勝浦の海でSUPで??釣りをしてきました~!!

田熊です!!

9月の中旬に急きょ高橋と私の2名体制になってしまい、沢山のお客様に御迷惑をお掛けしてしまい大変申し訳ございませんでした。

ブログも更新したかったのですが、正直業務に追われ書けずにおりました。今日から1名入社致しましたので徐々に再開させて頂きますので何卒よろしくお願い致します。

さて、早いもので10月になってしまいましたが、9月の波もなく風も穏やかな日にSUPをやる友人と釣りに行ってきました~!!

SUPで沖に少し出るだけで、魚が沢山釣れるよ~!!とあちこちで話は聞いていましたし、実際レンタルして釣りに行ったことはあるのですが、今回私はレンタルする時間もSUPを購入する資金もなかったので、今話題の?コストコで1万円ちょっとで売っているロングボードで釣りに行ってきました~

途中までは必死に素手のパドルでついていきましたが、SUPについていくのはメチャクチャ大変・・・。

それでもどうにかついていき、ちょうど良さそうな潮目を見つけたので釣りを開始したらルアーを数投しただけで、青物らしき魚がチェイスしてきました!!

「これは凄い!!」

と感動していると、ガツン!!とルアーがひったくられました!!

最初はスルスル寄って来たのですが、近づいてきたらお魚さんも釣られていることに気づいたのか、一気に走り出しました!!
久しぶりの青物引きを堪能しつつ無事、サーフボードの上に魚を乗せることができました。

しかし、ここで安心はできません当然ですが釣り針を外さなくてはなりません。

サーフボードの上での作業は思った以上に大変でした。しかも、針が3つもついているルアーだったので複雑に針が刺さってしまい大変でした。。。

それでもしばらく入れ喰い状態を楽しみ、陸に帰って来ましたが疲れ切ってヘロヘロになってしまいました。。。

b201003-4

 

 

 

 

 

 

 

今回使用したタックルは、船用のシーバスロッド7ft・リールはシマノの4000番でしたが、ロッドはちょうどよかったのですが、リールはもう少し小さい方が使い勝手が良さそうです。
PEは私のリールには2号が巻いてありましたが、1号から1.5号くらいが良いようです。
私はそんなに沖に出る気がなかったので、地味な格好をしていますが、本当は海の上で目立って船舶から見やすい格好でやられることをお勧めいたします!!

今回はイナダを一匹持ち帰り美味しく頂きました!!

刺し身!!

b201003-3

 

 

 

 

 

 

 

煮付け!!

b201003-1

 

 

 

 

 

 

 

カマ焼き!!

b201003-2

 

 

 

 

 

 

 

美味しかったです!!

勝浦市漁師 ミニ「ハコフグ」とタツノオトシゴ、高級魚の「クエ」と「シマアジ」がとれました~!

b200905

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、高橋です!

今日はとっても嬉しいことがありました~!小学4年生の妹ちゃんが、私にお弁当を作って会社まで届けてくれました♪

b200905-4

 

 

 

 

 

 

 

嬉し過ぎたので写真も載せちゃいます♪
祖母が家庭菜園で作っている大葉を使った、ハンバーグに玉子焼き、タコさんウインナーまで入っています!とっても美味しくて、涙が出るくらい嬉しい出来事でした!
妹ちゃんご馳走様でした♪ありがとう~♪
今日は妹の好きなスウィーツを買って帰りたいと思います!

さて、話は変わりますが、海が時化る前、とっても可愛い子が刺し網漁でかかりました!
b200905-2b200905-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実家の水槽に仲間入りです!
小さな「ハコフグ」と「タツノオトシゴ」です。
ハコフグは大きければ私が食べてしまうのですが…(笑)小さいと可愛いですね♪
こんな可愛い子達に会えるのも漁師の家族の楽しみです!

可愛いお魚も良いですが、美味しいお魚がかかるともっと嬉しいのは当たり前ですね。
同じ日に高級魚の「クエ」と「シマアジ」も刺し網漁でとれました!

水揚げすると高値で取引されますが、今回は父が家に持って帰ってきてくれました~

b200905-3

 

 

 

 

 

 

 

大葉が大量ですみません…(笑)

やっぱりお刺身が1番美味しい!ということで全てお刺身に作ってもらいました♪脂がのっていて最高に美味しかったです♪

 

ひまわりからエンゼル不動産へ社名変更となりました!

