巻機山登山♪

題名にある通り、巻機山登山に行ってきた笠原です。
そのおかげで、両足筋肉痛で歩くのがとても辛いです。
階段が降りれません。
紅葉がとても綺麗で素晴らしい景色が見れたのは嬉しいのですが、代償がでかすぎるのはまだまだトレーニングが足りないからですね(T_T)
次回登る機会があったら事前にならし登山をしてから臨みたいと思います(^_^;)

 

 

登山口は南魚沼市清水にある桜坂駐車場。
家の都合でどんなに早くても登山口に朝の8時前くらいにしか行けなかったのですが、
第1~第4駐車場くらいまであって、すでに100台近くの車が停まっています。
県外ナンバーもたくさんですね。ここは有料駐車場で、帰りに係員の方に500円/台を支払います。
今日のコースは一般的な「井戸尾根コース~巻機山山頂~牛ケ岳(うしがたけ)」
標準的なタイムを参考に登りに4時間30分、下りに3時間30分、休憩1時間の全行程9時間くらいを想定しました。
登山届けを出していざ山へ。

登ったのは10月18日(水)。
天気は晴れ、雲もなく一面青空、紅葉もピーク。
終始色鮮やかな木々に圧倒されて進みます。

目指すは三角にとがった先っちょ!
ではありません。あれはニセモノ( ゚Д゚)

色づいた木々のトンネルを超えていきます。
黄色が鮮やかで眩しいくらい。

空が青いー!!!!

まだまだ登りますよー(^▽^;)

気が付けば眼下に広がる南魚沼市。
あのスキー場はどこかなーなんていろいろ考えながら見渡しましたよ♪

写真左の大きく見えるスキー場は、飯士山の岩原スキー場と舞子スキー場で、その奥の縦に白く見えるスキー場はガーラ湯沢で、その右側が石打丸山スキー場じゃないかなぁ?そうなると写真中央右側のスキー場は上越国際スキー場か?正解はわかりません。わかる方は教えてください(*^_^*)

 

なんだかんだで、9合目。
ニセ巻機山に到着!!ほんとにニセモノなんですよ💦
ここまで3時間ちょっと。

ニセ巻機から巻機山の山頂までの間には避難小屋があり、トイレもあります。
100円の協力金の支払いが必要なので小銭を準備してくださいね♪

ちなにみ、写真が無くてし訳ないですが、この避難小屋から山頂までの階段が結構きつかったです。すれ違うおじさまに、地獄への階段だよ~なんて言われましたが、はい、結構足に来ましたね💦

 

何とか登頂しましたー!!
お昼12時過ぎだったなので、タイムスケジュール通り4時間くらいで登頂できましたよ。
実は12時くらいは他の登山客の皆さんでいっぱいでしたので、そのままスルーして牛が岳に向かいました。
写真は下り始めた13時半過ぎの状況です。時間的に誰もいませんでしたね。

そーいえば、この山頂の広場は巻機山の最高点ではないそうですよ。
前は最高点に石が積みあがっていたようですが、今は何もないのでマップで確かめないと最高点かどうかはわからないですね(T_T)ほんのちょっとだけ広くはなっています。

 

牛が岳の山頂はたぶん棒が立っていたところだと思いますが、あんまり立ち止まらずスルー。もう少し迄先に行って、自宅が見えるかなーなんて考えていたんですが、よくよく考えたら家から巻機山が見えてないのだから巻機山からも見える訳ない( ゚Д゚)山に近すぎで隠れちゃってました。

その代わり、越後三山が綺麗に見えましたよ♪
写真左のスキー場が八海山スキー場。そのまま稜線を右に向けて、八海山の八ッ峰、その右側が越後駒ケ岳、そのまた右側が中ノ岳です。
小学校の社会の授業で越後三山を習いますが、初めてちゃんと認識したかもしれません💦
小学校6年生の時の学年行事が八海山登山で、あまりに嫌で当日無理やり熱を出してさぼった自分が巻機山から八海山を眺めているなんて、人生何が起こるかわからないですね(^O^)

 

巻機山名物?
顔に見える池塘。絶妙に可愛くない感じが愛おしいですね。

   

昼食はカップラーメンとおにぎり。
豆を挽いてコーヒーを入れてもらい温まります。
終日晴れていたので風が吹いてもそんなに寒くはありませんでした。アウターやニット帽を持って行きましたが出番は無しです。

帰りは山頂の広場から約3時間とちょっと。
登り始めの時間が遅かったので日没ギリギリは覚悟していましたが、何とか明るいうちに帰ってこれて良かったです。

下りは膝が痛くなるので片足だけサポーターを付けていましたが、つけていない足の膝が痛み始めたので今度は両足サポーターが必要だと実感しました(^_^;)

とにかく紅葉が綺麗で本当にいい日に行けたと思います。
今度は初夏の巻機山もチャレンジしたいと思います!

