南房総市千倉町 本場讃岐のうどん「天作」さんに行ってきました。


こんにちは、山本です。

ここのところ3週連続でお休みの日は風が強く、

なかなか良いコンディションで海に入ることができませんでした。

しかし、おとといの火曜日は朝だけ風が弱い予報が出ており、

前日の月曜日の夕方には部原海岸で良い波が割れていたので、

これはチャンスと思い、普段よりも早い時間に海へ向かいました。

普段はお昼前の気温が上がる頃に海に入ることが多いのですが、

この日は朝から元気よく海へ直行。

まだ風も弱く、思ったよりも人が多かったものの、

風が吹き始める前にと急いで海に入りました。

すでに海の中には田熊店長と高橋君の姿が!

波のサイズはそこそこあり、セット(たまに来る大きい波)は

大きいのが時々入ってきます。

高橋君の隣で波待ちをしているとセットが入ってきて、

波にのまれると思い急いで沖にパドルすると同時に、

高橋君に大きい波が来ていることを知らせると、

隣でフリーズしていました。波の裏側から「あ、あ、あ~」という声が聞こえ、

振り返ると高橋君の姿はなく、しばらくすると波打ち際まで流されていました。

久しぶりの部原海岸でサーフィンをして、

少しクセのある波と人の多さであまり乗れませんでしたが、

早朝から海に入って気持ちよかったです。

 

 

 

お昼ごろ家に帰ると、奥さんが「鍋焼きうどんが食べたい」と言い出しました。

つまり、それは南房総市のうどんと天丼のお店「天作」さんに行きたいという意味。

私もお腹が空いていたので、車で天作さんに向かいました。

お店に着くと、駐車場は車でいっぱい。店内もほぼ満席で、

テーブルと座敷が一つずつしか空いていませんでした。

私たちは座敷に座らせてもらい、その後もお客さんが入れ替わり立ち替わり訪れていました。

奥さんは目当ての鍋焼きうどんを注文し、私はいつもと同じ

人気No.1の「天作セット」——天丼とうどんのセットを注文しました。

厨房も店内も従業員の方が少なく、忙しそうでしたが、

揚げたての天ぷらは綺麗に盛り付けられ、ぶれない美味しさに大満足。

奥さんも一口目から満面の笑みでした!

地元の方にも人気のお店なので、近くに行った際はぜひ立ち寄ってみてください。

本場讃岐のうどん「天作」
住所:千葉県南房総市千倉町大川1300-6
お問い合わせ:0470-43-8115
営業時間:11:30~14:30
定休日はご確認ください。

御宿町で話題のお店【石松】さんへ


こんにちは、望月です。

先日、御宿町にあるご飯屋さん

【石松】さん
へ行って来たのでご紹介させていただきます

国道128号線沿いを大原方面へ向かうと、右手に【石松】さんがあります
こちら【石松】さんは御宿町で食べ物屋さんを検索すると出てくるのですが
評価が良かったのでずっと気になっていました

店内はテーブル席が3席・カウンター席が4席。
有名人のサインも飾ってありました
平日のお昼に行ったのですがテーブル席は満席

メニューはカウンターの上に写真付きであり、どれもおいしそう

石松 メニュー

地魚煮物は定食にもできるとのことでした
季節ごとに変わるのか、地魚煮物はこの日『キンメダイ』🐟
残念ながらまだ揚がってきてないとのことで…。
海の街ならでは、新鮮なお魚を食べれる…。最高ですね

私は、『石松定食』を注文しました

石松定食

お刺身は5点

石松 刺身

どれも厚みがあり、どのお刺身も甘みがありものすごく美味しかったです
お味噌汁はホッとするなんだか懐かしい味がしました
『石松定食』はボリュームもしっかりしていて、とっても大満足なメニューでした

次は地魚煮物を食べにまた行きたいと思います

【石松】
千葉県夷隅郡御宿町新町274

 

一宮町にあるローストチキン専門店「カフェレストラン ポッシュ」さん🎵

こんにちは、中島です。
もうすぐクリスマスですね~🎄✨

私の中ではクリスマスと聞いて真っ先に思いつくのは「ローストチキン」ですが( *´艸`)
クリスマスまで待てずにローストチキン専門店「カフェレストラン ポッシュ」さんへ行ってきました♪

