房総店🏡新築研修

こんにちは。滝口です。

先日の定休日に山中湖店スタッフで房総店に新築研修に行って参りました。

海なし県から海に行くのはとっても楽しみしておりました。

到着早々に房総店の田熊店長が素晴らしい絶景スポット『メキシコ記念塔』に連れて行ってくれました!!!

記念塔からは太平洋の美しい景色が広がり、サーファーたちが波に乗る姿が見られました!

活気あるサーフィンスポットで、多くの人々が楽しんでいる様子がうかがうことができました

泳げない私には羨ましくも憧れます🌊

そして、とても楽しみしていた房総店の『新築物件(自社物件 仲介手数料不要!)』です!!

見学した物件には、心を奪われる素敵なポイントがたくさん!!

カースペースは2台余裕に駐車できる広さがありました。

まず目を引いたのは、玄関横の大きなFIX窓。自然光がたっぷり入るその窓からは、

四季折々の美しい風景を楽しむことができそうです!

リビング全体が明るく、開放感に溢れているのが印象的でした。

さらに、リビングには吹き抜けがあり、空間の広がりを感じました。

高い天井と開放感のあるデザインは、居心地の良い空間で、リラックスできそうです。

リビングと和室が繋がっているのも良かったです。和室の落ち着いた空間で、家族が集まってくつろげる場所として最適。来客時には、客間としてもおもてなしをすることもできるため、柔軟な使い方ができるのが嬉しいですね!!

そして、ペットやサーフィンする人たちのことも考えられていました。サーフィンやお散歩から帰ってきたペットが、そのまま洗面室に入れる設計は本当に便利です。汚れた足をすぐに洗えるので、家の中を清潔に保つことができそうでした。

別荘用そして定住用としても生活を快適にする工夫が随所に見られ、

今回の物件見学を通じて、今後の山中湖店の新築の家づくりの参考にしていきたいと思いました🏡

そして、昼食は田熊店長が予約してくれました。『たなか寿司』さんにいってきました。

伊勢エビのお造りと握りずし、伊勢エビのお味噌汁をいただきました🦐

新鮮な伊勢エビの甘みと、濃厚なお味噌汁の相性が抜群で、

素晴らしいひとときを過ごしました。素敵なリゾート地で贅沢な研修をさせていただきました。

店舗が定休日なのに案内していただきました田熊店長には本当に感謝いたします。

ありがとうございました!!!

ひまわりからエンゼル不動産へ社名変更となりました!

こんにちは、高橋です。
今日から9月!夏の終わりが切ないです。

さて、先日遠藤がブログでご報告させていただきましたが、本日より社名変更となり「株式会社エンゼル不動産」となりました。
まだまだ言い慣れずに、お電話でもつい「ひまわりです」と言いそうになってしまいます。

お客様にはご不便をお掛けしますが、社名以外は変わりませんので何とぞ変わらぬご支援ご指導をよろしくお願い申し上げます。

さて、今日は我が家の漁師の近況をご紹介させていただきたいと思います。

先日、新聞の「千葉日報」さんが勝浦の漁師さん達を取材に来てくれました!
父も取材を受けたようで、帰って来るなり「俺新聞に載る!!!!」となぜかテンション高め…(汗)内容も父が答えたことも全てが心配な私と母でしたが、次の日の朝、しっかりと掲載されていました。
b200901-4b200901-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は伊勢海老がとれず、父を含め漁師の方たちがとても困っているのですが、その上コロナウイルスの影響で買手が少なく、入札価格が例年の半値で取引されています。

1年の中で1番の稼ぎ時の季節なのですが、この状況では中々厳しいです。

b200901-2

 

 

 

 

 

 

 

コロナウイルスのこの状況が早く落ち着いてくれることを願います…

勝浦市漁師 サザエ漁が絶好調です♪

こんにちは!高橋です。
昨日の夜は雷がゴロゴロ…雨も強くなり、久しぶりの悪天候でした。梅雨明け後に雨が降ったのは初めて?というくらい久しぶりでしたね。
明日からはまた良いお天気が続きそうですね。

さて、お天気が良く、海も凪ている日が続いていたので、我が家の漁も絶好調でした♪
b200823-3

 

 

 

 

 

 

 

ただ、今年は6月7月と涼しい日が続いてしまった為、伊勢海老漁が不調…
伊勢海老は暖かい海を好むので、通常禁漁期間に勝浦の方へ南下してきます。それが水温が上がらなかった為、南下して来なかった様です…

なので我が家では、サザエをメインに漁を行っております!!!
サザエは連日大漁なようで、父も大喜びです♪

お盆休み中は、実家を出て千葉県内に嫁いだ姉が帰省したので、豪華な夕食が並びました~
b200823-1

 

 

 

 

 

 

 

サザエのお刺身、ヒラメのお刺身、父が海士でとってきたアワビのステーキです♪

b200823-5

 

 

 

 

 

 

 

アワビはお刺身も美味しいですが、バター醤油で焼いたステーキも柔らかくて食べやすく、絶品です♪

b200823-4

 

 

 

 

 

 

 

石鯛とアジもとれたので祖母がお造りにしてくれました♪

我が家では祖母が家庭菜園をしており、最近大葉が大量に収穫でき、なんでも大葉を添えて消費しています(笑)

豪華な食事に、海鮮が大好物な姉も大満足の様子でした♪

いすみ市にある「ヴィラそとぼう」さんに行ってきました~

田熊です!!

