農の駅 @伊豆の国市

冬用コートを着ようか迷います。

大野です。

いや、熱海がもつポテンシャルなら12月以降だな、

と勝手に思っています。

さて、道の駅とか村の駅とか、楽しいですよね。

この前「農の駅」に行ってきました。

JAの農産物直売所です。

伊豆の国市はいちごが有名です。

いちごの美味しい季節になりました。

他にも様々な野菜たちが。

出来るだけ地産地食に励んでいます。

地元の方で賑わい、午前中でほとんど商品が無くなる事も珍しくありません。

お買い得価格で新鮮な野菜が手に入りオススメです!

熱海梅園もみじまつり

こんにちは

紅葉祭り開催中でライトアップがされている熱海梅園に行ってきました。

園内は、竹灯篭が灯されていて良い雰囲気です。
これを見ているだけで楽しいです。

色づきは、まだ緑色の葉っぱが多かったのでまだ楽しめそうです。

日が落ちると気温が一気に下がって寒いと思い、たくさん着込んで出かけたのですが
歩いているうちに暑くなりました…。

今度は昼間に見に行きたいと思います!
熱海梅園もみじまつりは12/8(日)まで開催されています。

熱海駅・ひまわり熱海店からもすぐ! 焼肉 我旬さん

クリスマスツリーが飾られる時期になってきましたね。
もう少し厚手のコートに変えようか迷っています。

少し前の事ですが、熱海駅からも、当社が入っている熱海第一ビルからも
すぐ近くの焼肉屋さん「我旬」さん(食べログページ)に行ってきました。

お店の前を通るたびに気になっていたのですが、
ようやく勇気を出して入店できました。

当社ブログにもやはりすでに書かれているお店でした。
ひまわり熱海店 ブログ

精肉卸のお店だそうで、新鮮なお肉・いろいろな部位がありました。
でも焼肉に行くと注文するものって大体一緒なもので~

壺漬けミックス・ハラミ・タンを中心に
一品当たりの量が多すぎず程よい量だったため
いろいろと注文しました。

タンには自家製の塩レモンを。

〆にちょっと変わったものが食べてみたいと、
壁に掛けられた手書きメニューから天城産の鹿肉をオーダー。

これが柔らかくて臭みもほぼなく、白ご飯が食べたくなる
辛みそ味であとを引きます。

猪肩ロースも気になって迷っていたので
次に伺うときは他のジビエにもチャレンジしたいです。

■我旬

ラスカ熱海3周年

ラスカ熱海が3周年ですって。
早いものですね。

少し行ってない間に、住吉屋さんがOPENしていました。

入口の催事では、今日から12/2まで期間限定で「田子の月」さんが出店中です。

田子の月さんは、熱海のお隣、函南~富士エリアのお菓子屋さんです。
なので、熱海の人にも馴染み深い♪

手土産で頂くんですよね~。
なので、自分で買ったことが実はない(笑)
あ~久しぶりに、餅入りもなか食べたい~・・・!

餅入りモナカがもちろんおすすめですが、他の商品も食べてみたい。
思い立ったので、店舗へ近々行ってみようと思います。

 

 

湯河原駅チカ イタリアン サルーテさんに行ってきました!!

下山です。
今週は寒気の流入によって、
気温がジェットコースターのように乱高下するようです。
体調管理に十分お気をつけください。

さて先日、無性にピザが食べたくなり
湯河原駅近くにあります「サルーテ」さんに行ってきました。
公式ホームページはこちらから。

とてもオシャレで明るい雰囲気の店内です。
おすすめなのがサルーテさんのランチセットです。
サラダとピザorパスタ、そしてドリンクがついて税込で1,100円となっています。
ピザ、パスタの種類によって金額は異なりますが、
とてもリーズナブルな価格設定だと思います。

まずはサラダです。
湯河原や小田原で採れた野菜を使った温野菜が出てきました。
素材本来の味を感じられます。

この日はピザのセットを注文しました。
トマトソースベースのしらすのピザです。
新鮮なしらすで美味しかったです。

最後にコーヒーを注文して、
余韻に浸りながらひとときを過ごしました。

どのメニューも本当に美味しく、
何度も通いたくなります。
皆様もぜひいかがでしょうか。


店名 サルーテ (salute)
ジャンル イタリアン、カフェ、バー
住所 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1-16-6 QG湯河原 1B
営業時間 11:30~21:00
定休日 月曜日・第1火曜日・第3火曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

熱海怪獣映画祭記念 スタンプラリー!!