 

※越後湯沢から登山口まで約35分

芸術の秋はいかがですか?

 

湯沢はだいぶ涼しくなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?湯沢に来られる際には完全防備とは言いませんが、一枚羽織物があると安心して過ごしていただけそうです。

樋口は急な温度変化にちょっと対応しきれていない感覚がありますがまだまだ元気です!先日まで試験前のお休みをいただいており、ご迷惑おかけしてしまいましたがまた引き続きよろしくお願いいたします。

そんな秋の季節に入ってきましたが、皆さんの今年の秋はどんな秋ですか?湯沢でもさまざまな秋が楽しめますが、中でも芸術の秋にぴったりなイベントをご紹介いたします!

 

川上四郎原画展が今週末からスタートです!

(会社目の前の広告を撮影させていただきました)

川上四郎さんは新潟県出身の童画画家の方で湯沢町で晩年を過ごされたのだとか。

そういった湯沢にゆかりのある画家の方の原画が見られる機会もそうそうないと思います。この機会にぜひいかがでしょうか?

そしてそして今年も第28回越後湯沢全国童画展作品募集がされるようですので原画展を見て、童画に興味を持った皆さんはぜひ参加してみてはいかがでしょうか?また春先には応募作品の展示などもあるかと思いますのでまたブログでお知らせいたしますね。

どちらも公民館で開催されるのでぜひ足を運んでみてくださいね!

塩沢そば処 田畑屋

こんにちは🌞

 

湯沢の朝晩はすごく冷え込みます。

暖房をつけようか迷いますが

冬の寒さへの訓練だと思ってまだ耐えています。

ウィンターシーズンが待ち遠しいです❄

 

 

******

 

 

 

先日、塩沢にある田畑屋さんにお邪魔しました!

 

国道17号沿いにあるお蕎麦屋さんで

へぎそばが有名です。

 

へぎそば以外にもメニューがとても豊富で、

てんぷらはもちろん、からあげやサラダやおつまみ、デザートもあります🍴

 

 

いつもは家族でへぎそばとサイドメニューを注文するのですが

今回は秋限定メニューのきのこ汁のざるそばに魅かれて

こちらにしました🍄

 

 

温かいきのこ汁に布海苔そばをつけて食べますやったー!

 

 

きのこがたっぷりです🍄

優しい味がしました。

田畑屋さんはそばのボリュームもコシも強くて大好きです☻

 

湯沢に来てまだ数か月ですが、田畑屋さんは何度かリピートしています◎

 

今回はきのこ汁にしましたが、激辛のカレーうどんもあるので

次訪れたときはそちらも挑戦したいです🌶

 

 

湯沢町から車で20分ほどで、国道沿いに面しているのでアクセス抜群です◎

 

 

 

津南町 見倉橋(みくらばし)

★ブログの最後にトンボの写真があります。虫が苦手な方はお気をつけ下さい★

みなさんこんにちは~
一気に寒くなりましたね。

今日も上着を着ずに出勤しましたが、失敗しました。
車から出ると気温が低い!冷たい風!そして雨!
寒かったです~(;_;)

衣替えをしないと…と思い、数日経っております。
早めに取り掛からねばいけませんね。

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

お盆に埼玉に住んでいる叔父さんが新潟に来てくれました。

叔父さんの車をずっと運転したかったので、私は叔父さんそっちのけで車へ。

私が叔父さんの車を運転し、叔父さんの行きたいところに連れて行く。
Win-Winです。

叔父さんはお酒が好きなので、越後湯沢駅ナカの利き酒番所
魚沼の里の猿倉山ビール醸造所に行きました。

叔父さんの希望で津南町の見倉橋に行ってきたのでご紹介させていただきます。

見倉橋とは津南町にある、結東集落と見倉集落を結ぶ吊り橋です。

新潟の橋50選にも選定されているようです(知らなかった)