昨日の定休日久しぶりに大きい波でサーフィンをしたら背中から海面に落ち、むち打ちで首が痛いです・・・。今年は本厄なので気をつけたいと思います。

勝浦市の部原海岸に面白い広告がありました!!

b200130-2b200130-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サーフィン絵馬も面白いですが、ひらめの爆釣お守りが凄いですね!ただの爆釣お守りなら分かりますが、ひらめ限定で爆釣お守り・・・。さすがひらめ釣りで有名な部原海岸の側にある神社です。
釣りをされる方が身近にいらっしゃる方はプレゼントされたら喜ばれそうですね!

さて、先日のことですがいすみ市にある「ヴィラそとぼう」さんで不動産会社が加盟する宅建協会の新年会に参加させて頂きました!!

b200130-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここのホテルは、人数と距離にもよると思いますが送迎をしてくれるので非常に助かります!

また、料理も美味しいです。

b200130-1
b200130-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

季節の食材を使った料理を堪能することができました。
刺し身の盛り合わせも伊勢海老まで入っています。頭は味噌汁にしてくださいます。

b200130-5

 

 

 

 

 

 

 

他にも色々出て来ましたが、ポークソテーまでついてボリュームも満点でした!!

b200130-6

 

 

 

 

 

 

 

日帰り入浴やランチも出来るみたいですので、サーフィンや釣りの帰りに寄るのも良いですね!!

勝浦市漁師 家族でバーベキューをしました♪

こんにちは!高橋です。
明日は気温が下がりそうですね。
体調を崩されませんようお気を付けください。

さて、9月1日に生まれた我が家のうずらちゃん。この通りすくすく元気に成長しております!
190917-1

 

 

 

 

 

 

 

この豪快な寝相!!!
こんな寝方をする鳥がいるのでしょうか!?
可愛すぎます!!!
最近は頭以外の羽が大人の羽に変わってきていて、モコモコ感が無くなってきてしまいましたが、甘ったれの可愛さは相変わらず♪生後1ヵ月程で成鳥になってしまうそうなのであと少しの雛鳥期間を楽しみたいと思います。

話は変わりますが、先日のことですが、秋らしく涼しくなってきたので家族でバーベキューをしました♪
190917-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

漁師の父がとってきた伊勢海老も家族皆大好物なので焼きます♪

妹は大好きなワタリガニもゲット♪
190917-3

 

 

 

 

 

 

 

ずっしりと重くて身がたっぷり入っていました(*^^*)!

そしてこちらも欠かせません!
190917-4

 

 

 

 

 

 

 

サザエさん♪

漁師の家らしいバーベキューになりました!
我が家では暑さ嫌いの父が「涼しくなったらバーベキューしよう♪」が口癖で、9月はバーベキューが多いです♪

家族皆で楽しい時間を過ごせました♪

勝浦市漁師 8月から「伊勢海老漁」が解禁になりました!

こんにちは高橋です!

花火大会が各地で行われており、夏~って感じですね。次は明後日13日(火)に勝浦市で花火大会が開催される予定ですよ♪

さて、8月に入りしばらく経ちますが、8月に入り漁師の我が家では1大イベントが!
「伊勢海老漁」の解禁です!!!

解禁になったのですが台風の影響でここ数日は時化が続いているようです…

190811-1

 

 

 

 

 

 

 

解禁の日の様子です♪
網にはたくさんの伊勢海老ちゃん達が!!!

中にはこんなビックリするサイズのものが!!!

190811-2

 

 

 

 

 

 

 

足やツノの身まで食べられそうなサイズですね♪

そしてこんなものも~

190811-3

 

 

 

 

 

 

 

妹の大好物のワタリガニ~♪

いつも美味しい魚が食べられて漁師の娘最高~と思っていますが、伊勢海老漁解禁はいつも以上に「漁師の娘で良かった」と思う1日です。大好きな伊勢海老とサザエをたっぷり堪能させてもらいました♪お父様ありがとう!!!

皆様もこちらにお越しの際は旬の伊勢海老を是非食べてみて下さい♪

勝浦市漁師 漁師の父のお手伝いに行ってきました!

こんにちは、高橋です!
伊勢海老漁が解禁し、1週間程経過しましたが、近所の漁師さん達に会う度に「おとっさん手伝い行ってやんねっきゃ~」と言われ続け(汗)ようやくお手伝いに行って参りました!

早起きは苦手ですが、この日ばかりは携帯電話のアラーム5つセットし(笑)寝坊は許されません!

4時半頃港へ行き、網から海藻などのごみ外しを手伝います!

b180809-1

 

 

 

 

 

 

 

伊勢海老が死んでしまってはいけないので、海老は父と祖父が船の上で外して、船の中で生かして港へ持って帰ってきます!

b180809-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元気いっぱいの活きの良い伊勢海老が大漁!

大漁にある網のごみ取りをしていると「この量終わるの?」と果てしなく感じますが、お手伝いの方がたくさん来てくれて、無事終了~!

お手伝いのご褒美に父から何が食べたい?と聞かれ、答えは決まっています「海老とサザエ!!!」

この日は、海老もサザエも私の大好物のお刺身にしてくれました(´艸`*)

b180809-2

 

 

 

 

 

 

 

コリコリしていて、甘みがありとっても美味しい!!!

お盆休みは家族でバーベキューをすることになりました♪漁師の家なので海鮮多めのバーベキューですが楽しみです♪

久しぶりにお手伝いに行きましたが、改めて大変な仕事だな…と感じました。
たまにはこうしてお手伝いに行って親孝行しないといけませんね!

またお手伝いに行ってきたいと思います!