富士吉田のゆるキャラ・うどんぶりちゃん!

宮野です。

もうすぐ梅雨入りのせいか曇りの日が多い気がします。

 

今回は富士吉田市のゆるキャラうどんぶりちゃんについて調べてみました!

調べてみると実はCDをだしていたり

富士吉田観光PRキャラクター

吉田のうどんぶりちゃん公式テーマソングがありAmazonで売られているみたいです。

価格は540円でした。

 

その他にも実は性別は女の子で年齢は3歳なこととか

地元のゆるキャラなのに知らない事がいっぱいありました!

富士吉田の道の駅でうどんぶりちゃんのグッズが販売してあるみたいですので

興味がある方はお土産にいかがでしょうか?

ちなみにうどんぶりちゃんの器は私も持っています!

うどんを食べる時に使っています!

富士吉田でイタリアンを食べたくなったらここ!

宮野です。

最近暖かい日が続いています。

夏が待ち遠しいです。少し早いですかね(笑)

 

今回は私の地元の富士吉田でイタリアンを食べるならここというお店を紹介いたします。

 

ERBACCIA(エルバッチャ)さんです。

11時半から開店で12時頃行ったのですが、駐車場は満車に近い状態で入れないかなと

思ったのですが、カウンターが空いており座れました!ラッキー!

 

ランチタイム(11:30~13:30)は+150円でセットメニューになります。

サラダとドリンクが付きます。

 

サラダは自家製のドレッシングがかかっており美味しいので、いくらでも食べられます!

エビのトマトソースのパスタと3種類のチーズのピザを注文。

はじめにパスタが到着!続いてピザ!

エビの香りが食欲をそそります!

パスタは風味がよくとても美味しいです。海老もいっぱい入っています。

ピザはチーズを沢山使用しておりカットしてきてくれるので、食べやすいです。

熱々なのでチーズがすごい伸びます!

食後にエスプレッソをいただいて、大満足なランチでした!

ごちそうさまでした。

第38回山中湖ロードレースのお知らせ!

宮野です。

気温が上がったり下がったりと温度変化が激しいです。

まだ身体が暑さになれていません。

 

今回は山中湖で行われます、第38回山中湖ロードレースについて

ご紹介します。

 

私も10代後半から20代前半までスポーツをやっていてたので

毎日ランニングはしていました。山中湖は走ったことないですが

アップダウンが激しいです。長池地区から平野地区の坂がレースの

後半かなり辛いと思います。

 

過去に山中湖店の南雲店長も参加しているので、レースはかなりきつい

みたいです。自分はロードレースには出たことないので、一度は

参加してみたいです。一年位かけて身体をつくっていかないと膝が

確実に痛くなります。(笑)

 

ちなみに私は長池親水公園から見える富士山が好きです。

レース中余裕がある方は見てみてください!

5/27(日)は交通規制もありますので、お車でお越しの方は注意が必要です。

参加者の方は頑張ってください!

お店から応援しています!

ペヤングタワー出現!!

宮野です。

本日は曇っていたのですが、気温も高く蒸し暑かったです。

道路に設置してある気温表示板を見ると25℃でした。

思わず写真を撮ってしまいました。

山中湖エリアがこの季節こんなに暑くなるのは珍しいです。

御殿場エリア行った際にEXPASA足柄サービスエリア下りに展覧されている

ペヤングタワーを見に立ち寄ってみました。

高速に乗らなくても一般道からサービスエリアに立ち寄れます!

私も初めて知りました。

サービスエリアに入るといきなり大きなペヤングタワーが!!

近くで見ると一個一個配置されています。

中身は入っていないみたいです。

外のブースには中に入るとペヤングの匂いがするゲートがあります。

中に入るとペヤングの本当にペヤングの匂いがしました。

その他にも二階にもペヤングを食べながら足湯を楽しめるコーナーがあります。

ペッパー君がお出迎えしてくれます。

色々なペヤングから好きなものを選べます。

テーブルの下に足湯があります。

足湯も色々種類があり、私はシトラス・フレッシュの足湯にしました。

ポカポカと足湯につかりながら、ペヤングを食べる機会は中々ありません。

外にはドッグランもあるのでワンちゃんを遊ばせている方もいらっしゃいました。

 

窓を眺めていると見覚えがある建物が見えてきました!