外観

可愛らしい外観で、
落ち着いた雰囲気のガーデンテラスもあります♪
暖かくなったらテラス席でのランチも気持ちよさそうです。

ガーデンテラス

アクセスMAPはコチラです。
一宮町。九十九里ビーチライン沿いにあります。

 

それではメニューをご紹介します✨
ローストチキン専門店なので、もちろんローストチキンがメインのメニューとなっています🍗

メニュー

私は「ローストチキンワンプレート」を注文しました♪
がっつり食べたい方にはローストチキンにパスタ又はピザがついてくるセットメニューもオススメです。(パスタやピザも評判が良いです👍)

 

「ローストチキンワンプレート」は、
ローストチキンレッグに、サラダ、ロースト野菜、トースト、ドリンクが付いています。
注文してからじっくり焼いてくれるので時間はかかりますが、待つ甲斐があります!(✽︎´ཫ`✽︎)

ローストチキン

皮はパリパリ!中はジューシー
24時間以上マリネ液に漬け込まれているので中まで味がしみ込み、遠赤外線のロースターで焼くので皮がパリっとしています( *´艸`)さすがローストチキン専門店といったお味でした!

 

また、こちらのお店はローストチキンだけではなくジェラートも人気です!

ジェラート

見るからに美味しそうで、芸術品のようなジェラート!
ジェラート目当てに来店されている方も結構いらっしゃいました。

 

チキン好きの方、ジェラート好きの方におすすめしたいお店です。
是非足を運んでみてください♪

珈琲(KUSA.喫茶豆使用)も美味しかったです🎵

カフェレストラン ポッシュ
長生郡一宮 一宮町一宮10178-1
https://www.cafe-posh.com/

10:30-17:00(ランチは11:30より)
火曜日・第3水曜日定休日

一宮町にある『Chicken And Chips(チキンアンドチップス)』さんでテイクアウト!

こんにちは。最近テイクアウトのお店を開拓中の中島です!
先日一宮町に美味しいテイクアウトのお店を見つけたのでご紹介します٩(ˊᗜˋ*)و

一宮海岸からすぐ近くにあるお店『Chicken And Chips(チキンアンドチップス)』さんです✨

入口

店名どおりチキンをメインとしたお店で、店内はシンプルながらもおしゃれな雰囲気✨

テイクアウトのお店ですが、テラス席の利用もできますし、室内にイートインスペースもあります👍

テラス

店内

メニューは「BOXタイプ」と「丼タイプ」があり、

メニュー

ドリンク

嬉しいことにチキンや手羽先は、7種類のテイストから味付けを選ぶことができます🤤

・テリヤキ
・ガーリック
・ソルト&ペッパー
・タルタル
・チーズ
・明太マヨ
・ヤンニョム

💡今回注文したのは…

「チキンのランチBOX(ガーリック)」
このお店のイチオシはチキンです!注文してから揚げるのでサクサクでジューシー!テイストはガーリックを選びました🎶

チキン

それから肉食派の息子くんには
「ローストビーフのランチBOX」

ローストビーフ丼

そして「サーモンポキ丼」も!
蓋をしたまま写真を撮ってしまったのでわかりづらいですが 、野菜たっぷりでヘルシー!ポキを別の容器に入れてくれるので食べるまで汁っぽくなりません👍

ポキ

どの味付けも美味しく、大満足でした~♪

海もすぐ近くなので、浜辺で食べるのもオススメ🌊

また、(16時以降は予約制となりますが)ホームパーティにテイクアウトなんていうのも良さそうです🎶

気になる方がいらっしゃいましたら是非お店のHPをチェックしてみてください

Chicken And Chips(チキンアンドチップス)
長生郡一宮町一宮10129-2
https://chickenandchipsakatoseason.owst.jp/

勝浦市 “ イタリア食堂 TOKUBEI ”さんへ行ってきました!