越後湯沢駅から車で1時間程度。
近づくに連れて道も狭くなり、急な上り坂もあり
実際1時間以上かかったと思います…
乗り慣れない車でよく頑張ったと今は思っています(-_-;)

そんなこんなで駐車場に到着。

もう少し進むと見倉橋駐車場があったようですが、ここから歩きます。

坂を下り、畑や田んぼの横を歩きます。
本当に合っているのか心配になりますが、看板が安心させてくれました。

民家の隙間道を通り、見倉橋への道っぽいところに到着。

ぐねぐねな道。登山道のようで気を抜くと滑り落ちそう…

ぐねぐねな道が続き、ようやく橋が見え、到着!!

左の注意書きには
・橋上には6~7人が限界です。
・橋をゆらさないで下さい。
・重量制限500kg
と書いてあります。

今では珍しい?木造の吊り橋です。
歩くだけでかなり揺れます。

昨日雨だったせいか、川は濁り気味。

川の音、鳥の鳴き声、鳥ではない何かの鳴き声。曇り空…
とても自然を感じリフレッシュしました_(:3」∠)_

帰り際に雨がポツポツ。
急な登山道のような道は滑りそうで怖かったです。
蛇もいそいそとコンクリートを登っていました。

越後湯沢から離れますが、皆様も是非行ってみてはどうでしょう?
※冬期間は、除雪されない為見られません。

 

★トンボがたくさん飛んでいて、近づいても全然逃げなかったのでパシャリ★

湯沢高原 オータムフェアが始まっています!

皆様、こんにちは。

越後湯沢は朝晩、とても寒くなりました。
寒いのが苦手な私は電気代を気にしつつも電気ストーブを使い始めました。
こちらにお越しの際は、上着を持ってお越しください!

