富士急ハイランドに新テーマエリアオープン!!

宮野です。

 

今日でダイエット19日目、梅雨時期とあってランニング

出来ない日が続いています。走っていないせいか体重の

減りが少ないです。なかなか70㎏台になりません(>_<)

8月になる前にはなんとか70㎏台になるように頑張って行きます!

 

今回は7/26(金)に富士急ハイランドさんに新テーマエリアが

オープンする予定なので、紹介いたします。

 

NARUTO×BORUTO 富士 木ノ葉隠れの里

大人気アニメのナルトのテーマエリアです!

3Dメガネをかけてシューティングゲームが楽しめるアトラクションも

あるようです!楽しそう(*^^)v

その他にもお土産グッズやアニメの中に出てくるグルメもあるようです!

※画像はすべてインターネットから転載

 

この機会に富士急ハイランドさんに久しぶりに行ってみようかなと思います。

 

突然ですが、富士急ハイランドさん事を皆さんはなんと言ってますか?

県外の観光客の方は大体、富士急と言いますが、地元の方はハイランドと

言います。なぜだか分かりませんが、私も昔からハイランドと言っています。

 

ちょっとした会話から地元の方か県外の方か分かります。以上小ネタでした(^o^)/

えびせんべいの里!

宮野です。

 

ダイエット継続中です。

今日で14日目です。最近は平坦地であればなんとか

ランニングできるようになってきました。

 

少しずつ距離を増やしていこうと思います(∩´∀`)∩

頑張るぞー

 

先日の休みの日に御殿場にあるえびせんべいの里へ行って来ました!

何回か行った事がありますが、色んなお煎餅があります。

試食もあるので、お好みのお煎餅が選べます(^o^)/

私が好きなお煎餅はキャラメルです。甘くて少し硬く美味しいです。

また、無料の休憩スペースにはお茶とコーヒーがフリードリンクで

あります。凄い親切です(*^^)v

土日限定でお煎餅作りの体験もできます!

 

お一人から家族でも楽しめるので、御殿場エリアにお越し際は

立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

富士河口湖町にあるフィットネスジムのご紹介!

宮野です。

 

諦めずにダイエットに励んでいます。

まだ、9日目ですが現在の体重と体脂肪は下記の通りです。

ダイエットを始めて数日で体重が落ちすぎたので、

食べる量を増やして緩やかに体重を落とす計画です。

 

60キロ台まで落とせれば動ける身体になっていくと思います。

重たい体でランニングと筋トレをしています。毎日筋肉痛ですが

汗を流すと気持ちいいです。

 

そんなダイエット中の宮野がオススメする富士河口湖町にある

フィットネスジムをご紹介いたします。

 

町民プールブルーアース富士河口湖町

以前、何回か行った事があるのですが会員にならなくても

ビジターでも使えます!

 

プール、大浴場、フィットネススタジオがあり、色んな

トレーニングができます。更に富士河口湖町民でしたら

一般通常価格830円のところなんと!!!520円になります。

 

都内から河口湖エリアに移住してきて、車を使う機会が多く

なった方は時々運動してみてはいかがでしょうか?

 

私もトレーニングのバリエーションを増やすようになったら

通いたいと思います(∩´∀`)∩

宮野、減量宣言!!

宮野です。

 

先日のとある日、クリーニングに出したスーツを着ていくと

何だかキツイ感じがしました。

 

スタッフの高村と話していると『縮んだんじゃない?(笑)

宮野『そうかな?』と思いつつ、でもクリーニングでは縮まない

ようなと思い体重計に乗ってみると・・・・

スーツを買った時より明らかに増えてる( ゚Д゚)

 

このままではまずいので、本気で痩せよう思います!!

現在、7/1より減量を開始しております。

今日で5日目です。私は食べ物の制限をするのが嫌なので

その分動きます!ランニングから始めたのですが、1㎞程

走っただけで倒れそうになります。(;_:)

 

ずっと運動していなかったので、体が重いです(笑)

毎日筋肉痛ですが、気合で続けています。

その結果・・・

すこし減った(∩´∀`)∩やったぜ!!!

