お茶のお店でソフトクリーム?

宮野です。

 

先日の休みに妻がハマっているソフトクリームを

食べに富士吉田市にあるお茶の春木屋さんに行って来ました!

お茶で有名なんですけども目当てはほうじ茶ソフトクリームです(*^^)v

のぼりも出ています!

ソフトクリームが260円という安さです!

300円きってます(。-`ω-)

無料のトッピングでほうじ茶と抹茶がかけられます!

結構ボリュームがあり、ソフトクリームの甘みとほうじ茶の

苦味がマッチしてまた、食べたくなる味をしています。

また、お茶の種類も豊富です!!

通りががった際は是非とも立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

絵本を借りに図書館へ~

宮野です。

 

こないだの四ヶ月健診の際に絵本を読んであげると脳の発育に

いいとの事だったので、息子の絵本を借りに富士吉田市立図書館

行って来ました!

絵本を買うと案外高いので、借りれると助かります(; ・`д・´)

毎週月曜日は休館日ですが、それ以外は開館しております。

館内は白を基調にしており、落ち着いた感じの雰囲気です。

お子様専用のスペースもあるので、小さなお子様と一緒に本を読めます!

また、勉強できるスペースも完備されております。

他にも市民会館と併設になっており、軽食が食べられるお店もあるので、

長時間ご利用出来ます!

吉田のうどんやシフォンケーキが食べられようです(*^^*)

 

30冊まで無料で借りれるので、これからは息子の絵本等を借りに

結構な頻度でお邪魔すると思います!

初節句!!

宮野です。

 

先日、息子の初節句の写真撮りの為に河口湖のショッピングセンターベルの

中に入っているスタジオアリスさんに行ってきました。

 

カメラマンさんが上手い感じで撮ってくれるので、すごいいい笑顔が撮れました!

やはりプロですね~

金太郎姿の写真です。鉞持ってます(笑)

写真を色々と撮ってくれるので、ついつい欲しくなってしまい色々と

写真を買ってしまいました(; ・`д・´)商売上手です~

 

写真撮りは午前中で終わったので、熱海店のブログで紹介されて気になっていた

熱海プリンを買いに熱海へドライブへ~

 

車を2時間程走らせて到着!

無事、念願の熱海プリンをゲットしました!

キャラメルソースの容器がカバになっていて可愛いです(*^^)v

 

それで実食です!

先ずはキャラメルソースをかけずにいただきます~

パク・・・上手い!!!!

一口食べただけでリピート決定です~

熱海行った際は必ず買いに行きます!!!

 

熱海に来たので、帰りがてら伊東店の木村さんの家に遊びに行こうと

思って電話をしましたが、居留守をつかわれました(笑)

 

またの機会に遊びに行きたいと思います(。-`ω-)

2019河口湖ハーブフェスティバル!

宮野です。

 

本日は晴天で青空が広がっており、気温も高く上着がいらない陽気でした。

 

これからの季節は都心部は暑くなってくるので、こちらのエリアが賑わう

時期になってきます!暑い時期は是非とも山中湖にいらっしゃってください。

心地よい風が吹いて快適です(*^^)v

 

今回は来月の中旬から河口湖で開催される2019河口湖ハーブフェスティバルをご紹介いたします。

例年開催されますが、会場内に咲き誇るラベンダー畑は河口湖と富士山をバックに

しているのでとても綺麗です!

私も例年行っていますが、大石公園で売っているラベンダーソフトクリームを

食べながら、晴れた日に公園を散歩すると気持ちいいですヽ(^。^)ノ

 

また、今回は八木崎公園リニューアルを記念してスカイランタンや

ファイアーパフォーマンス等も開催されるようなので、行った事が

ない方は是非ともこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか?

ふじさんパンフェス!

宮野です。

 

昨日はテレビでボクシングWBA世界バンタム級チャンピオンの井上尚弥選手

圧倒的な強さでIBF世界バンタム級のベルトを奪取しました。

 

最初にダウンを奪った左フックはドンピシャなタイミングで顎を打ち抜いていました!