本日の万太郎山

曇り空ですね~☁

これから紅葉の季節になります。
いつも桜の木が一番最初に色づき始めます。
魚野川沿いの桜の木ですが色が変わり始めました。

赤や黄色の美しい山々を見られるのももうすぐですよ🍁

~~~**~~~**~~~**~~~**~~~**~~~**~~~**~~~**~~~**~~~
イベントのご紹介です。
9/16から湯沢高原では”オータムフェア”が行われています。


10/9(月)明日までは山頂パノラマステーション前広場ではコキアまつりと題してほうき作り・焼きマシュマロ作り体験などを開催しています。(10時~15時※開催内容は予告なく変更となる場合があります)
なんか楽しそうですね( ´艸`)
真っ赤な絨毯のコキア畑、紅葉を眺めながらお散歩、お食事などいかがでしょうか。
サマーボブスレー・ゴーカート・ジップラインなどアクティビティもあり楽しめます。
秋の越後湯沢をお楽しみください。

横浜家系ラーメン 風神家 柏崎店に行ってきました!

湯沢町は日々気温が下がり秋・冬に近づいて行くのを感じています。
今朝は一段と涼しく「暖房つけるか??」と悩んだほどです。
ただですねぇ・・・私家ではまだ半袖短パンで過ごしているんです。
なので!「1枚着れば良いんだ!」と思いパーカーを着ました。
暑がりなので社内では驚かれてます。

家から会社までの道のりでも秋を感じる様になりましたよ。

他にも秋の植物がありましたが写真に上手く撮れなかったです・・・(泣)

我が家の秋も一気に黄色くなって来たので収穫も近いです。

=======

湯沢が寒くなっていると言う話は置いておいて、
先週、海好きの私はまたまた柏崎市に行ってきました!
泳ぐのではなく海を見るのが好きなんですけどね。

柏崎市でラーメンを食べたいと思い今回お邪魔したお店は、
「横浜家系ラーメン 風神家 柏崎店」
横浜家系ラーメン 風神家 柏崎店

初めてお邪魔したのですが、何を食べようかとも考えていなく、
辛味のある物が食べたいので、
「家系辛豚骨ラーメンの味噌」に「味付白髪ネギトッピング」
家系辛豚骨ラーメンの味噌

さらにさらに麺の硬さ、味の濃さ、油の量が選べたんです!!
これは嬉しい!
私は、麺→硬め、味→濃いめ、油→普通をチョイス。
いやーーー美味しかった。

チャーハンも捨てがたかった。
次回は、お腹を空かせてラーメン、餃子、チャーハンを食べたいと思ってますが・・・

雪が降る前に行きたいなぁーーー

柏崎は湯沢から車で2時間弱なので、海が見たい方はぜひ柏崎へ

<横浜家系ラーメン 風神家 柏崎店>

散歩の楽しみ

一気に秋めいて衣替えのタイミングをのがし、長袖をタンスの奥から引っ張り出しながら着ています。
朝晩は冷えるようになってきたので、温泉にゆっくり浸かるようになりました。
~※~※~※~※~
町中を散歩するとき、景色や「わんこ」や「にゃんこ」に会うことのを楽しみにしています。
こちらは柴犬のタタミちゃんです。
個人的に歳をとっている動物が大好きです。哀愁が漂っていて癒やされます。
寒くなると家の中にタタミちゃんは入ってしまうので、会える機会が少なくなってしまいます。

夕暮れ時に歩くことが多いので、空がきれいだと感じたときに写真を撮ってます。

3枚の写真は、湯沢どこで撮ったかおわかりになりますか?

雨降る夜の「足湯 かんなっくり」
昼間に通ることが多いので夜の景色は新鮮でした。
座るところが濡れていたので、お湯に手を入れてみたら熱めでした。
湯沢にある足湯「足湯 かんなっくり」「越後湯沢駅西口の足湯」「湯沢中央公園足湯」は、タオルなど持参の上お入りください。冬季は雪の降り方でご利用できない場合もあります。
その他、ホテルなどの足湯もありますよ。

足湯 かんなっくり

日本百名山・赤城山登山

この前大阪に遊びに行ってきました!
初めて大阪に行ったのですが、なんだか新鮮でとっても楽しかったです♪
どうしても東京の方が近いから東京を基準に考えてしまいますが、
なんだか大阪の方が暮らしやすそうな雰囲気。
また遊びに行きたいと思います(*^_^*)

 

ちょっと前ですが、群馬の赤城山に登山に行ってきましたー!
赤城山は標高1,828mの黒檜山を主峰に、駒ケ岳、地蔵岳、荒山、鍋割山、鈴ヶ岳、長七郎山などからなる山々の総称です。
去年はエンゼル不動産メンバーで地蔵岳・見晴山コースを登りましたが、今回は大沼を挟んで反対側の主峰黒檜山を目指して駒ケ岳側から登ります。

この地図は黒檜山から駒ケ岳を回っていますが、いろいろ調べると黒檜山への登りは急登で大変そうだったので、比較的緩い駒ケ岳側から登りましたよー。
ビビった訳じゃないんですよ・・・。サクッと登って買い物に行く予定だったので、ダメージを最小限にするための・・・。うん、言い訳がましいですね(笑)

ということで、地図上の「あかぎ広場」近くの「おのこ駐車場」に車を停めて登山スタートです。
駒ケ岳登山口近くにも駐車場があるのですが、おのこ駐車場にはトイレもあるので便利です。

登山口の看板。

つづら折りに登山道が続いているんですが、途中長い階段が出てきます。
階段は太ももが辛くなる・・・。

階段を登りきると稜線に出るのですが、あいにくの曇りで景色は見えず。

たまに振り返りながら進むと小沼が見えます。

山頂も近くなると大沼の全景が見えてきます!