ちしきです。

今年の2月にオープンした “ イタリア食堂 TOKUBEI ”さんへ
お友達と一緒に行ってきました!
DSC_4845~2

DSC_4844~2

メニューはわかりやすく!
こちらは500円メニュー👛
DSC_4831~2

少しリッチな1000円メニューがあります!右側は500円メニュです!
DSC_4830~2

初めてだったので店員さんから説明していただきましたよ(^^)/
ピザは小さめで、パスタも少なめとのことでした。

500円メニューはシェアにもピッタリ✨
注文した料理はこちらです👇
🍕ピザ
・ソーセージとコーン
DSC_4837~2

・ベーコンクリーム&コーン
DSC_4840~2

生地は薄く、周りがパリパリっ

🍝パスタ
・トマトとフレッシュバジル
DSC_4836~2

バジルの良い香りが広がります(´∀`)

サラダ
・ベーコンとポテト(チップ)サラダ🥗とフライドポテト🍟
DSC_4832~2

そそっかしい私は、カッコ内の「チップ」を見落としていました💦
生野菜とポテトチップが絶妙で美味しい💕

そして、1000円メニューからは
ポークソテー(厚切りロース)
DSC_4838~2

想像していたよりも厚切りで驚き!
でも、とっても柔らかくて美味しい(๑´ڡ`๑)🎵

アットホームで居心地の良い素敵なお店でした!

イタリア食堂 TOKUBEI

勝浦市串浜1254 ※勝浦駅から徒歩約5分
営業時間:11時~14時30分
定休日:木曜日
インスタグラムはこちらから💡

いすみ市岬町 美味しいタコスのお店「PURA VIDA TACOS(プラビダタコス)」さん

こんにちは、山本です。

今日は朝から雨が降り、北風が肌寒い陽気でしたが、


(フラワーコースト南房丸山より)

午後からは晴れて気持ちの良い天気になりました。


(サンフラワー大原より)

今日は日曜日ということもあり、たくさんのご予約を頂いていました。

内覧のご案内でいすみ市から白子町まで向かう途中、

どこかでランチをしようと走っていると、タコスのお店を発見!

テイクアウトができるお店でないと、

混んでいてご案内に遅れてしまうので、気をつけつつ

メキシカン料理が大好きな私は、即決でUターンしてそのお店に伺いました。

「PURA VIDA TACOS(プラビダタコス)」さんです。

外観も内装もとても可愛らしく、おしゃれなお店です。

初めて訪れたので、

店員さんにおすすめメニューを教えていただきました。

店内で食べるならタコス、テイクアウトにはブリトーが良いとのこと、

タコスは時間が経つとトルティーヤ(皮)が柔らかくなってしまうからだそうです。

どうしてもブリトーが食べたくて、イートインにしました。

注文後、料理はすぐに出来上がりました。

テラス席もありましたが、一人だったので店内でいただくことにしました。

ブリトーの種類は5種類あり、今回はチリコンカルネを選びました。

「チリコンカン」や「チリコンカーン」とも呼ばれますが、

チリ(唐辛子)とカルネ(牛肉)を組み合わせた

「チリコンカルネ」というスペイン語が語源だそうです。

ブリトーには、チリコンカルネのほかに

ワカモレ(アボカド)、サルサ、パクチー、

たっぷりの野菜が入っていて、ボリューム満点でした。

コーラと一緒にいただきましたが、非常に美味しくて、最高のランチとなりました!

次はタコスやケサディーヤ、ナチョスも食べてみたいです。

お店は、いすみ市岬町、国道128号線沿いにあり、

コインランドリーの横にあります。

この旗が目印です。お近くにお越しの際は、

ぜひ訪れてみてください!

PURA VIDA TACOS
千葉県いすみ市岬町江場土4562
営業時間 11:00~19:00
☎️ 090-5336-6454
※今月(11月)木、金休み
12月は水、木、金休みとのことなので
事前にご確認を!


長生村にある “ 99GARDEN ” さんで美味しディナーを満喫!!

ちしきです。

ずーと気になっていた“99GARDEN”さんに行ってきました!
この日は友達と頑張ったご褒美に贅沢ディナーを頂きに🍴

お店は「一松海岸交差点」にあります。
大きな看板がないため、隠れ家的な雰囲気が素敵です。
DSC_4820~2

ペットもOKのテラス席もあるので、ワンちゃんと一緒に楽しむのにもぴったり!

