仙石原のラーメン 蔵一さん♬

エンゼル不動産の天渡(テント)です。
いよいよ関東も梅雨明けしました。

箱根仙石原にございます
ラーメン 蔵一さんにお邪魔しました。

喜多方ラーメンとなります。
私は醬油ラーメンが大好きです♫

またお邪魔したいと思います。

山中湖店、宮野さんからの質問につきまして、
その昆虫はクロカミキリですね。
湯河原でも時々見掛けます。

湯河原のエリア状況ですが、
熱海方面に向かう135号線は渋滞箇所が点在し、
災害派遣の車が渋滞に巻き込まれおります。
何か解決する方法は無いものか?と、考えさせられます。

箱根町宮ノ下にあるベーカリー&スイーツ PICOT(ピコット)さんに行きました。

こんにちは藤江です。
関東、東海地方も梅雨明けが発表されましたね。
昨年より16日程早い梅雨明けとのことで、本日も青くきれいな空が
広がっておりました。


さてこちらは現在販売中の湯河原町城堀にある戸建てです。

城堀戸建 の物件情報・購入・賃貸・査定 エンゼル不動産 (angel-f.com)

現在大規模修繕中となりますが、足場が組んであるので屋根の
点検をしました。

真鶴半島に相模湾、湯河原町内や山々を一望できる物件です。
JR湯河原駅からも近いので利便性も良い立地となります。
またリフォームが進みましたらご紹介させていただきます。

さて先日ですが、当社の箱根連絡所で契約があった際に
ベーカリー&スイーツ PICOT(ピコット)さんに行ってきました♪


どのパンも美味しかったです^^
店内にはイートインコーナーもあり、賑わっていました♪
皆様も宮ノ下に行った際は立ち寄ってみてくださいね。

伊豆市 修善寺

飯島です!

連日、メディアで梅雨明けのカウントダウンが行われていますね!
もちろん、私の心の中でもカウントしています。
夏生まれだからか、夏が大好きで今から待ち遠しいです。

 

お天気に恵まれる日も少しずつ出てきたので
先日、静岡県伊豆市にある修善寺まで行ってきました。
湯河原からは車で約1時間、電車ですと約1時間10分くらいで着きます。

私は、今回初めて行ったつもりでしたが
母に行ったことをドヤ顔で自慢したところ
幼少期によく連れて行ってあげたんだよ~と母から言われました。
全く覚えておらず…
お母さま、ごめんなさい。

周辺に宿泊宿があるため、浴衣の方も多くいらっしゃいました。
うっとり(o^―^o)

撮影スポットとして有名な竹林の小径。

足湯もありました。

 

夕方頃行ったからか、人はまばらで
あまり長居はしませんでしたが
自然に囲まれ、とても癒されました。
たくさん歩いてリフレッシュできるので
行ける情勢になったら、また散策に行きたいと思います♪

湯河原真鶴子育て日記

こんにちは藤江です。
連日暑い日が続き、夏がもう訪れようとしていますね。

さて湯河原店のブログでは夏の風物詩の「クワガタ、カブトムシ」が
登場することが多いのですが、本日いつも大変お世話になっている
オーナー様が真鶴のリゾートマンションで見つけたクワガタを
持ってきてくださいました♪

ノコギリクワガタは何歳になっても見つけると嬉しいですね!
子供にとカゴ付きでいただきました!帰って息子が喜ぶ姿を見るのが楽しみです^^
T様ありがとうございます!!

こちらは先日真鶴で見つけましたよ♪
私も小さい頃に祖母の家がある南房総市丸山でノコギリクワガタを
発見したのを今でも覚えていますが、子供にも小さい頃に自然で
遊んだ楽しい思い出をたくさん作ってあげたいですね。

巨大ヒキガエルにも遭遇しましたが、息子は全く動じませんでした!笑
着々とたくましくなっています!笑 (毒があるので触るのはお気を付けくださいね。)

因みに日中は吉浜海岸で生き物探し。

湯河原店から歩いて行ける距離に海に川と大自然があるのは本当にありがたいことです。

こちらは何の稚魚でしょうか?自然は色々な発見があり沢山学べますね♪
これからも自然豊かな湯河原で自然を満喫して生活を楽しもうと思います^^

上強羅より上は幻想的な霧の世界でした。

竹村です。

先日、ご案内予定の間が空いたので、早雲山までパトロールに行ったところ…

大体50m先くらいでしょうか霧で見えません。

霧に包まれているような不思議な感覚でした。
箱根の運転はなれているので、ゆっくり走れば全然大丈夫ですが、
道を覚えていない方はこの時期は霧が出やすいので気を付けてくださいね!

