姫の沢公園 初あそび

こんにちは
熱海ではこの時季、自動販売機でみかんが購入できます。

食べ歩きにぜひご利用ください。

さて本日は、年明けのイベントをご紹介いたします。
2020/1/4(土)10:30~16:00(一部15:30)まで姫の沢公園スポーツ広場にて
「初あそび」というイベントが開催される予定です。

静岡県の伝統的な凧「駿河凧」を作ってあげたり、ミニ羽子板を作ったり
福笑いが体験できる、お正月にぴったりなイベントです。

広場が無料開放されていて、おもちゃを無料で貸し出してくれるようです。
私も甥っ子と姪っ子連れて行って、久しぶりに凧揚げをしてみようかな思います!

イベントは天候などによっては開催されない場合もありますので
ご確認のうえお出かけください。

熱海に何度も来ている方におすすめのお土産とパン屋さん

こんにちは。

今回は、熱海でメジャーな美味しいお土産はもう食べ尽くしたな~

という方におすすめのお土産を紹介します。

 

それがこちら!

農家の方手作りのジャムです♪

 

熱海で育った橙を使用しており、香りが良く甘酸っぱくて爽やかで

とても美味しいので、ぜひぜひ味わってみてください。

 

駅ビルのラスカ1階にある、

『熱海コレクションA-PLUS』というお土産屋さんに売っています。

 

 

そしてこちらのジャムを、商店街にあるパン屋さん、

『パン樹 久遠(くおん)』さんの食パンに塗っていただくと

さらに美味しさが増します。

 

久遠さんの食パンはとてもふわふわで柔らかく、

初めて食べたときには感動しました。

 

何度かお店に行ったのですが、お客さんがいっぱいで座れなかったので

今度は店内でゆっくりできたらと思いました。

 

そのときはまたブログに書きますね。

パン樹 久遠 フェイスブックページ
https://www.facebook.com/panjyukuwon/

 

 

 

 

 

江間:ふくやEMAIRのイタリアンロールケーキ

先日、「家に誰もいなかったからお土産ドアにかけておいた!」
と電話もらったので、知り合いの釣り好きおじさんが釣りでも行ってきたのかな~と
思っていたら、全然違うものがかかってました。


このピンクの包装紙は!
前に行こうと調べてあった、「ふくやEMAIR」さんのロールケーキ!!
食べてみたかったんですよね~♪

数時間ですが、冬でよかった~笑


熱海から車で約40分の場所、いちご狩りで有名な伊豆の国市の江間
にあるお店です。
しかも、日によっては予約しないと買えないとか聞きましたよ?
わざわざ予約して買ってくれたとか!


イタリアンロールケーキってそういった由来。ふむふむ。

早速カットして食べよ~と思ったら、切れてました!
断面キレイですね~。

クレープのようなしっかり目な生地の中に、シフォンケーキみたいな
しっとりふわふわの生地。
中クリームの量がちょうどいいですね。
これ以上入ってたら、甘すぎて食べれないかも。私は!
真ん中には栗が入っていました。


甘党の家族は2個一気に食べてましたが、私は1つでお腹いっぱい。

でも、また食べたい!
いちごが入ったのがあるとか!
今度は自分で買いに行ってみようと思いまーす!

湯河原 十二庵さんのお豆腐と生ゆば


⛄🎄
そんな季節になりました。

電車で湯河原から通勤しているので湯河原ネタが多くなりがちですが
先日、湯河原町にありますお豆腐屋さん「十二庵」さんに行ってきました。

サイトに書かれている十二庵さんの想いがとても素敵です。

こじんまりとした可愛らしい店内にはお豆腐・ゆば・大豆製品が
たくさん並べられています。

豆乳とおからを使った焼きドーナツも
地元・湘南ゴールド味なんかもあったりして。
美味しそう♪

シンプルな寄せ豆腐にごま・しそ・ゆず・とろろ~
いろいろな種類があって迷います。

後ろを向くとお豆腐やおからを使ったお惣菜やがんもなんかも売っています。
夕飯のおかずに立ち寄りたいですね。

今回はお土産も含めて寄せ豆腐と生湯葉を購入。

大豆の香りがしっかりとしていて甘く、
生湯葉が食わず嫌いだった家族もおいしい美味しいと言って食べていました。

また是非伺います♪

■十二庵

伊東市のはま寿司

早川です。
伊東市の”はま寿司”へ行ってきました。

メガドンキホーテで買い物中、
お腹が空きすぎて、たまらずに
隣にある”はま寿司”へ飛び込みました。

回転すしは良いですね。
注文すると3分以内に、お寿司が来ます。
お腹が空きすぎた時の緊急処置は
回転すしに限ると思っています。

新鮮です。

大好きないくらは、3皿目です。

海の香りを食べる ウニも美味しいです。

あわびの歯ごたえもたまりません。

あまりお金の計算をしなくても、食べられるのも嬉しいです。

今回もあっという間に、おなかいっぱい、幸せいっぱいになりました。

美味しかったです。
ご馳走様でした。

☆ららぽーと沼津☆

ザルツブルクの南野がリバプールに移籍決定しましたよ皆さん!!

リバプール戦のボレーとまた抜きアシストは最高過ぎました!

これからの南野が益々楽しみな藤澤です。南野とハーランドのコンビが見れないのは寂しいですが。

 

さてこの間そろそろ落ち着いたであろうと思い、ららぽーと沼津に行ってきました!!

駐車場の大きさとバイパスからの入りずらさに驚きました。

土日は全体渋滞するので裏から入る事をおススメ致します。

目当ての一つとして飯田商店のラーメンが食べたかったので流石に平日だし並ばないだろうと

思っていたら、、

すでに分かれて並んでいました。恐るべし飯田商店。

それでも15分ぐらいでレジまでたどり着きました。

オープンしたばっかの2時間待ちとかディズニーのアトラクション並みだなぁ。

チャーシュー麺を注文!