店内も落ち着いた居心地の良い雰囲気でした。
DSC_4806~2

基本のメニューはコチラ
DSC_0000_BURST20241030193537097_COVER~4

その他に、カットステーキとフリフリチキンプレート
DSC_4803~3

フリフリチキンとは💡
ハワイ料理の一つで、チキンを直火で焼いた料理だそうです。
DSC_4804~2

テイクアウトもできるみたいですよ!

あと、一品料理も充実しています(*^▽^*)
DSC_4805~3

迷いに迷い決めたのは!
『自家製ローストビーフ』
DSC_4809~2

サシが入って柔らかく、ガーリックの効いたソースが絶品です!
付け合わせの玉ねぎもローストビーフと相性抜群で、辛みがなく甘さが引き立ちます(๑´ڡ`๑)

次に『国産ビーフのカットステーキ(150g)』
DSC_4815~2

レアで焼いてもらい、ステーキソースと胡椒が効いた風味が最高でした!

それから友達が好きな『ニョッキのグラタン』
DSC_4811~2

シーフードの旨みがギュッと詰まったアツアツのグラタンで、心も体もポカポカに❤

『ピザトースト(2個)』シェアしするのに丁度イイ(^_^)/
DSC_4818~3

想像していたものと違い、パンはフランスパンのようなカリカリふんわり食感。
シンプルなトマトソースに玉ねぎ、ピーマン、ベーコン、チーズが乗っていて、シンプルながらとっても美味しい!
これは実際に食べてみてほしい一品です!

ランチメニューも気になるので、近いうちにまた訪れたいです。

99GARDEN(くくがーでん)
千葉県長生郡長生村一松戊3217
営業時間:ランチ11:00~14:30(L.O.14:00)
ディナー17:30~21:00(L.O.20:30)
金・土17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:毎週火曜日、第3水曜日

御宿町 中華レストラン「チャイナ」さんへ行ってきました。


こんにちは山本です。

今日は一日曇り空でしたが、最高気温23度と長袖がちょうど良い気候でした。

午前・午後と御宿台の戸建て物件のご案内があり、

お昼はどこかで食べようと考えていました。しかし、

土曜日で混雑を予想したため、勝浦市やいすみ市まで行く時間は取れず、

近くで済ませることにしました。

そこで、一度も行ったことがなかった中華レストラン「チャイナ」さん

にお邪魔しました。

エンゼル不動産房総店から徒歩5分ほどの場所にあるお店です。

町中華が好きな私としては、メニューを見た瞬間からどれにしようか迷ってしまいました。

エビチリ、レバニラ炒め、五目うま煮ラーメンなど、どれも魅力的で悩んだ末、

今日は「五目揚げ焼きそば」を注文することに。

幸い、お店は混んでおらず、注文後すぐに料理が運ばれてきました。

想像以上のボリュームに驚き、特に五目あんかけの

たっぷりの野菜がテンションを上げてくれました。

味もとても美味しく、こんなに近くに良いランチスポットがあったのに

今まで訪れていなかったことを少し後悔しました。

今度は他のメニューも試してみたくなったので、

またランチに行ける時を楽しみにしています。

チャイナ
住所:千葉県夷隅郡御宿町新町540
電話:0470-68-2920
営業時間:11:00 14:00
17:00 19:00
定休日:木曜日

寒い日にぴったりの温かい九州ラーメン!木更津市「友里」へ

こんにちは山本です。

水曜日のお休みは、まるで秋を通り越して冬が来たかのような寒さでした。

波も良くなかったので、久しぶりに木更津市まで買い物に出かけることに。

出発する時から「今日は温かいものを食べよう!」と決めていたので、

どこでランチをしようか迷いながら思い出したのが、

「友里」という九州ラーメンとちゃんぽんが有名なお店。

実は以前、一度お店の前まで行ったものの、

定休日で帰るしかなかったという苦い経験がありました。

今回はリベンジ!と思いながら向かいました。

IMG_0427

 

 

 

 

 

 

 

 

店内は寒さのせいか温かいラーメンを求めているお客さんで賑わっていましたが、

幸運にも並ばずに席に着けました。

IMG_0429

 

 

 

 

 

 

 

 

奥さんはちゃんぽん、私は九州ラーメンのチャーシュー麺を注文。

気になっていたのは麺の太さ。

九州ラーメンといえば細麺かな?と思い、店員さんに確認してみるとやはり細麺とのこと。

IMG_0431

 

 

 

 

 

 

 

 

奥さんが注文したちゃんぽんは、野菜が山盛りでボリューム満点!