箱根登山バス ラッピングバス

宇賀です。

大雨により被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。

伊豆山は、源頼朝さんと北条政子さんのロマンスの場所として有名で、

伊豆山神社はパワースポットとして知られています。

高台から望む景色はとても爽快で、とても心地よい場所だったので

この度のショックはとても大きいです。

1日も早い復旧と、すべての方の救出を望んでおります。

 

さて、昨日、小田原駅前を歩いていたら、箱根登山のラッピングバスを見かけました。

アジサイの咲く箱根に今年は登れていません。

急に箱根が恋しくなりました。

大涌谷の温泉が止まったりしているようですが、私にはそれは関係ありません。

肌で感じるあの空気がとても好きです。

マイカーの調子が悪いので、新車が来たら、遊びに行きたいと思います。

待っててね、箱根。

湯河原・真鶴・箱根の状況確認したいときはライブカメラが便利です。

飯島です。

 

この度の大雨により
被害に遭われた方に心よりお悔やみ申し上げます。

昨日お伝えした通り
湯河原や真鶴、箱根でも道路冠水や通行止め等ありました。
現在も一部道路にて通行止めが発生しております。

暫く雨予報が続くので、油断はできません。
気をつけてお過ごしいただけたらと思います。

 

今現在の状況確認や道路の交通状況が気になる方は
ライブカメラが便利です。

★湯河原エリア
※湯河原町提供
現在、大雨による回線障害のため休止しております。

★真鶴道路(湯河原橋)
※神奈川県道路公社提供

★箱根エリア
※箱根町観光協会提供

 

私が箱根に勤務していた時から
積雪が心配な時にライブカメラから確認したり
お客様から問い合わせがあり、芦ノ湖エリアの状況を確認したりと
ライブカメラには毎度助けられています。

ニュースやSNSの情報にプラスして
必ず安心材料になると思います。
知らない方がいたら、ぜひお知らせしてあげてください。

湯河原、真鶴、箱根エリアについて

湯河原店藤江です。

この度の自然災害で被災された方々に心からお悔やみを申し上げます。
現在も自衛隊や警察、消防、消防団の方等により救出活動が行われておりますが、
二次災害にくれぐれも気を付けていただき、多くの方が救出されることを願うばかりです。

湯河原町は新崎川、千歳川と町内に川が流れておりますが、水量はかなり増えましたが
大きな氾濫等ありませんでした。
湯河原、真鶴、箱根とがけ地や山付近は土砂災害の恐れがありますので、
今後もくれぐれもご注意ください。

エリアの交通状況は下記のとおりです。

湯河原エリアのマンション・別荘

湯河原パークウェイは通行止めとなっております。

東海道本線は運行しております。

町内のメイン道路の交通に問題はありません。

 

真鶴エリアのマンション・別荘

真鶴有料道路は通行可能です。

東海道本線は運航しております

町内のメイン道路の交通に問題はありません。

 

箱根エリアのマンション・別荘

湯河原パークウェイは通行止めとなっております。

各交通機関 運行はしているが区間運休等あるそうです。

町内のメイン道路の交通に問題はありません。

最新の情報は各社ホームページで確認をお願いいたします。

箱根登山電車

箱根登山ケーブルカー

箱根ロープウェイ

箱根海賊船

箱根登山バス

小田急箱根高速バス

 

今回の災害で復旧作業に尽力していただいている方々に感謝申し上げます。
引き続き情報が入りましたらお伝えさせていただきます。

湯河原・真鶴のケーキ屋さん

竹村です。

先日、真鶴駅前のケーキ屋さん「タカヤナイ」さんに行ってきたのですが、

写真を撮り忘れたため悔しいので、お気に入りのケーキ屋さんを一挙にご紹介できればと思います。

名前 タカヤナイ
真鶴駅からあるいて3分ほどです。
おすすめは「もみの木」という、バナナとショコラのロールケーキです。バナナ好きにはたまりません。
地図

外観

名前 k o n a i r o(コナイロ)
鮮魚がおいしいスーパー湯河原Aコープさんの近くにあるお店です!
公園のわきに車をとめて行かないといけないので、意外と知らない方も多いのでは?
おいているケーキはちょこちょこ変わるのですが、モンブランが好きです。
誕生日用のホールケーキは要予約です!

 

地図

外観

名前 ランブル
青い扉が特徴のお店です。
こちらもスーパーAコープさんの近くですね。エクセレントというつるんと丸いチョコレートケーキが濃厚でおすすめです。
地図

外観

いかがでしたでしょうか。
普段はあまり甘いものを食べないのですが、時々どあまいケーキを食べたくなるので、
買いに行ってしまう竹村おすすめのケーキ屋さんでした。
湯河原のケーキ屋さんはおいしいところが多いので、是非食べ比べスイーツツアーをしてみてはいかがでしょうか。