でも減るペースが早すぎるので、停滞期が怖いので

食べる量を増やします!!

 

3ヶ月間は身体づくりで、筋肉をつけてから一気に痩せる

計画です!!痩せて来年の山中湖ロードレースに挑戦しようと思います。

 

ブログで随時減量の成果を報告してサボらないように頑張って行きます(^o^)/

 

あと10日で重大イベント!!

宮野です。

 

いよいよ7月に入りました!

もう今年も半分が過ぎました、時間が経つのはとても

早いです。

 

私の中での重大イベントがあと10日で起こります!

その重大イベントとは・・・・・

 

宮野、30歳の誕生日です!!パチパチパチパチ(*^^)v

20代でいるのもあと10日で終了です。

 

思い返せばあっという間の20代でした。

約2年前にひまわりの面接を東京本部に似合わないスーツを

来て受けに行きました。

 

始めはパソコンも使えずに電話での対応も出来ずに右も左も

分からない状態でした。

 

本日、賃貸契約書を作成してる時に宅建の勉強をしていた時に

使ったテキストを見返したら、過去の事が何だか懐かしくなってきました。

一年目の宅建の試験は自分なりには勉強したつもりでしたが、

悔しい結果で終わり、サポートしてくれた皆さんに申し訳なさそうを

感じた一年目。

 

二年目はここで受からなかったら、辞めようと思って最後の決意で

挑戦した年でした。毎日仕事が終わってから、疲れながらも勉強して、

宅建の動画を見ながら眠りについたのを覚えています。

 

その甲斐もあり、何とか合格する事ができました。(>_<)

 

物覚えの悪い僕を根気よく諦めずに育ててくれた店長を始め

各支店の皆さんへは本当に感謝しています。ありがとうございます!!

 

何だかしみじみするブログになってしまいましたが、たまには

こういうブログもありかなと思います。

 

最後の20代を最高に楽しんで過ごしていきたいと思います!!!

富士吉田ブランド!

宮野です。

 

昨日、健康診断に行って来ました。問診票の質問欄に

『20歳の時から体重は10㎏以上増えましたか?』という問があり

10㎏どころではない、25㎏増えているんだけど・・・( ゚Д゚)

 

25㎏も増えれば身体も重いわけです。運動をしていないのも

ありますが、坂道を上ると息切れします。

ダイエットしなければ・・・・(>_<)

 

そんなダイエットの話をした後ですが、今回もグルメネタです。

皆さん『富士吉田ブランド』って知ってますか?

【概要】

富士山が世界文化遺産に登録され、国内外からの注目を

浴びている現在、世界が認める富士山の麓にあるまちとして、

富士吉田ならではの魅力を知ってもらう為、地域の伝統や

文化を見つめ直し、発信していくプロジェクトとして

「富士吉田ブランド」が立ち上がりました。

 

そんな富士吉田ブランドの中で今回ご紹介する商品が

『吉田のうどん麺ロール』です。

吉田のうどんの生地を、食べたい分だけ、好みの幅で、自分流に

アレンジし、楽しむことができる「吉田のうどん麺ロール」が、

2018年度に富士吉田ブランドの認定を受けました。

 

こんな商品があるとは地元民でしたが、知りませんでした(@_@;)

生地を切ってしまうと乾いてしまうので、結構便利な商品です。

 

自分で茹でるので、麺の固さの調整もできて良いです!

すこし太めに切ってほうとう風にしても食べても面白いです。

 

皆さんもご自宅で吉田のうどんを作ってみてはいかがでしょうか?

河口湖ハーブフェスティバルに行って来ました!

宮野です。

 

雨が降ったり、晴天になったりと天気が安定しません。

こちらのエリアは今年の梅雨は例年の2倍程、雨が降っている

ようです。

 

雨の日はそこまで多い気はしないので、1回あたりの降水量が

多いという事ですね。

 

先日、河口湖ハーブフェスティバルに行って来ましたので、

その様子をブログにしたいと思います。

まだ、ラベンダーは満開ではないですがチラホラと咲いています!

