カテゴリー: 熱海店ブログ
湯河原駅チカ イタリアン サルーテさんに行ってきました!!
下山です。
今週は寒気の流入によって、
気温がジェットコースターのように乱高下するようです。
体調管理に十分お気をつけください。
さて先日、無性にピザが食べたくなり
湯河原駅近くにあります「サルーテ」さんに行ってきました。
公式ホームページはこちらから。
とてもオシャレで明るい雰囲気の店内です。
おすすめなのがサルーテさんのランチセットです。
サラダとピザorパスタ、そしてドリンクがついて税込で1,100円となっています。
ピザ、パスタの種類によって金額は異なりますが、
とてもリーズナブルな価格設定だと思います。
まずはサラダです。
湯河原や小田原で採れた野菜を使った温野菜が出てきました。
素材本来の味を感じられます。
この日はピザのセットを注文しました。
トマトソースベースのしらすのピザです。
新鮮なしらすで美味しかったです。
最後にコーヒーを注文して、
余韻に浸りながらひとときを過ごしました。
どのメニューも本当に美味しく、
何度も通いたくなります。
皆様もぜひいかがでしょうか。
—
店名 サルーテ (salute)
ジャンル イタリアン、カフェ、バー
住所 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1-16-6 QG湯河原 1B
営業時間 11:30~21:00
定休日 月曜日・第1火曜日・第3火曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
熱海怪獣映画祭記念 スタンプラリー!!
廣澤です。
がお~~~~
とりゃ~~っ
え~~んっ
お友達のちびっこが貸してくれたので思わず遊んでしまいました。うふふ~
というわけで(どういうわけでしょう?)
第2回熱海怪獣映画祭が2019.11.22〜11.24 開催されます!
た~の~し~み~~~♪
開催を記念してスタンプラリーも開催!グッズも販売~~♪
がお~~~~っ
※熱海ラスカ1Fに特設スペースがございます。
映画のチラシのような見た目。
吐水口の形がゴジラで口から温泉が出ている感じがとても素敵~~~~♪
うちにもこんな温泉があればよいのに~~。
ああ、壁のペンキ絵にはモスラもいるわ~~!!!素晴らしい~~~~っ
市内を巡ってスタンプを集めるとトレカがもらえるらしいです。
よしっ!がんばろう~~~♪
様々な場所でフォトスポットや、映画祭にちなんだ特別メニューなどのご用意があるそうですよ♪
うっほほ~いっ!
楽しみです!ええ、とても楽しみです。
映画祭当日は、大昔の怪獣映画、「キングコング対ゴジラ」の上映があるのですが(高島忠夫主演)
劇中、キングコングとゴジラが富士山から戦いながら転げ落ち、熱海城を踏みつける~~というシーンがあり
「あっ熱海城おおおおおお~~~っ!」と盛り上がります!
ぜひご覧いただきたいです。
怪獣好きの方、熱海でお待ちしております~~~♪
第2回熱海怪獣映画祭 Twitter
Facebook
ホームページ
開催日:2019.11.22〜11.24
伊豆長岡”ひょうたん寿司”へ行ってきました。
伊東マリンタウン
YouTubeでのレクチャーを見ながらよく筋トレをしているのですが
一緒に時間通りやってくれているのでモチベーションはありますが忘れたり飲んだ後
そのまま寝てしまったりして中々続かない
藤澤です。継続は力ですねほんと。。
さて今回は熱海市の隣伊東市の伊東マリンタウンに行ってきました!!
目当てはこちら
映え映えしそうなサーモンといくらです!
友人とご飯大盛でもいけるでしょと大盛で注文。
海の幸舐めてました、、、なんとかブレイクタイムを挟みつつ完食しました。ギリデシタ。
一年分くらいのサーモン食べた気がします。。
でも味はとても美味しかったので今度は学習して普通に注文しようと思います。
皆様も大盛にする際はお気をつけてくださいね~
閉店間近のマリー伊豆店ベーカリーカフェでランチ
こんにちは。前回はマリー伊豆でパンが買えず残念との記事を書いたのですが、
今回はランチの時間に間に合ったので念願叶いました!
相変わらず素敵な外観です。
13時近くにいったのですが、すでに売り切れメニューがたくさんありました。
(ハンバーグやグラタン、チキンのランチセットなど)
お肉が食べたかったので牛肉ソテーのセットにしました。
素材を生かした優しいお味で美味しかったです!
ランチセットにはパンがついてきます。
みなさんがおっしゃっていたようにとても美味しい・・・いくらでも食べられそうでした!
