カテゴリー: 熱海店ブログ
お宮の松のボランティアガイドさん
先日、とても天気が良かったのでお宮の松に立ち寄ったところ、
悪天候の日以外はほぼ毎日のようにボランティアガイドをされている
リチャード・A・田中さんにお会いしました。
こちらに訪れる多くの観光客の方々は、
貫一・お宮の像がメインだと思ってお写真たくさん撮っていかれるそうですが、
実は、その像の左手にある松の方がメインとのこと。
(私もいつも像ばかり見ていました・・・)
ですので、お写真はこのように両方が写るアングルがおすすめだそうですよ~。
短いお時間でしたが、楽しくお話聞かせていただきました。
市から任命を受けて活動されている田中さん。
お宮の松やそのモチーフの尾崎紅葉の小説『金色夜叉』についてお聞きされたい方は、
田中さんにお尋ねしてみてください♪
熱海梅園もみじまつり
こんにちは
今朝、もみじまつり開催中の熱海梅園に行ってきました。
少し前にライトアップを見に来た時から寒い日が2~3日ありましたので
紅葉が少し進んだように感じました。
もう少し赤くなるのかな?
前日は結構な雨が降ったので、落ち葉が目立っていました。
熱海梅園もみじまつりは12/8(日)までの開催ですので、ぜひお越しください。
ヒマラヤ桜と花火大会
今日は雨でしたが、温かい1日でした。
最高気温19度でしたが、一時雨風が強くて竜巻注意報なんて
珍しい注意報も出てました。
今、熱海で見ごろを迎えているヒマラヤ桜が散ってしまっていないか心配です。
こちらは、昨年撮影した親水公園のヒマラヤ桜です。
この他、南熱海地域では長浜海浜公園中心にいくつか咲いていますので
早めの春をお楽しみください。
さて、今週は花火大会が開催されます!
空気の澄んだ冬空に上がる花火はとてもきれいです。
ぜひ、遊びにいらしてください。
熱海 ビアバー Vacation🍺
厚手のコートに変えました。
あっという間に今年もあと一か月を切ってしまいましたので
なにをやり残しているのか考えてしまいます。
なんて言いながら前回に続いて飲み🍺のブログです。
熱海駅・当社から徒歩2~3分にありますビアバーvacation(Facebook)さん。
クラフトビールがいろいろと楽しめます。
まずは乾杯の一杯。
本日の日替わり的なメニュー ディフェンダーIPA。
海外のビールも楽しめますが、国内のちょっと変わりどころの
クラフトビールも種類豊富で、いろいろと飲み比べられます。
おつまみはナッツ類とかかな?なんてあまり期待していなかったのですが
燻製メニューが豊富で、5種盛をいただきました。
普段は美味しいものを美味しくモリモリ食べながら
ビールを楽しむタイプですが、これくらいのおつまみも
チビチビと楽しめて大満足です。
フィッシュアンドチップスも上げたてサクサク!
白身魚はサバでした。
さっぱりとしていて全然胸焼けもしないし
日本人のお口によく合います。
実はこの日の後にもまた伺っています。
仕事終わりのちょい飲みに常連さんになってしまいそうです。
■ビアバー Vacation
湯河原 飯田商店 ららぽーと沼津店!
廣澤です。
湯河原の名店、らぁ麺 飯田商店をご存知ですか~~?
食べログで2019年ラーメンEAST百名店に輝き
さらに、THE 食べログアワード2019 のブロンズ受賞店です。
すご~い!すごすぎる~~!!
なんとも素晴らしい冠がたくさん~~~~。
湯河原のお店はわかりにく~い路地裏にあるのですが
支店がららぽーと沼津のフードコート内に出来たらしいとの噂を聞いて
早速行ってみることに~~~♪
初めてのららぽーとへ迷いながら到着し、一目散にフードコートへ~~!!
ぎゃあっ!おやつの時間15時なのに行列が~~。
でもきっと序の口に違いない!普段よりはましなはず~~。
ポジティブな気分で行列の後ろに並びます。
メニューはシンプルに3つのみ。
迷わずチャーシュー麺とシュウマイを選びます♪
お金を払ってからもまだ並びますよ~~。
ぐるぐる~~、うねうね~~…、ん??
なんか達人らしき方々の写真が飾ってある~~。
素材にこだわってる~~♪店主のこだわりが感じられますね♪
ねっ、店主!!
気軽に話しかけてみました。
お返事は「ラーメン愛」だそうです。
ちなみに額に入ったポスターです。念の為。
などと遊んでいる間にも、お店の若者たちがテキパキラーメンを作っています。
どんどん出来ていく~。
スープ担当、麺担当、具担当などしっかり分業されていておまたせしません~~!!
どんどん行列が流れていきますよ~~♪
素敵素敵!!!
というわけで私のも出来上がりました~~~
はいっ!じゃ~~んっ
おひさしぶり~~っ♪澄んだスープ健在ですね。
それでは早速いただきま~っす♪
おっ、前より麺が進化した気がします~~。
麺が美味しい!!小麦が美味しい!!!
なるほど、小麦の達人 片岡農園さん~~。本当に美味しいですう~!