IMG_0432

 

 

 

 

 

 

 

 

私のチャーシュー麺も期待以上で、豚骨スープはコクがあり、細麺も程よい太さ。

何よりチャーシューがしっかり味付けされていて、

パサパサ感が全くなくて本当に美味しかったです。これ、病みつきになりそうです!

予想通り奥さんは食べきれなかったので、残りも私が美味しくいただきました。

二人とも大満足!奥さんも「次は豚骨ラーメンを食べる!」と意気込んでいます(笑)。

IMG_0430

 

 

 

 

 

 

 

お店では高菜や餃子、ホルモンなどもお持ち帰りできるので、

次回はホルモンをお土産に買って帰ろうと思っています。

寒くなるこれからの季節にぴったりな温かいラーメン、ぜひ皆さんも行ってみてください!

九州ラーメン友里
千葉県木更津市港南台4-2-7
0438-37-3875
定休日:毎週火曜日・第3水曜日
営業時間:11:00~21:00

長生郡長生村にあります “Ancora Pizza Napoletana(アンコラ ピッツァ ナポレターナ)”さん へ行ってきました!

ちしきです。

久しぶりに友達とご飯を食べに行こうと、お店を探していて見つけました(^_^)/
『Ancora Pizza Napoletana(アンコラ ピッツァ ナポレターナ)』さんです。
伺ったのは19時前でお店は素敵な雰囲気でした✨
DSC_4588-1

ドーム型の薪窯が目に入りました。
DSC_4589~2-2

丸くて可愛らしいデザインで、見るだけで期待が高まります。
DSC_4590-1

注文は店内で行い、イートインスペースは外にあります。

少し遅めの時間だったので、私たちだけの貸し切り状態!
初めてのお店だったにもかかわらず、居心地がとても良かったです。
ピッツァが焼き上がるまで、友達とたくさんおしゃべりを楽しみました🎵

ちなみに店名の「Ancora」の意味を調べてみたところ、「もう一度」「再び」「何度も」といった意味があるそうです。

さて、今回選んだピッツァは「カルネ」と「バンビーナ」。

「カルネ」はイタリア語で「肉」を意味するそうです。
DSC_4592-1

トッピング👇こちらです!!
・モルタデッラ(イタリアの伝統的なソーセージ)
・モッツァレラ
・リコッタ
・ストラッチャテッラ(クリーミーでリッチなチーズ)
・グラナパダーノ(イタリアを代表する硬質チーズ)
・ナッツ

もう一つの「バンビーナ」は、子供向けの具材がトッピングされたピッツァです。
DSC_4593~2-1

トッピングは👇こちらです!!
・トマトソース
・モッツァレラ
・キノコ
・ツナ
・コーン
美味しそうなピッツァにワクワクです♪

ちなみに、こちらのお店ではテイクアウトも可能で、ランチタイムは同じメニューがお得になるそうです。
DSC_4591-1

焼き上がるとブザーでお知らせがあり、店内へ取りに行きます。
出来たてのピッツァを受け取り
DSC_4603-1

外の席でいただきました(*^-^*)
DSC_4610-1

「カルネ」はたっぷりのチーズとお肉、ナッツの食感とバジルがアクセントに。
DSC_4605-1

「バンビーナ」はみんなが大好きなトッピングで間違いなしの一品でした。
DSC_4604-1

週替わりメニューがあるそうなので、毎回行くのが楽しみになりますね❤
まさに店名の通り、何度も通いたくなるお店でした!

~Ancora Pizza Napoletana~
千葉県長生郡長生村七井土1690-4
営業日:金、土、日、祝
営業時間:11時~20時

インスタグラムこちら