値段は少し高めかなと最初は思いましたがチャーシューの肉感、麺のもちもち具合、飲みやすいスープ

自分の醤油ラーメン界の一番をすぐに取っていきました。めちゃめちゃくちゃ美味しい。

今度は湯河原の本店も食べに行きたいですね。朝から並ぶかな!!

ららぽーとに入ってるお店も充実しており一日中遊べてしまうのでもうすでに行った方のが多いとは思いますがまだの人は是非行ってみてくださいね~

少し早めの自分へのクリスマスプレゼントにDr. Martensのブーツを買ったのはまた別のお話し。

 

ららぽーと沼津

小田原 激旨焼肉 うしえ者 さんへ行ってきました!!

昨日は暖かかったのですが、
今日は少し寒くなり服装なども難しい今日この頃、
十分体調にご注意ください。

さて先日、どうにもこうにもお肉が食べたい!となり、
小田原エリアで焼き肉屋さんを探したところ、
美味しそうなお店があったので行ってきました。

小田原 激旨焼肉 うしえ者 さんです。

見落としやすい場所かもしれません。
近くには星乃珈琲さんや手もみ総本店小田原店さんなどがあります。

この日は車で来ていたので、
ノンアルコールビールを1杯注文しました。

まず、馬刺しユッケを注文しました。
すぐに出てきました。タレなども含めて絶妙でした。

焼き肉にはキムチも欠かせないですね。

タン、ハラミ、カルビなどを注文しました。
絶品です。

火鉢と炭で焼いていくスタイルです。

ビビンバも注文しました。
ボリュームがあります。

どれも美味しかったです。
次は電車で行こうと心に決めました。
席の数は少なくこぢんまりとした雰囲気のお店です。
みなさまもぜひいかがでしょうか。

公式ホームページ
店名 激旨焼肉 うしえ者
住所 神奈川県小田原市酒匂970-1
交通手段JR鴨宮駅からタクシーで5分
鴨宮駅から996m
営業時間17:00~2300
定休日店舗カレンダーによる

三加和さんでお蕎麦~♪

廣澤です。
12月ですね~♪すっかり師走ムードです♪
というわけで、気分がお蕎麦になっています~。
あ~、お蕎麦食べたい。年越しそばには早いけどおそば食べたいの~~~。

というわけで伊豆多賀駅近くの三加和さんへレッツゴー♪
三加和さんは駐車場もあるし、お蕎麦屋さんなのにスイーツが美味しい♪
そしてコーヒーもあるという、「喫茶店?それともお蕎麦屋さん??」といった感じのお店です~。
↑お蕎麦は本格派ですよ~~~!!!

メニューはこんな感じ♪

スイーツメニューも充実~~~♪

あ~お腹すいた。
こんにちわ。年越しはまだですがお蕎麦が食べたいです~。
シフォンケーキも食べたいので週替り蕎麦をください~~~♪

さ~て今週の週替り蕎麦は~~~?(サザエさんの口調でお読みください。)

親子蕎麦~~

地魚の天ぷら

とろろご飯の三本です~♪

おまけのシフォンケーキ付♪

♫ちゃ~ぁら、ちゃっちゃっちゃら~~、ちゃらちゃらっ!ら~~~~♫※BGM
ふんがっふっふ。

写真を撮るのを忘れましたが、食後のコーヒーもいただいて
すっかりご機嫌~~♪美味しかったわあ~~~!

親子蕎麦って、ネーミングで多分お味の想像はつくと思います。
初めていただきましたが、とっても「あり!!」なお蕎麦でした。
定番メニューにならないかしら?

普段はせいろが好きですが、冬の温かいお蕎麦もよいですね♪
またお邪魔します。よろしくお願い致します。

蕎麦・Cafe 三加和
住所 静岡県熱海市上多賀125-1
電話 0557-67-0181
営業時間 10:30~15:00
定休日 毎週水曜日・第三火曜日

師走らしく慌ただしくなっています。

大野です(^o^)

12月も中旬となり、年末モードで業務も落ち着くかと思いましたが、

ありがたいことにスタッフ一同バタバタしています。

本日も仲介契約1件のほか、

買取契約が3件も!なかなか珍しい日でした。

当社売主物件となった3マンションご紹介させて頂きます。

ケアリゾート熱海 780万円

お部屋から相模湾を一望する安心簡易ケア付きマンション

ラ・ヴィ熱海 680万円

こちらも少し分かりづらいです海と緑を望むお部屋です。

ライオンズマンション熱海梅園第2 1280万円

またまたこちらも海望みます。ペットもOKマンション。

いずれもリフォーム予定がありますので、

まだお部屋の写真はアップ出来ませんが、

内覧は大丈夫です。

お気軽にお問い合わせ下さい!

台湾料理 昇龍

こんにちは

餃子が食べたいという私のリクエストで友人とプチ忘年会を「台湾料理 昇龍」さんで行いました。
熱海駅から徒歩で約8分、店内はゆったりとしているので、予約なしでも気軽に立ち寄れるのがうれしいです。

餃子から始まり、いろいろといただきました。

エビチリ

カシューナッツ炒め

油淋鶏

春巻き

牛肉の炒め物

ザーサイの和え物

棒棒鶏

どれも味と食感がしっかりしていておいしかったです。生ビールに合うのでついつい飲みすぎてしまいました。

最後に注文した野菜スープはやさしいお味でとろみがついていたので〆にピッタリでした。

麻婆豆腐も食べたかったのですが、この日は食べ過ぎてお腹がいっぱいになってしまったので
次に伺うときの楽しみにしたいと思います。

台湾料理 昇龍(食べログ