帰りにベーカリーコーナーを見たら、
パンはほとんど売り切れのような状態になっていました。
レジに行列が出来ていたので、そのお客さん達と共にいなくなったようです。
今でも大人気です。
閉店の日は11月20日とのことです。
寂しくなりますね。
まだの方はぜひ!
マンスリー賃貸と熱海駅徒歩3分販売マンション
大野です(^o^)
自宅から富士山が見えるのですが、
日に日に雪が増えていて冬の到来を感じます。
さて、まだホームページ上に公開出来ていないのですが、
マンスリー賃貸を始めました!
熱海会場花火大会を真正面に望むお部屋で、温泉大浴場もあります!
家具・家電付きで、寝具と衛生品はご用意頂く必要がありますが、
気軽にリゾート生活が始められます!
賃料は月によって変動し160,000円/月~となりますが、
電気・ガス・水道代は家賃に含まれます。
春夏秋冬一年中楽しめる熱海です。
移住前のお試し賃貸等にいかがでしょうか?
------------------------------
駅前の中古分譲マンションも3Dを作成してみました!
物件概要はこちら → ゼファー熱海シーヒルズ
有料道路「伊豆スカイライン」
こんにちは
先日中伊豆方面に用事があったので、「伊豆スカイライン」を
久しぶりに通ってみました。
本当に久しぶりだったので、なんだか楽しくなって休憩ポイントに
寄り道しながら帰ってきました。
まずは亀石料金所付近にある「スカイポート亀石」
軽食の販売の他、ドックランもありました。
スカイポートからしばらく熱海方面に車を走らせると「巣雲山」に到着。
巣雲山には登山道があります。駐車場から20分ぐらいで頂上まで行けるようです。
この日は駐車場から景色を眺めるだけにしました。
最後に「鹿ヶ谷公園」に寄りました。
とっても静かで自然豊かな公園です。
お弁当を持ってゆっくり来たいなぁと思いました。
「滝知山園地」や玄岳付近の「池の向駐車場」は夜景スポットなので
空気が澄むこれからの季節におすすめです。
小田原遠足のつづき。
今日は秋晴れのお出かけ日和だったようですね。
外に出ていないのであまり外の状況がわかりませんが…
ご即位に伴うパレードも晴天に恵まれて良かったです。
さて、以前にこちらのブログに書きました小田原遠足のつづきです。
湯河原店ブログにもすでに書かれていますが、本当の目的地だった
一夜城ヨロイヅカファームへ行ってきました。
平日なのに観光の方がいっぱいでした。
海も見えるし、敷地内のファームを軽く歩くだけでも気持ちが良いですよ。
まだそれほどお腹が空いていませんでしたが、
せっかく来たのだからスイーツをいただきましょう!
ショーケースの中のお菓子がどれも綺麗で
お土産に買って帰りたいくらいでしたが、今日はランチもして
贅沢してしまったのでちょっと我慢。
お土産はなしで、自分たちだけ店内でいただきました♪
宇賀さんはショーケースの中から選んだケーキとドリンクのセット。
行ったのは10月の末頃だったのでハロウィン仕様でした。
私は、この時期の期間限定スイーツ。
デセール ハロウィン。
~かぼちゃのクリームとラム酒の効いた生クリーム、抹茶生地の組み合わせ~
横に添えられているアイスクリーム(ジェラートかな?)も
チョコレートのクリームも隅々までおいしかったです。
中もぎっしりと詰まっていて、いくつもの層になっていて
とても素敵なティータイムを楽しめました。
天気にも恵まれて良い休日でした!
熱海梅園もみじまつり11/16~
日ごとに風が冷たくなっていくのを感じます。
もう、もみじまつりの季節なんですものね。
第33回熱海梅園もみじまつり 11/16~12/8
参考に、昨年の12/2の様子です。
熱海の紅葉は遅いのです。ちなみに現在はまったく紅葉してません。
11月中旬ごろには、早咲きの梅の開花も始まるので
紅葉と梅が同時に見られることもありますよ。
もみじまつり期間中は足湯があったり、土日祝日には甘酒サービスがあったり
もみじまつり限定饅頭の販売があったり、イベントが行われたりします。
ライトアップは期間中毎日16:30~21:00の間行われます。
駐車場もありますが、数に限りがありますのでご注意ください。
来宮駅徒歩約10分なので電車でも気軽に行きやすい場所です。
ぜひ、遊びにきてください。