こんにちは、高橋です。
今日から9月!夏の終わりが切ないです。

さて、先日遠藤がブログでご報告させていただきましたが、本日より社名変更となり「株式会社エンゼル不動産」となりました。
まだまだ言い慣れずに、お電話でもつい「ひまわりです」と言いそうになってしまいます。

お客様にはご不便をお掛けしますが、社名以外は変わりませんので何とぞ変わらぬご支援ご指導をよろしくお願い申し上げます。

さて、今日は我が家の漁師の近況をご紹介させていただきたいと思います。

先日、新聞の「千葉日報」さんが勝浦の漁師さん達を取材に来てくれました!
父も取材を受けたようで、帰って来るなり「俺新聞に載る!!!!」となぜかテンション高め…(汗)内容も父が答えたことも全てが心配な私と母でしたが、次の日の朝、しっかりと掲載されていました。
b200901-4b200901-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は伊勢海老がとれず、父を含め漁師の方たちがとても困っているのですが、その上コロナウイルスの影響で買手が少なく、入札価格が例年の半値で取引されています。

1年の中で1番の稼ぎ時の季節なのですが、この状況では中々厳しいです。

b200901-2

 

 

 

 

 

 

 

コロナウイルスのこの状況が早く落ち着いてくれることを願います…

御宿町の「ゆあぱーく」さんで生の落花生を購入しました~

田熊です!!

この時期空がとてもキレイですね~!!

b200827-1b200827-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは今朝サーフィンをした後に勝浦市の部原海岸で撮影した写真です!!

そしてもう一枚!!

b200827-2

 

 

 

 

 

 

 

これは昨日の定休日の夕方、愛犬の散歩途中に撮影したものです。

こういう雲を見ていると、ジブリの世界に入り込んだみたいで楽しい気持ちになります。

さて、先日の事ですが御宿町のおおたやさんが経営する「ゆあぱーく」さんで、地元野菜を購入しました~!!

b200827-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この中に私の大好物があります。

b200827-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コレです!!これは生の落花生で、塩で茹でて頂くのですが乾燥させた落花生とは違った味わいで、とても美味しいです。

b200827-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ~、、、ビールがすすみます!!

そういえば、もうすぐ9月ですね・・・。7・8月と夏らしいイベントがなんにも無かったので、まったく実感がわかないですね~。来年は夏を思いっきり楽しみたいですね!

勝浦市部原 大勝軒next 勝浦ビーチ店さんに行ってきました♪


こんにちは!高橋です。
今日は気温も上がり、空も青く、まさに「夏日」!!!でしたね。ですが最近は日没が早くなってきて、夏の終わりを感じます…夏が好きすぎて、夏の終わりから秋口はなぜ寂しくて昔から苦手です(笑)

さて、いきなりですが、無性にラーメンを食べたくなる時ってありますよね?
私は比較的その頻度が高いですが(笑)今回は自宅から近い「大勝軒next 勝浦ビーチ店 」さんに行ってきました♪

大勝軒さんは入口で食券を購入し、店員さんに渡すというシステムです。
食券を購入しようと券売機を見ていると、「数量限定 濃厚勝浦もりタンタン」という文字を発見しました!!!!これは絶対食べたい!!!すかさず定員さんにまだ残っているか確認をすると、まだ残ってしました♪

待つこと数分…

b200824-1

 

 

 

 

 

 

 

来ました♪スープはドロッとしていて、辛さは控えめ。魚粉が効いていて、少し甘めの味付けです!
これが麺と絡んで絶品♪つけ麺の麺は太麺でかなり食べ応えがあります!

一緒に行った友人は「勝浦タンタンメン」を注文!

b200824-3

 

 

 

 

 

 

 

こちらも辛さは控え目でしたが、安定の美味しさ♪

そして餃子も注文しました~

b200824-2

 

 

 

 

 

 

 

こちらは「勝浦朝市餃子」という餃子で、大勝軒nextさんがプロデュースした房総なるかポークを使用した餃子だそうです!!!とっても美味しかったです♪「勝浦朝市しそ餃子」というのもあったので次回はこちらを食べてみたいと思います。