晴れていれば群馬の山々が見渡せたはずなのにー、残念です。

1時間ちょっとくらいで駒ケ岳の頂上に到着です。ここは通過点なのでサラっと進みます。

ここから黒檜山の頂上までは40~60分と書いてあるので、じゃあ50分で行こう!と目標を決めてスタートしました。

振り返る先には小沼。一山超えてきたのがわかるのです嬉しいですね!

予定通り50分で黒檜山山頂に到着!!

実は山頂からは景色は見えません。
絶景スポットまで2分と書いてあるので、行ってみます!

登り始めよりは青空が増えましたが、それでも雲多めで残念。
また天気がいい日に登りたいですね(*^_^*)

 

去年登った地蔵岳を見ながら下ります。
頂上には電波塔がたくさん建っているのが見えますね!

実は下りは写真を撮ってません。

なぜかというと、ゴツゴツとした岩場が続き、とても写真撮っている場合じゃない!
途中、登山道が広くなっている場所はどこのルートで降りたらいいかよく考えながら降りてきましたが、それでも足を滑らせて危うく転びそうに・・・これは登りだともっと大変だなと思いました。

ということで、黒檜山側の登山口に到着。

そこからは大沼沿いを歩いて車まで戻りました。

 

 

 

越後湯沢から赤城高原まで1時間30分程度で到着するので、これからの時期は紅葉狩りもいいですね(*^_^*)

登山をしなくても赤城神社で参拝や、大沼の周りを歩いたりするだけでリフレッシュできそうです!
冬は氷上のワカサギ釣りで有名ですよ♪

おさんぽの秋、食欲の秋

 

やっと湯沢も過ごしやすい季節になり、重い腰を上げていたお散歩も出かけやすい時期になってきましたね!昔はあまり感じたことはなかったですが、心地よい風を感じながら体を動かすのは気持ちいいんですね~。

まだ少し暑かった頃お散歩中に名もなきカマキリを助けましたのですが、とっても立派なかっこいいカマキリだったんです!!苦手な方もいると思うのでブログの最後に画像を載せますが、苦手な方はスクロールしてくださいね。

 

最近の樋口は特別なイベントもなく、と言いたいところですが友人の結婚式に参列してきました!

幼馴染なことに加え、同じ部活で中学生活のほとんど、家族以上に一緒にいたので母のような姉のような妹のような、いろんな感情を抱きながら過ごさせていただきました。すてきなドレスを身にまとった友人を見た時にはかなりグッとくるものがありました。。。とってもきれいな姿を見せびらかしたい気持ちでいっぱいですが身内のみの式で許可をいただいてないこともあるのでこらえます。笑

アットホームな空間で、とっても心温まる式でした。幸せな姿を今後も見届けたいので長生きしようと思います!

 

話題がころころ変わりますが、先日のお昼に皆さんとレストランゆざわのランチにご一緒させていただきました。

朝からすごくカレーのいい匂いがしていたので、絶対にカレー!と強く心に決めていたのですが、日替わりランチがハンバーグとチキンカツと聞いた瞬間に条件反射で日替わりランチにしてしまいました。カレーにするする詐欺を働いてしまったのであれ?!と心配されたんですが、 みんなで仲良く日替わりを食べました。

意思が弱い、、、でもとってもおいしかった日替わりのお写真がこちら!

このきれいなフォルム~!だけでなくおいしさもばっちり、あっという間になくなりました。もう1セット食べれるかもと錯覚します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かっこいいカマキリさんおすそわけです!

寒さ吹き飛ばすHotな麺! 「越後維新」さん再訪

こんにちは!
最近扇風機を使う頻度が減ってきた新保です。

少し前までは残暑にあえいでおりましたが、
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので……

いよいよ過ごしやすい気候になってきました。
……それでも暑がりなので長袖の出番は当分先になりそうです汗

さて、そんな冷え込む秋の夜長。
暖かいものを求めてふらりと立ち寄りました。
スキーヤーの胃袋をつかんで離さない、
「越後維新」さんです!

~~~越後維新 湯沢本店 公式ホームページ~~~

当社スタッフも定期的にお邪魔しているお店ですが、
国道沿いの本店では定期的に季節限定麺が出ます。
最新の期間限定麺は……

カレーつけ麺です!
最近夜は冷え込むので、辛い系の味はありがたいですね。
早速注文してみました!

大盛無料という事でお願いしましたが、維新さんのおすすめポイントは
なんといってもスキーヤーの胃袋を確実に満たすそのボリューム。
ほぼどんぶり摺り切りまで入ったこの麺を、
カレーに浸して頂きます!
カレーはスパイスがピリリと香る本格派。
辛さ耐性が並程度の新保だと手を焼くレベルですが、
苦手な方でなければ美味しく頂ける辛さだと思います。
しっかりと豚の旨味が溶け込んでいて、その中に
歯ごたえのしゃっきりした冷や盛り麺をさっとつけて頂くと、
小麦の甘みとカレーの辛みが口の中を駆け巡ります。

夜9時まで営業という事で、湯沢I.C.で降りてから
そのまま食べに行きやすいのも魅力の「越後維新」さん。
スキーシーズンは混み合いますので、登山等とあわせて
今のうちに訪れてみてはいかがでしょうか。