ウェンズデイ

不動産会社エス・シーリビングさんのすぐ近くに

最近できた喫茶店をご存知でしょうか。

中は意外と広くメニューも意外とお安いです。

パスタは一皿500円~となっております。

セットにするとさらにお得

サラダとドリンクが付いて800円となっております。

雰囲気も落ち着いていて

湯河原駅から歩いても近いのでおすすめです。

千曲 公衆浴場万葉超音波温泉の足湯

こんにちは!

先日、千曲エリアのリゾートマンションの調査に行って来ました♪

その際、当社所有で現在販売中のコンド千曲
徒歩圏内に無料の足湯がありましたので
ご紹介します♪

公衆浴場万葉超音波温泉さんです♪

↑こちらの写真の左上に見えている建物がコンド千曲です。

 

仕事中なので足湯はしないで
手をちょっと入れてみましたが温泉の香りがしました。

ちょうどお昼時でしたので
近くで働いていると思われる方々が
お弁当を持って集まって楽しそうにしていました。

温泉地ならではですね♪

是非、足をはは込んで頂いて
ついでにコンド千曲も見に来てくださいね♪

なかなかいいお部屋ですよ~!

■軽井沢のマンション及び別荘・草津・北軽井沢・蓼科・志賀高原のマンション情報■
■□■リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい■□■

ふと立ち寄った道の駅で発見!

宮野です。

この前ふと立ち寄った道の駅すばしりでオリンピックの

横断幕がでていました。

自転車競技のロードレースが開催される予定地なので

大々的に宣伝しています。

コース的には東京の府中市をスタートしてゴールが

富士スピードウェイになる予定との事です。

 

コース案では山中湖も一周するみたいなので、事務所前から

間近で見れるかもと期待しています。

 

あとオリンピックまで残すところ約2年なので待ち遠しいです!

パスタ屋一丁目 ラスカ熱海店

すっきりとしない天気が続いていて

虫が多くなってきたように感じます。

 

先日、ひまわり熱海店で契約を終え

ランチは何にしようかな~と

ラスカ内をぐるぐる♪

観光の方がいっぱいでワクワクしますね!

 

パスタ屋一丁目 ラスカ熱海店さんへ

お邪魔しました!

 

海老と野菜のパスタ(大盛り)です。

以前、食べておいしかったので

再度、注文!

浮気できない一途な性格です。

もちもち太麺の生パスタ

これこれ!やっぱり美味しい~!

あ~もっと食べたい!

サイドメニューもたくさんあるので

次回は休日に来たいと思います!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

きょうの鎌倉

木村です!!!

台風が通り過ぎ本日は夏日のような暑さでした!
ただ、天気もよく気持ちが良いですね!!
風が強い印象はありませんでしたが、
波も高く普段より白波も出ていて迫力もありました。
サーファーの方々は多く海に出ていましたよ~


こちらは、鎌倉ビューパレスの屋上からの眺望です。
由比ガ浜・材木座・逗子マリーナを見渡せます!!!

築50年のヴィンテージマンション。
ロケーショが絶景ですね!!

肉眼でみるとかなり海も近く感じられます。
天気もよく道路も混雑気味でしたね~

2階のお部屋が販売になりましたので行ってきましたが、
こちらはフルリフォームで水回りからすべて交換します!
スケルトン状態からですので内装はもう新品です!!

リフォーム完成予定は6月末頃です。
2階なので海の眺望はありませんが、
海沿いの物件で2000万円代の売買価格となります!

物件詳細
鎌倉ビューパレス 2,880万円

お問合せお待ちしております!!!

主婦の味方 伊東ショッピングプラザデュオ


働く女性の味方 伊東ショッピングプラザデュオをご紹介します。
私がよく行くのは、お直し工房です。
裁縫が恐ろしく苦手で、針に糸を通すだけでも奇跡を待つしかない
私にとってはありがたいお店です。
直線縫いというのは本当に直線なのだなぁとしみじみ感じることができます。

たまった洗濯物もまとめてクリーニング屋さんに出します。
仕上がったばかりのスーツはパリッとしていて
まるで新品のようになります。

主婦の仕事を終えた後は、おやつを頂きます。
まずは、ミスタードーナツです。
何年たっても変わらぬ美味しさですね。

店をでると、ケンタッキーがあります。
カーネルおじさんを見ていると、やはりたべたくなり、
もう少し食べようと思います。

やっぱりおいしい。

主婦の仕事(注文をするだけですが・・)と
美味しいおやつを食べて幸せな気分になれるの
一連の動作が一度でできます。

是非、一度お立ち寄りください。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

フラワーフェスティバル in マルシェ2018

福井です。
涼しい風が吹いていますが、
肌にジリジリ紫外線の波が来ています。

昨日はちょっと外出しただけなのに、
顔が赤くなり、熱を持ってしまいました。
油断大敵ですね。

*****
さて。今度の日曜日に
夏至祭 フラワーフェスティバル】が開催されます。

 

 

 

 

 

 

場所は河口湖 木ノ花美術館です。

 

 

 

 

 

 

(画像をクリックすると
facebookページが開きます)

河口湖周辺のお店が勢ぞろい。
出展者数は約50です!