湖畔に近いラベンダーの方が咲いている数が多いです!

 

他にも出店ブースがあり、果物などが売られています。

プラムやシャインマスカット

サクランボ

山クラゲ

河口湖産のレタスとサクランボ

 

これからラベンダーも見頃を迎えます!

7月15日まで開催されておりますので、河口湖エリアにお越しの際は

足を運んでみてはいかがでしょうか?

久しぶりにごくめんさんに行って来ました!

宮野です。

 

久しぶりにごくめんさんに行って来ました!

味の濃いラーメンを食べたい時に行きます。

今回はお腹も空いていたので、とんこつ醤油つけ麵の大盛りを注文!

 

10分程待ちます・・・・

キターーーーーー

麺が思った以上に多い( ^ω^)・・・

この量を食べきれるのか・・・食べる!!!

 

いただきます!

トッピングをスープの中に入れて、続いて麺を投入!

麺をスープに馴染ませて、スープと一緒にいただく。

 

汗をかいていたので、塩分が体の中に染み渡ります。

多いと思っていた麺もぺろりと完食してしまいました!

 

ごちそうさまでした!!

日本一高い場所にある郵便局!!

宮野です。

 

最近、息子(5ヶ月)がおっとり系の美人の女性をを見ると

キャッキャッと笑顔になり、アグアグと話しかけたりします。

ネットで調べたら赤ちゃんは生後3~4ヶ月で美人を見極められるとの記事を発見!!

 

小さいながらにそんな能力があるのかとビックリしました!

なんか人間って凄いなあと感じます。

 

では小話はこのくらいにしてネットでブログのネタを探していたら

富士山頂に郵便局を発見!!

 

今回はこちらをご紹介したいと思います!

富士山頂郵便局

※画像はインターネットから転載

 

日本一高い場所にある郵便局で、夏山シーズンの7月中旬から8月下旬まで

限定で開設されるようです。

 

約2年前に富士登山は行いましたが、まさか郵便局があるとは知りませんでした(>_<)

 

貯金や保険は取り扱っていないが、富士山柄の切手を貼り付けた登山証明書の発行や

オリジナルポストカードの販売など当局独自のサービスがあり、多くの登山客に利用

されているとサイトには書かれており、ポストもあるので実際にハガキも出すことが

できるようです!

 

富士山頂と書かれた消印が押印されるようです。

※画像はインターネットから転載

 

もうそろそろ夏山シーズンなので、2年ぶりに富士登山に挑戦しようか

検討中です。後は体力と相談ですね(*^^*)

 

皆さんも登山した思い出に頂上からハガキを出してみてはいかがでしょうか?

たまには別のエリアを散策

宮野です。

 

テレビ番組でハンバーガーの特集をしており、妻が美味しい

ハンバーガーを食べたいとの事だったので、昔、伊東店の木村さんと

行って美味しかった湘南エリアにあるクアアイナ片瀬江ノ島店さんに

行って来ました!

山中湖エリアからだと高速で1時間半で行けるので、中々行きやすい距離です!

 

妻はアボカドとモッツァレラチーズが入った濃厚なハンバーガーを注文!

私も同じ物にしました(*^^*)

セットにしてドリンクはグアバジュースにしました。

10分程でハンバーガーが到着!

ボリューム満点でアボガドが1個分くらい入ってます!

食べやすいようにカットもしてくれますが、サンドして豪快に

いただきます!

アボガドとモッツァレラチーズと焼き過ぎていないレアっぽい

ハンバーグからは肉汁が出てきます~

 

久しぶりに食べましたが変わらぬ美味しさでした。

うまし!!!

 

お腹も満たされたので、少し湘南エリアを散策してみます。

江の島を散策してみたり

江ノ電をみてみたりと子供が生まれてからは休みの日は近場ばかり

だったので、知らないエリアを散策すると新鮮です!

良い休日を過ごせました!楽しかったですヽ(^。^)ノ