御殿場エリアのダイヤモンドリゾート御殿場1番館と2番館が見えました。

あんな位置にあるのかと思いあそこからなら確かに富士山が綺麗に見えると思います。

皆さんも御殿場エリアにお越しになる際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

当社取り扱い物件ダイヤモンドリゾート御殿場1番館も富士山が見えるもございますので、

ご内覧お待ちしております。

ダイヤモンドリゾート御殿場1番館・取り扱い物件一覧

久しぶりぶりにうどんです。

宮野です。

本日は天気が良く晴れていて気持ちがいい陽気でした。

今回は河口湖エリアにある吉田のうどんが食べられる

たけ川うどんさんを紹介いたします。

以前は良く通っていたのですが、最近河口湖方面に行く事が

減ってしまってたので、一年ぶりになります!

 

お店に入ると元気がいい定員さんが迎えてくれます。

私はいつも通りの肉つけうどんの大盛りを注文。

注文から3分程で持ってきてくれます。

スピードが早い!

麵が冷たいのでうどんの食感がしっかりとしていて美味しいです。

魚介系と醬油ベースのスープが麺との相性がバッチリ!

 

半分くらい食べたらすりだねと天かすを入れて味を変えていただきます。

すりだねは入れすぎると辛いので、初めての方は少しずつの方がいいです。

味の変化が楽しめてとても美味しかったです。

皆さんも良かったら行ってみてください!

土日のお昼は行列ができるので、平日がお勧めです。

山中湖で新発見!?

宮野です。

五日間のゴールデンウィーク休業が終わり本日から営業開始になります。

大変ご迷惑をおかけいたしました。

 

今回はホームページに使う天気写真を撮り山中湖村役場に行った際に

新発見をしました。

役場の中に入ってすぐ右手におしゃれのマンホールがあるではないですか!

役場には何回も来ているのに見落としてました。

富士山と山中湖と白鳥がデザインされているおしゃれなマンホールです。

実際に路上にも使われているみたいですが、恥ずかしながら全然気づきませんでした!

今度からは路上に使われているマンホールを注意深く見てみて探してみようと思います。

 

他にも役場の敷地内には八重桜としだれ桜が咲いています。

八重桜               しだれ桜

職員さんに話を聞くと山中湖は気温が低いのでこの時期でもまだ桜が見れるですよ

との事。もう五月になりますがひと月遅れの桜を見に山中湖エリアに遊びにきてみては

いかがでしょうか?

私も山中湖エリアをもっと散策してみて新発見があれば、色々な情報をお伝えいたします。

富士山まで、あなたの願いを届けてください!

宮野です。

ゴールデンウィークなので、道が混んでいます。

山中湖エリアも多く方で賑わっています。

大変ご迷惑をおかけしますが当社も5/2(水)~5/6(日)まで

ゴールデンウィーク休業なりますので、5/7(月)からの営業となります。

5日間の長期休業なので少し遠出をしてみよう思います!

 

昨日、ひまわり通信配りで御殿場方面に行った際に休憩がてらに

立ち寄った乙女駐車場にタラノキ(タラの芽)があったので、

写真をパシャリ!

子供の頃住んでいた場所が自然豊かな所で山菜採りに行った

記憶を思い出しました。

新芽を天麩羅にして食べるととても美味しいです。

他にも駐車場内には富士山が見えるビューポイント

残念ながら立ち寄った時は曇っていました。

晴れると上記の写真のように綺麗に見えるみたいです!

ビューポイントの真横には乙女ハッピーコールベルがあります。

成就させたい願いの数だけ、鐘を鳴らすみたいです。

私は健康、家族円満を願い一回鳴らしました。

カーンという音が駐車場内に響いて他の方に見られて少し恥ずかしかったです。(笑)

そんなの関係ない富士山まで願いよ届けえ!!!

御殿場エリアはまだまだ散策したことが少ないので、色々な情報を発信していきたいと思います。

御殿場エリアの物件一覧はこちらになります。

富士山が見える物件も多くありますので、是非ともお問い合わせくださいませ。

よろしくお願いします。

ひまわり通信VOL41が出来上がりました!

 宮野です。

日中は気温が高く暖かいです。

夜になると少し肌寒いです。

今回は新しくひまわり通信が出来上がりましたので

そちらについて紹介したします。

江の島店が湘南海岸店に移転したので、表紙は海になっております。

まだ早いですが海を見ると夏を感じます!

表紙を開いて見ると他店舗の物件の情報やグループ会社の事が色々と

載っています。

スタッフ写真も載っています。

日が眩しいせいかみんなさん表情が若干固いです。(笑)

事務所の窓ガラスに掲載しております、良かったらご覧くださいませ。

ご連絡いただければ郵送でもお送りいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせお待ちしております。よろしくお願いします。