避暑地でのゴルフは最高でした。

南雲(直)です。

8月も最後の週末を迎えます。
長いようで短い夏が終わろうとしています。

娘も今日、始業式という事で久しぶりの学校にドキドキしていた様子でした。
宿題は・・ちゃんとやっていたようです。

さて、私事ではございますが遅くなりましたが宣言通り今月のはじめに初の
フルコースでのゴルフデビューをいたしました。

少し前に一緒に回った滝口の記事もありますので、「コチラ」も是非!

クラブハウスを撮り忘れで、館内からです・・・

ロッカールーム(きれいです)

クラブハウスからコースへの入口

フロント

昼食(これも楽しみの一つでした)

多くは語りませんが(語れませんが・・)、一言で表現すると
『もの凄く楽しかった!』です。
結果は散々たるものでしたが、気の合う仲間と回れたことが幸せでした。

正直、楽しすぎて現在進行形でゴルフにはまりました。

ちなみに、滝口もお伝えしておりますが、当日は日差しが強くまた気温も
全国的に非常に高温を記録していたにも関わらず山中湖は気持ち良い風が
吹き快適にラウンドできました。

多くのゴルフをされるお客様が当エリアで夏にプレーすると他に行きたくなくなる
という事をおっしゃっられる事を聞くのですが自分が経験して納得です。

これで、自信を持ってもっとご紹介できます。

もう少し季節が進めば、また秋のゴルフシーズンを迎えます。
次回はどこのコースに行こうかと仲間と模索中です。

避暑に限らず、ゴルフも楽しめる当エリアはやっぱりお勧めです。

山中湖村『富士ゴルフコース』

こんにちは。滝口です。

先日、山梨県内では猛暑日の中、楽しみにしておりました山中湖村でゴルフをしてまいりました。

山中湖店からも近くそして弊社でお取り扱いをされていただいております『ファミール・ヴィラ山中湖』からは車で2分程、山中湖畔の対岸側にあります『アドラー・ホルスト山中湖』からは車で15分程の距離にあります『富士ゴルフコース』にカートを使用せず初オール歩きでコースをラウンドしてきました。

県内の甲府市では39℃の猛暑日という気温の日で、歩きのラウンドということもあり日傘を使っておりましたが日傘が必要ないほど山中湖村のゴルフコースは木々から流れこみます爽やかで涼しい風が吹いており雄大な富士山を眺めながら真剣ながらも笑いありの楽しいラウンドができました。

富士ゴルフコースのグリーンは難しいと伺っておりましたが、お話の通りにとても難しくいつも通りの感覚で打ってしまい悲しい結果となってしまいました。

次回、富士ゴルフコースでラウンドする機会があるときにはグリーンを上手く克服してまわりたいと思います。

 

 

ひまわりのある光景を見つけるとついつい・・・

南雲(直)です。

夏らしい日曜日となりました。
とは言え、やはり避暑地。

本日、私の携帯天気アプリでの山中湖日中最高気温は25度でした。
日陰や周りに木々がある場所では涼しい風が吹き、まとわりつくような
暑さにはなりませんでした。

そんな中、河口湖へ査定に行ったり、間取の現地確認したり、
賃貸開始前のお部屋の確認に行ったりと午前中せわしなく動けました。

道中の道端で見つけた光景です。

青い空に、ひまわり。

ひまわりを見つけるとなぜか写真を撮りたくなり、このリゾート日記で
お知らせしたくなるのは、旧社名の「ひまわり」時代の名残でしょうか?

早いもので私もこの会社に勤務して、20年目を迎えました。
まだまだ、知らない事・知識を広げていかなくていけない事が
多く20年経っても日々勉強と思っています。

良く不動産はご縁もの。なんていわれる事もありますが、
本当にその通りで多くのお客様との出会い助けられ、また見守ってくださった
お蔭でここまでこれました。

本当にありがとうございます。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

日本酒【醸す森】

こんにちは。滝口です。

今日は私のおすすめな日本酒をご紹介します。

先日、湯沢店の五十嵐さんもブログでご紹介しておりました弊社グループの苗場酒造【醸す森】です。

醸す森・純米吟醸はぴちぴちと弾けるガス感が生酒らしい、フレッシュでジューシーなテイストです。洋梨やライチを思わせる甘い香りと、酸がキュッと後味をしめる味で

醸す森・純米大吟醸はす森シリーズの中で一番スイートなタイプです。
巨峰やパイナップルのような甘い香りと、ヨーグルトのような酸がキュッときいているとの説明です。

実際に飲んでみてもスパークリングワインのような飲み口でサッパリしており
ワイン好きな方にも日本酒が苦手な方でも美味しく飲んでいただけるお酒となっております。
私は日本酒が苦手でしたがこの醸す森は大好きで
山梨県内で唯一、1店舗だけ醸す森を扱っている酒店で購入しております。

大月市猿橋の甲州街道沿いにあります酒の大布屋で醸す森を扱っております。

嬉しいことにお店の一番目に留まる場所に置いてあります!!

こちらの酒屋の奥様はいろいろな酒蔵こと蔵元さんそして努力している若手の杜氏さんの
ことなど教えてくれるので、いろいろな酒蔵のお酒を試してみたくなりました。

大月インターから近くのお店ですので別荘利用の帰りやゴルフ帰りのお土産におすすめです。お近くにお越しの際はぜひ寄ってみてくださいね。

 

 

山中湖からみえるマンション

本日のねこ

曽根田です。

最近は、マンションだけでなく土地や戸建ての売却相談が増えてきました。
5月から人員も増えましたので、新しいことにどんどんチャレンジしていきたいです!