相手の選手も左フックをもろにもらったのに立ち上がってきたのは、チャンピオン

としての意地をとても感じます。いい試合でした(>_<)

 

次戦の決勝戦ではフィリピンの英雄5階級制覇王者との厳しい戦いが待っていますが

この勢いのまま優勝してベルトを統一して欲しいです(。-`ω-)

 

また、井上尚弥選手の煽りのPVに山中湖のパノラマ台が写っていました!

合宿に来た際に撮影したみたいです!

皆さんもこの機会にパノラマ台に行ってみてはいかがでしょうか?

 

では前置きはこのくらいにしといて本題に入ります!

グランドオープン50周年を迎えた富士急ハイランドさんで5/24・25の2日間、山梨県内の

有名なパン屋さん約20店舗が園内に大集合するイベントを行います!

 

ふじさんパンフェス2019

入園料無料なので、気軽に行けるのも嬉しいです!

私が好きなマフィンのお店も出店します!

 

各日10:00~17:00まで開催されているようですが、パンが無くなり次第終了との事

なので、お目当てのパンがある方は早めに行った方が良さそうです!

 

山中湖店のスタッフのパン好きの福井さんに知らせなければ(*^^)v

もう知ってるかもしれないですが・・・

久しぶりの麺’ズ 冨士山さん

宮野です。

 

久しぶりに吉田のうどんの麺’ズ 冨士山さんに行って来ました!

一年ぐらい行ってなかったのですが、ちゃんとお店の人は覚えていて

くれて嬉しかったです(^^ゞ

 

やはりこのお店の有名なメニューはちくわ天と半熟煮卵で

作られた富士山うどんですが、私はあえてかけうどん肉ご飯セットを

注文。ガッツリ食べたかったので、うどんとご飯のダブル炭水化物です(。-`ω-)

注文したら直ぐに出てきます!待ち時間がなく食べられるのは

とても嬉しいです。

※ちなみにうどんは大盛りです!100円で大盛りに出来ます!

肉ご飯のお肉は豚肉を甘辛く煮てるので、ご飯にとても合います!

かけうどんです!シンプルイズベストです!

キャベツがシャキシャキで美味しいです。

すりだねもそんなに辛くないので、自分好みに調整出来ます!

久しぶりに食べましたが、以前と変わらない味で安心しました。

 

味にブレがないので、とても仕事が丁寧なんだなと感じます!

とても美味しかったです。また、お邪魔します(*^^)v

久しぶりの電車でリサとガスパールを発見!

宮野です。

 

先日、東京で契約があったので、電車に久しぶりに乗りました。

車の移動に慣れているので、どうも電車だと落ち着きません。

 

契約を終えて富士急行線の電車に乗って、帰路につく際に電車に

リサとガスパールが描かれていたので、写真を撮りました!

電車の外装にリサとガスパール達が描かれています。

また、内装にもリサとガスパール達が描かれています。

ちなみに私はどちらがリサでどちらがガスパールか分からなかったので

チョット調べてみました!

 

リサが白い方でガスパールが黒い方みたいです!

また、リサのキャラクター紹介には【好奇心いっぱいで、ハプニングがおこっても
「わたしってあったまいい!」とトラブルを乗り切っちゃう、おしゃまな女の子。】

わたしってあったまいい!でトラブルを乗り切れる中々ポジティブ思考な女の子のようです(; ・`д・´)

 

続いてガスパールのキャラクター紹介には【転校生のリサのことがはじめは気に入らず、
とっくみあいのケンカもしたけど、やさしくて、ナイーブな男の子。】

 

とっくみあいのケンカもしたけど、果たして今はリサとは仲がいいんでしょうか?

二人の今後が気になります(。-`ω-)

 

また、富士急行線には変わった駅名があります。

寿という駅名です。何故この駅名がつけられたかは諸説ありますが

観光客の方は縁起物として切符を買われていくそうです。

 

電車移動は慣れていないので、疲れますが普段使わない公共交通機関を

使うと色んな発見があり、これはこれでありかなと思います。

また、現在富士急ハイランドのリサとガスパールタウンにて

フラワーフェスタも開催中です。

昨年から富士急ハイランドは入園料が無料になったので、こちらのエリアに

お越し際はよってみてはいかがでしょうか?

休みの日にBBQ~

宮野です。

 

先日の休みの日に妻の実家でBBQをしてきました!