のどごし???つるるるる~~って!きゃあ~腰もあって~~。
なんともラーメンの麺って感じがしないですう~。
なんだろう。ものすごく美味しい。
もちろん澄んだスープ、この雑味のない感じ。
う~ん極上ですね♪
さてさてシュウマイも!
これまたニクニクしていて美味しい!!
食べごたえのあるシュウマイですね♪
いやはやごちそうさまでした。
本店は最近は整理券がでるほど並ぶそうなので、フードコートで手軽に食べれるのはよいですね♪
ごちそうさまでした。またぜひ伺います。
湯河原 飯田商店(ららぽーと沼津)
TEL 055-957-3955
営業時間 10:00~21:00(ラストオーダー 20:30)
修善寺エリア 野風増(のふうぞ)さんへ行ってきました!!
今日は寒い1日でした。
天気もぐずついていて、
晴れ間が待ち遠しい今日この頃です。
段々と朝ふとんから出るのが大変になってきました。
さて、先日修善寺の方へ出かける用事があったのですが、
その帰り、丁度夕飯時になり、
お腹も空いてガッツリご飯が食べたいと思い、
野風増(のふうぞ)さんへ行ってきました。
↓こちらの看板が目印です。
熱海駅からですと、
おおよそ車で1時間の距離になります。
木を基調とした落ち着いた雰囲気の外観です。
とんかつが有名でいつもとんかつを注文するのですが、
今回は新しいメニューに挑戦しようと思い、
カツ煮定食を注文しました。
ボリューム満点で、カツもこれだけ分厚いのに火加減も絶妙でジューシーでした。
写真を見ているだけでご飯が進みそうです。
本当に美味しくて食べ過ぎてしまいました。
おすすめですので、
皆様もぜひ、いかがでしょうか。
—
店名 野風増 (ノフウゾ)
住所 静岡県伊豆市牧之郷534-3
交通手段 伊豆箱根鉄道「牧の郷駅」より「修善寺駅」方面へ徒歩3分
営業時間11:30〜材料終了次第 17:30〜22:00(L.O.21:30)
定休日 火曜日 第3水曜日
和菓子の”間瀬”さん!!
そろそろ、年末ですね。
年末・ご挨拶時の手土産に和菓子はいかがでしょうか。
私がよく伺う”間瀬”さんをご紹介いたします。
銘菓の”福寿柿”は、お世話になった方のご自宅へ訪問する時に、お持ちする機会が多いお菓子です。
定番のきんつばもカッコよく包装されています。
このような和菓子をお土産に持っていくときには、お店の紙袋もよいのですが、
きれいにアイロンがけした、風呂敷にわざわざ包みかえて用意すると、相手に気持ちが伝わるような気がします。
このような時のために、落ち着いた色の風呂敷を何種類か持っておくと、便利ですよ。
店の奥には、中庭が見える喫茶店があります。
美味しいお抹茶が頂けます。
素敵なお店です。
年末のご挨拶の前に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
家系とんこつ あたみ田中家
ターミネーターやジョーカー、決算!忠臣蔵など観たい映画溜まってきたので
また映画館に通う日々を過ごそうかと思う 藤澤です。一人で端っこで観てる人がいたら
私ですよ!!よろしくお願いします!!
さて、今回の”ラーメン”ですがこちら
家系ラーメンとんこつ田中家でございます。
前々から横を通るたびに気になっていたので無事行けてよかったです。
無難にとんこつを食べようと思ったのですが券売機の担々麵の文字に惹かれて
思わずボタンを押してしまいました。
お値段もリーズナブルでラーメンとライスを頼んでも1,000円超えないのは魅力的です。
もう美味しい!食べなくてもわかりますよね!美味しいって顔してますよね!大好きです!
ラーメンを食べながら友人と近況報告するのがちょっとした楽しみの一つでもあります。
そのまま家に行き一緒にお酒飲みながらサッカーゲームのFIFAをしたり
何気ない日常って流行りの言葉で言うとしたら”エモい”ですよね。
そんな夜もいかがでしょうか、ぜひ田中家さんへ足を運んでみてくださいね。
営業終了時間お早めなので注意です!
家系とんこつ あたみ 田中家
営業時間11時~21時
火曜日定休日
ラスカ熱海、本日のイベント~クリスマスアイテムをつくろう!~
こんにちは。雨が上がって曇り空の熱海です。
先日、ブログでラスカ熱海3周年についてお知らせしましたが、
こちらの3周年ありがとうフェスタは11月30日まで開催です。
日曜日の今日も素敵なイベントが行われています!
それがこちら、フラワーアレンジメントのワークショップです。
本日の14時と15時の会はまだ空きがあるようです。
フラワーデザイナーの先生と一緒に作っていくのは、
とても可愛らしいクリスマスアイテムです。
一気にクリスマスムードが高まりますね。
早いもので、気づけばクリスマスまであと1ヶ月です。
私もつくってみたかったのですが時間が合わず・・・。
次回の機会にぜひ挑戦してみたいと思います!
会場はラスカ熱海店の3階です。
参加費も無料なので覗いてみてはいかがでしょうか?