廣澤です。

がお~~~~

とりゃ~~っ

え~~んっ

お友達のちびっこが貸してくれたので思わず遊んでしまいました。うふふ~
というわけで(どういうわけでしょう?)
第2回熱海怪獣映画祭が2019.11.22〜11.24 開催されます!
た~の~し~み~~~♪

開催を記念してスタンプラリーも開催!グッズも販売~~♪
がお~~~~っ
熱海ラスカ1Fに特設スペースがございます。

映画のチラシのような見た目。
吐水口の形がゴジラで口から温泉が出ている感じがとても素敵~~~~♪
うちにもこんな温泉があればよいのに~~。
ああ、壁のペンキ絵にはモスラもいるわ~~!!!素晴らしい~~~~っ

市内を巡ってスタンプを集めるとトレカがもらえるらしいです。

よしっ!がんばろう~~~♪
様々な場所でフォトスポットや、映画祭にちなんだ特別メニューなどのご用意があるそうですよ♪
うっほほ~いっ!

楽しみです!ええ、とても楽しみです。

映画祭当日は、大昔の怪獣映画、「キングコング対ゴジラ」の上映があるのですが(高島忠夫主演)
劇中、キングコングとゴジラが富士山から戦いながら転げ落ち、熱海城を踏みつける~~というシーンがあり
「あっ熱海城おおおおおお~~~っ!」と盛り上がります!
ぜひご覧いただきたいです。

怪獣好きの方、熱海でお待ちしております~~~♪

第2回熱海怪獣映画祭 Twitter
Facebook
ホームページ
開催日:2019.11.22〜11.24

伊豆長岡”ひょうたん寿司”へ行ってきました。

早川です。
伊豆長岡にある”ひょうたん寿司”へ行ってきました。
50年以上も続く、お寿司の名店です。

きれいに、お手入れされた庭を見ているだけでも、気持ちが晴れます。

今日も店内は、粋な寿司職人さん声とお客さんの笑い声が響いています。
もちろん満席でした。

一口食べただけで、熟練の職人さんが握ったと分かるお寿司です。
口の中で新鮮な魚が躍ります。

流石です。

パワーが欲しいときは、伺うことになります。

今回もたくさんのパワーを頂きました。
美味しかったです。
ご馳走様でした。

伊東マリンタウン

YouTubeでのレクチャーを見ながらよく筋トレをしているのですが

一緒に時間通りやってくれているのでモチベーションはありますが忘れたり飲んだ後

そのまま寝てしまったりして中々続かない

藤澤です。継続は力ですねほんと。。

 

さて今回は熱海市の隣伊東市の伊東マリンタウンに行ってきました!!

https://ito-marinetown.co.jp/

目当てはこちら

映え映えしそうなサーモンといくらです!

友人とご飯大盛でもいけるでしょと大盛で注文。

海の幸舐めてました、、、なんとかブレイクタイムを挟みつつ完食しました。ギリデシタ。

一年分くらいのサーモン食べた気がします。。

でも味はとても美味しかったので今度は学習して普通に注文しようと思います。

皆様も大盛にする際はお気をつけてくださいね~

閉店間近のマリー伊豆店ベーカリーカフェでランチ

こんにちは。前回はマリー伊豆でパンが買えず残念との記事を書いたのですが、

今回はランチの時間に間に合ったので念願叶いました!

 

相変わらず素敵な外観です。

 

13時近くにいったのですが、すでに売り切れメニューがたくさんありました。

(ハンバーグやグラタン、チキンのランチセットなど)

 

お肉が食べたかったので牛肉ソテーのセットにしました。

素材を生かした優しいお味で美味しかったです!

 

ランチセットにはパンがついてきます。

みなさんがおっしゃっていたようにとても美味しい・・・いくらでも食べられそうでした!

 

帰りにベーカリーコーナーを見たら、

パンはほとんど売り切れのような状態になっていました。

レジに行列が出来ていたので、そのお客さん達と共にいなくなったようです。

今でも大人気です。

 

閉店の日は11月20日とのことです。

寂しくなりますね。

 

まだの方はぜひ!

マンスリー賃貸と熱海駅徒歩3分販売マンション

大野です(^o^)

自宅から富士山が見えるのですが、

日に日に雪が増えていて冬の到来を感じます。

さて、まだホームページ上に公開出来ていないのですが、

マンスリー賃貸を始めました!

熱海会場花火大会を真正面に望むお部屋で、温泉大浴場もあります!

家具・家電付きで、寝具と衛生品はご用意頂く必要がありますが、

気軽にリゾート生活が始められます!

 

賃料は月によって変動し160,000円/月~となりますが、

電気・ガス・水道代は家賃に含まれます。

春夏秋冬一年中楽しめる熱海です。

移住前のお試し賃貸等にいかがでしょうか?

 

 

------------------------------

駅前の中古分譲マンションも3Dを作成してみました!

物件概要はこちら → ゼファー熱海シーヒルズ