BBQ際に一番めんどくさい火おこしは富士吉田のホームセンターの

ケーヨーデイツーさんで買ってきたジェルの着火剤を使うと便利です(*^^)v

 

火が起きるの待つ間にスモークチキンを造りたいと思います!

カセットコンロにスモークチップを準備して煙が出るのを待ちます!

煙が出てきたらお肉を乗せてスモーク開始(*^^*)

段ボールで蓋をして一時間程待ちます!

息子がベビーカーの中から何をしてるんだろう?という感じで

見ています。お父さんはスモーク作ってるんだぞ(。-`ω-)

 

30分したら裏返してもう30分スモークします。

色が若干ついてきました!

 

その間に炭の方に火が着いたので、食材を乗せます!

几帳面な性格ではないのですが、なんか均等に並べてみました!

焼いたお肉や魚を食べながらスモークしてから一時間程たったので

見てみます!

 

いい感じでスモークされてます!

我ながらいい出来栄えですヽ(^。^)ノ

ウインナーもついでにスモークしました。

味も美味しく出来上がり大満足なBBQでした!

そろそろ燻製器を購入しようかと考えておりますので、皆さん何か

オススメな燻製器がありましたら、是非とも教えてください(^^ゞ

平成が終わり令和の始まり

宮野です。

 

ご迷惑をおかけいたしましたが、ひまわりは本日から通常営業となります。

 

4月で平成が終わり5月からは新元号の令和になりました!

 

個人的には私は何かと平成にゆかりがあり、平成元年に生まれて

息子は平成の終わりに生まれました!何か縁を感じます!

 

こないだ静岡県の長泉のベビザラスにベビー用品を買いに行った際に

お立ち台があったので、写真をパシャリ!

結構皆さんポーズ決めて写真を撮っていました(*^^*)

私も息子と一緒にパシャリ、息子は写真を撮る時はいつも怒っています。(笑)

 

ベビー用品を買い終えお腹が空いたので、御殿場の太龍さんにラーメンを

食べに行くことにしました。

 

私は一番人気の太龍ラーメンを味噌味の超激辛を注文。

見るからに辛そうです・・・

ただ、たまに食べたくなります。

始めは辛くないないですが、食べていくにつれて汗が出てきます!

 

辛いけど上手い、カラウマです!

辛いスープが太麺とよく合います!

 

その他にもメニューも豊富で定食などもあります。

また、普通の醤油ラーメンもあるので、辛い物が苦手な方も

安心です。

妻は醤油ラーメンを注文

600円ぐらいで大きなチャーシューが入っており、さっぱりしていて

美味しいです。

 

ブログに書いていたら、また太龍ラーメンが食べたくなってきました(>_<)

また、お邪魔したいと思います。

スモークビーフ作り!完結

宮野です。

 

本日、山中湖は季節外れの雪が降り、ビックリしました!

一時的だったので、積もる程ではなかったです。

 

今回は前回に引き続きのスモークビーフ作りです。

休みが取れたので、燻製する事が出来ました!

専用の燻製器等は購入していないので、家にあった物で代用します。

中華鍋とカセットコンロです。レンガは椅子替わりです(*^^)v

スモークチップはヒッコリーを使用します。

アルミホイールでチップを乗せる所を確保します。

100円均一で売っている網を使います。

結構便利です(*^^)v

網を載せて着火。

一週間程熟成したお肉を網の上に乗せます。

いい感じに熟成されております(*^^*)

このまま燻製すると煙が逃げてしまうので、段ボールを使って

煙を閉じ込めます。

トレーで蓋をしてじっくりと弱火で1時間程燻製。

待っている時間も楽しいです、30分程したら裏返しにして

両面に色がつくように燻製します。

いい感じに燻製されて美味しそうヽ(^。^)ノ

すぐに食べたい所ですが、一日冷蔵庫に入れて更に熟成します。

一日後・・・

切り分けてやっと待ちに待った実食( ^ω^)

一口食べるとスモークの香りが鼻に抜けて、凝縮された旨みが後から

くる、噛めば噛む程美味しさが広がります。

お酒に合いそうです。私はお酒を飲まないので、コーラのつまみに合います!

一週間かかった甲斐がありました。うまし!!