以前ご紹介した
tabilion(本、ドリンク、デザート)
Tapir(革小物)
OCTUPLE(古道具)
リエール(お花、鉢、古道具)
miel.(プラバンアクセサリー)などなど・・・。

しかも当日は美術館の展示室の入館が無料(!)

美術館内では作者の池田あきこ先生のサイン会も
あるそうですよ!

敷地内のカフェ【オルソンさんのいちご】で
いちごたっぷりのスイーツで
ひとやすみするもよし!

お天気がもつといいですね。
ぜひおでかけ下さい。

ピノ・コリーナ 森の中のイタリアン 北軽井沢

ホテル北軽井沢1130の正面にある
イタリアンレストラン「ピノ・コリーナ」さんに
ランチを食べに行きました。

こちらのお店は店内以外にも外のテラスでお食事が出来ます。
お天気のいい日は外で食べることもあるのですが
今回は一人だったので中でいただきました。

ランチメニューは
・パスタランチ2種(ボロネーゼ・博多明太子とイカのパスタ)
・ピザランチ2種(スペシャルMIX・3種のチーズピザ
・サラダランチ(グリルチキンアントレーサラダ)
全てドリンク付きです!

サラダランチ以外はサラダが付きます。

私は博多明太子とイカのパスタが大のお気に入りで
他のメニューも食べたいと思いつつ
やっぱり今回も食べてしまいました。

半生な感じの明太子にイカがぷりぷりしていてごっそり入っています。

一口食べるごとにあぁ美味しい!と思いながら食べてきました。

お店の外観写真ですが、マスターが外で作業されていたのでひかえさせてもらいましたが、素敵なお庭があります。

しかしながら残念なことに定休日が水曜日。
やっぱり多いですね。水曜日休み。

ランチとディナーがあって間の時間はクローズされるので
ご注意下さい。

ランチ
11:30~14:00(L.O.13:30)
ディナー
17:00~20:00(L.O.19:30)

ピノ・コリーナ
群馬県吾妻郡嬬恋村大字鎌原字鬼の泉水1452-118

ホテル軽井沢1130(イレブンサーティー)
を目的地にナビ設定するとわかりやすいと思いますよ。

山中湖の白鳥 続々誕生中!


青木です。今日も一日、暑すぎず爽やかな気候でした。
お出かけ日和ですね。

山中湖村では「やまぼうし」が見頃です。

「コデマリ」も満開でポコポコとしています。

頃合いを見て白鳥のヒナを探しに湖畔へ行っているのですが
まだ出会えていません。

ここ数年は毎年どこかで会えたり、当社の前の湖畔まで上がってきたりしているので
大体会えているのですが、今年はなかなか・・・

写真だけでも癒されるので探しました。
おととし当社の正面のキャビンさんの所に一家で来ていた時です。

カワイイ~~~♪

二列にお並び下さい状態~( *´艸`)

山中湖村のホームページをチェックすると、5月31日に山中地区で6羽。
それよりも少し前に旭日丘でも3羽のヒナが誕生していたようです。

↑画像をクリックで山中湖村のホームページへ行けます

どこかで会えたらご報告します!

※注意 見かけても近寄らず、遠くからそっと見守ってあげてください。

こごめの湯!!



早川です。
奥湯河原、こごめの湯へ行ってきました。
会社が休みの日は、誰かと山ほどご飯を食べ、
山ほどおしゃべりをしているか
温泉に入っているかのどちらかとなっております。

今回は温泉に行きました。

大きいお風呂に入るだけでも気持ちが良いですよね。

こごめの湯のオススメは露天風呂です。
青紅葉がサラサラと風に吹かれているのを
ボーっと見ながら、お湯に浸かっていると
この1週間、自分の中に溜まっていた、汚れた感情の
ようなものが、ゆっくりとお湯に溶けていくような気がします。

やはり温泉は良い!!

風呂上がりにサイダーを買って、
小雨の奥湯河原温泉郷をドライブしながら
帰りました。

お休みの日は日帰り温泉に出かけませんか。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■