さて、売却のご相談があり、まずはグーグルマップで場所を確認しようと思ったのですが、ストリートビューを見るための人マークをクリックしたら、、、

山中湖の湖を横断する青い線が出てきました!!(青い線はストリートビューが見れます)

まさかと思いながら早速「人」マークをその線上に移動してみました。

湖からの景色がみれます!!白鳥に乗ってみたくなりそうです(まだ乗ったことがないです)

あ、あれはもしかして!!

そうです、プチモンド山中湖です。

そしてもう一棟、

エーブル山中湖も確認できました。

みなさんも、グーグルマップをのぞいてみてはいかがでしょうか? 白鳥に乗った気分を味わえますよ!

富士山を望む、新規取扱い物件(富士河口湖)

南雲(直)です。

暑かったり、雨が凄かったり、と天候も目まぐるしく変わるのが今年の
夏のようです。

その影響なのかどうかは分かりませんが、いつもの夏よりは富士山が
見える頻度は高いように感じます。

そして、最近の新規取扱い物件で、富士山を望むおすすめ物件をご紹介します。

【のんびれっじ河口湖 4階 1LKD 48.51㎡ 380万円】
お部屋からの景色です。

築年数が経過している物件の心配事は水回りの状況
こちらは、システムキッチンに変更済みで浴室も建築当時ではないものに
なっています。

こちらはリビングからバルコニー側をみた際の景色

窓は、リビング側も洋室側も2重サッシに変更済み。

更に、洋室にはちょっとしたサプライズもあります。

暑い季節に、富士山を望みながらの快適な避暑地ライフを満喫いただける
のではないかと思います。

気になる方が、是非ご内覧予約お待ちしております。

富士吉田市の家具・雑貨+河口湖花火大会

こんにちは。滝口です。

7月2日に富士山の山開きまつり花火大会が行われ賑やかさが

戻りつつある富士五湖地域です。

こちらの花火の写真は弊社でお取り扱いをさせていただいております

河口湖の物件『のんびれっじ河口湖』のすぐ近くの場所で撮影をしま

した携帯での撮影でしたが湖面に映える花火が幻想的に撮れたかなと

思っています。のんびれっじ河口湖からは富士山と河口湖が見えます

ので今回の花火も綺麗に見えたことと思います!

 

今回はリゾートマンションや別荘におすすめな家具屋さんを

ご紹介したいと思います。

富士吉田市にあります『LONGTEMPS(ロンタン)』です。

こちらの家具は長く大切に使えるものをコンセプトにしており

アンティーク家具やサイズ・素材・ファブリックを選んでセミオーダーで

オリジナルの家具を作れるそうです。

昔からの家具屋さんで地元の方がらも親しまれている家具屋さんです。

別荘・定住などで家具や雑貨のご購入の際はおすすめです。

 

 

 

 

 

ダイアパレス山中湖3から富士山の眺望が素敵なお部屋のご紹介です。

本日のねこ

曽根田です。

いよいよ夏が近づいてまいりました。
毎年、この時期になりますと夏から別荘を利用したいお客様が沢山お越しになられます。

すでに今年もご案内やご契約で私の予定が埋まっております。
嬉しい悲鳴でございます!!!

ご案内をご希望のお客様は少し日程に余裕をもってご予約くださると嬉しいです!!

さて、そんな中、今回は富士山の眺望がある物件をご紹介いたします。

ダイアパレス山中湖3の6階】でございます。

まずは眺望をご紹介いたします!!

ベランダから撮影しました。おそらくこちらからですとダイアモンド富士も望めると思います。
朝方は赤く染まった富士山も望めると思います。(わくわく)

お部屋からみる富士山も迫力があります。

窓枠効果で、より大きく感じます!!

お部屋ですが、壁紙張り替え、フロアタイル上張り、IHへ交換、トイレ交換等のリフォームをしております。

お写真は載せませんでしたが、玄関入って右側は好みの分かれる壁紙となっております。(空とか雲です)

好みが合わない場合は張り替えて下さるかもしれません、、、

ご内覧、お待ちしております!!!

富士吉田市 ゴルフ練習場『鐘山ゴルフセンター』

こんにちは。滝口です。
富士五湖地域もゴルフに最適な季節になってきました。
今日は富士吉田市にありますゴルフ練習場をご紹介したいと思います。

鐘山ゴルフセンターになります。
こちらは弊社でお取り扱いさせていただいております
ダイアパレス富士忍野』からお車で3分程の距離になります。



こちらはプリペイドカード方式の練習場になります。
打席料はビジター¥500でメンバー¥250になります。
平日の昼間は混雑を避けて練習ができるため
私は平日の昼間にこっそりと練習に通っております。
室内にはパターの練習もできる部屋もあり
そして山の奥の方からは鹿がひょっこりと現れてくれる
ゴルフ練習場になります。

富士吉田市の『寿司華』さん

こんにちは。滝口です。
とても過ごしやすいお天気が続いている富士五湖地域です。

今日は私がおすすめの富士吉田市にあります。
『寿司華』さんをご紹介いたします。

昼間のランチは地域の方々でいつも満席に近い状態で
夜は都内の方をはじめ県外の方々がゴルフの帰りなどに訪れます
人気のお寿司屋さんです。
今回はコース料理をご紹介いたします。
富士五湖の名称がついておりますコース料理は
前菜からにぎりまで大満足のコースになります。

こちらは河口湖コースになります。
コースの最後には季節の味のシャーベットがつきます。
今回は食べるのに夢中でシャーベットの撮影を忘れてしまいました…
抹茶やさつまいもそして苺などのシャーベットも
伺うたびに季節感を感じられて楽しみになっております。

週末は満席になりますので是非ご予約をおすすめいたします。