています。

物件名は「エーブル山中湖」です。
湖畔が近くで、購入したお部屋からは富士山も望めます。

お部屋は40㎡位の1Rタイプです。キッチンが無いので新しいものを新設する予定です。

宿泊施設にする予定だったそうで、旅館によくある謎のスペースがあります。私はこのスペースが好きなのですが、今回は解体して大きな部屋にします。

リフォームする内容は、、

クロス張替え
床上張り
扉交換
照明交換
キッチン新設
トイレ交換
洗面台交換
水栓交換
その他少々

と、ほぼ全面的に行います。思った以上に費用がかかっております、、、やり始めるといろいろ目に付きますね、、、

そして、リフォーム工事が始まりました。

ワクワクします!!

完成したここでご紹介いたします!!とても楽しみです!

リニューアル~

宮野です。

 

暖かくなったと思ったら急に冷え込みました!

朝の車の温度計は5℃でした~

寒!!

 

これだけ寒いとせっかく咲いた桜も蕾に戻ってしまいそうです(笑)

 

今回はプロティオン河口湖のお隣にリニューアルオープンしましたスーパーの

【綿半】さんに行ってきました!

 

妻から綿半がリニューアルオープンして鮮魚取り扱うようになったと

言われたので、魚好きな私はすぐにお伺いしました(笑)

うひゅおお!!

鮮魚がいっぱいで、テンションアゲアゲです!!

海なし県の山梨では貴重な光景です。

鮮魚だけではなく、水槽には活魚もいる!!!

終始興奮状態でした(笑)

お惣菜屋さんも綺麗になっており、中々オシャレな感じです。

 

通りかかったら、かなりの頻度で寄りそうです!

魚を見に行くは楽しいです!!

 

また、お伺いします!

どこまでも神秘的で魅力的な【富士山】

南雲(直)です。

昨日の雨模様から一転、と~っても良いお天気の週末となりました。
観光のお客様もたくさんいらしていました。

青空が広がっており絶好の行楽日和でしたね。

さてそんな良いお天気の良い本日、以前当社仲介で物件をご購入いただいた方が
ご来店くださいました。

富士山の写真を撮る事がお好き物件を購入いただいたのですが、素敵な写真を
撮影されてそのお写真を年度カレンダーにされたという事でお持ちくださいました。

本ブログで掲載のご承諾もいただきましたので・・・

富士山の上に天使が舞い降りたような光景です。

凄いの一言です。

ご本人様も、こんな写真は後にも先にも多分撮れないだろう・・と言われるくらい
色々な偶然が重なったまさに『奇跡の一枚』ではないでしょうか?

やなり富士山は凄いですね。たくさんの表情でたくさんの方を魅了し続けてくれます。

それも当エリアにセカンドハウスや別荘をご所有になられたからこそ出会えた光景かと・・

少しでもリゾートマンションや別荘にご興味をお持ちいただいた方は、
お気軽にお問合せくださいませ。