ボッチャについて調べました!

皆さんもご存知かと思いますが、パラリンピックのボッチャという競技で

杉村選手が日本人初のメダリストとなり金メダルに輝きました!

伊東出身の方ということもあり、地元伊豆新聞では一面を飾って祝しています!

ただ、ボッチャってどんな競技か知っている方は少ないのではないのではないでしょうか。

わたしも競技があることは知っていましたがルールまでは知りませんでした。

そこで、ボッチャについて調べました。

●ジャックボールと呼ばれる白いボール(目標球)を投げた後、対戦する両者がそれぞれ赤と青の6球を投げ合い、自球をよりジャックに近づけたチームまたは個人が勝者となる。手で投げることのできない選手はキック、あるいは競技アシスタントのサポートを受けながら、「ランプ」と呼ばれる投球補助具(勾配具)を使ってボールを転がすことができる。

●ボッチャとは、イタリア語で「ボール」を意味し、重度脳性まひ者もしくは同程度の四肢重度機能障がい者のために考案されたヨーロッパ発祥のスポーツ。投球したボールを正確に目標に近づけられるか、または、相手のボールを利用して自分のボールを有利にするか、選手のテクニックが光る競技です。

●ボッチャで使用するボールは、周長270±8㎜、重さ275±12gの主に皮革製または合皮製。表面はつまめるほど柔らかく、弾まず転がりにくい仕様になっている。表面の縫い目によってボールの軌道が変わることから、一つひとつの癖を見極める力も必要とされる。ボールを確実に積み上げたり寄せたりするため、空気を抜いたり、クリームを塗って柔らかさを調整する選手もいる。どの場面で、どの素材のボールを使うかといった戦術にも注目したい。

以上参考にしていただければ幸いです。

□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊豆ハイツ⛳

こんにちは!

久しぶりにスルーでゴルフへ行きましたが、だだっ広いグリーンを見ると

やはりテンションが上がります。

ゴルフ場あるあるの鹿、バンビですが、何度遭遇してもうれしいです

※2頭いますが何がどうなってるのかわかりません

池には綺麗な蓮の花があり

昆虫や虫、ひっきりなしに大きい何かがブンブン聞こえます。

画像検索しましたがミヤマアカネ?わかりませんが赤トンボです

久しぶりにじっくり見ました。

自然の中で身体を動かしてリフレッシュできました。

秋ですね…..

先日まであんなに暑かったのに

九月に入った途端

すっかり秋めいて涼しくなってきました

伊東の街を行き交う人たちも服装が秋仕様に変わっています

ふと気づくとセミの声は消え、虫の音が聞こえてきます

今年のお彼岸は9/20から

秋も駆け足で通り過ぎて行ってしまいそうですね

涼しくてお昼寝には最高の季節

我が家のニャンズもご覧の通り🐈😸

今年は「スポーツの秋」に挑戦です

□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

紅牡丹さん🍜

9月3日 今日はドラえもんの誕生日です🎂

何歳かは知りません。

 

やっと涼しくなってきましたね🎐

今年の残暑はすごく暑かった~

汗びちゃびちゃ💦でした。

 

久しぶりに伺った 紅牡丹さん

美味かった記憶は、ずーっと残ってました。

筍の青唐

飲茶~五目シュウマイ&海老餃子?&小籠包?だったかな?

おなかペコペコだったので

目に入るものを手あたり次第 注文しました

この他、エビチリ・酢豚・あんかけ炒飯…

もたもたしてると、すぐに食べられちゃうので

写真は撮れてません。

 

このラーメン🍜最高です!

固めの細麺、透き通っているけども~

こってりとしたコクのあるスープ

あ~また食べたい!

コロナ対策で席の間隔をしっかりとられていました。

安心して食事ができます。

是非!!


□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

当社売主物件の紹介!

ザ・グラン伊豆高原です。

以前も他の部屋を紹介しましたが、今回は1F庭付き物件です。

↓当社HP

https://www.angel-f.com/ito/room/82195.html

築29年 1LDK+N 78.49㎡ 東向き  680万

室内外プール、大浴場、トレーニングルーム完備の施設充実マンション

 

広々リビングルーム!

6畳の和室!

ベッドルーム!

専用庭!こちらのマンションはペット可となっていますので、ワンちゃんと過ごすスペースとしていかがですか。

気になる方は当社伊東店までご連絡ください。

0557-38-5555

□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

「楊貴妃」ゲット

昨日に続いて真夏のような
厳しい暑さとなりました
みな様、水分補給をお忘れなく!

昼下がり
銀行へ出向いたのですが
吹き出る汗と暑さに気持ちが負けそうに・・・

そんな私の視界に
愛らしい姿が入ってきました
=メダカ=です

お花屋さんの店頭で涼しげに泳いでいましたよ
思わず近寄ると白・黒・赤のメダカです

我が家では銀白色のメダカを飼育しているんですが
先週メダカの器を大きくしたばかり、後2~3匹は飼えます

「赤い子を2匹くださ~い」
なんでも

=楊貴妃=

という種類なんだそうです

家に持ち帰るまで
しばし、ペットボトルで我慢してね
気持ちがうきうきとするのはなぜでしょうか・・・

□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊東市 和食や一粋(いっき)🍶

 

伊東市 和食や一粋(いっき)さん🍶

メニューも豊富でおいしいお店です!

残念ながら、緊急事態宣言中ですのでお酒の提供はありません。

店主、考案のトビウオのちんちん揚げ

他、各種テイクアウトもできますので

おうちでゆっくり晩酌もいいですね

 

みんなでぱぁ~~っと🍶できる日を楽しみに

毎日がんばります!

□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

 

らーめん 木八 さん

木八さんが店舗移転して初めて行ってきました。

以前は居酒屋さんがあった場所に移転しました。

ツタヤさんの駐車場挟んだとなりです。

チャーシュー麵!大盛!

以前と変わらぬ美味しさ!

ちょうど静岡県も緊急事態宣言が発足するかもという時期で、すでにアルコールの提供はされていませんでした。

そろそろぱーっとやりたいですが、もうしばらくの辛抱ですね。

無言で、味わいながら完食しました!

□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

台湾料理 昇龍🍜

こんにちは!

お昼ご飯を頂きに出てもどこも観光の方でいっぱいです。

皆さん伊東へ来たらやはり地魚やご当地物が食べたいですよね。

なのでこちらは地元民に愛される川奈の台湾料理へ!

天津飯と

炒飯

それぞれラーメンもついて破格の770円だったと思います。

コスパが最強すぎて謎です。

わたしは台湾ラーメンが好きなのでいつも頼みますが

すぐ食べてしまったので写真がないです。

川奈店は女性の定員さんが外国の方ですが、とても可愛く接客も丁寧で

地元で大人気ですよ!