書いていてまたラーメンを食べたくなってきました(笑)
皆様も是非行ってみてくださいね♪

勝浦市漁師 サザエ漁が絶好調です♪

こんにちは!高橋です。
昨日の夜は雷がゴロゴロ…雨も強くなり、久しぶりの悪天候でした。梅雨明け後に雨が降ったのは初めて?というくらい久しぶりでしたね。
明日からはまた良いお天気が続きそうですね。

さて、お天気が良く、海も凪ている日が続いていたので、我が家の漁も絶好調でした♪
b200823-3

 

 

 

 

 

 

 

ただ、今年は6月7月と涼しい日が続いてしまった為、伊勢海老漁が不調…
伊勢海老は暖かい海を好むので、通常禁漁期間に勝浦の方へ南下してきます。それが水温が上がらなかった為、南下して来なかった様です…

なので我が家では、サザエをメインに漁を行っております!!!
サザエは連日大漁なようで、父も大喜びです♪

お盆休み中は、実家を出て千葉県内に嫁いだ姉が帰省したので、豪華な夕食が並びました~
b200823-1

 

 

 

 

 

 

 

サザエのお刺身、ヒラメのお刺身、父が海士でとってきたアワビのステーキです♪

b200823-5

 

 

 

 

 

 

 

アワビはお刺身も美味しいですが、バター醤油で焼いたステーキも柔らかくて食べやすく、絶品です♪

b200823-4

 

 

 

 

 

 

 

石鯛とアジもとれたので祖母がお造りにしてくれました♪

我が家では祖母が家庭菜園をしており、最近大葉が大量に収穫でき、なんでも大葉を添えて消費しています(笑)

豪華な食事に、海鮮が大好物な姉も大満足の様子でした♪

勝浦市の「たばら食堂」さんでコスパ最高!!絶品二色丼頂きました!!

田熊です!!

記録的に波がない毎日が続いておりますね・・・6月から本日に至るまで、ほとんど波がないです。

この波のないお陰で、監視員のいない海水浴場で沢山の方が泳いでいたのにも関わらず事故が少なかったのかもしれませんね。
正直な話しシーズンが始まる前は、どうなってしまうのか!?と不安でした。

サーフィンをやる者としては、もの足りない夏でしたが事故があったと聞かされるよりは、よほどマシなのでOKです!!

さて、今日はコスパが最高で美味しいお店があるというお話を聞いたので早速行ってきました~!!

そのお店は、勝浦市の串浜にあります「たばら食堂」さんです!!串浜と言っても海辺ではなく297号線を市原方面に少し登ったところにお店はあります。

お店に入ると、早速ランチのメニューがありました。

b200821-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メニューを見なくても頼む物は決まっています。「二色丼」です。

マグロの横に生という字があります!これだけで、マグロへのお店のこだわりを十分感じる事が出来ます!!

でも、700円(税込)でそんな美味いもん食えないでしょ~。と考えていた私の前に運ばれてきた二色丼がこちら!!

b200821-3

 

 

 

 

 

 

 

あっ!これは美味いやつだ!

見ただけで分かります。

そして、マグロとカツオの絶妙なコントラストが美しい・・・。

b200821-5

 

 

 

 

 

 

 

いざ実食してみて、またまたビックリ!!めっちゃ美味い!!!脂が乗ってるけどクドくない!!!
大盛りにすれば良かった!!!

カツオの水揚げも有名ですがマグロの水揚げでも勝浦港は有名なだけあります。

まさに勝浦のゴールデンコンビ!!最高でした。

b200821-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店員さんも愛想が良くとても良い雰囲気のお店でした。この黒板からもホスピタリティが溢れてますね~

b200821-2

 

 

 

 

 

 

 

所在地: 〒299-5226 千葉県勝浦市串浜1830-4
営業時間11:30~14:00
17:30~21:30(ラストオーダー21:00)
電話: 0470-73-8008
※駐車場が狭めなので、混雑時は避けた方が良いと思います。
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

勝浦市串浜にある「おたか店」さんに行ってきました♪

こんにちは!高橋です!
夏も終わりに近づいてきましたね。朝晩は大分過ごし易くなり、身体も楽になってきました~

お盆休みは、久しぶりに休みが合った友人夫婦達と「おたか店」さんに行ってきました♪夏と言えば!かき氷!毎年こちらのお店だけは必ず行かないと夏が終われません!!!
b200820-2

 

 

 

 

 

 

 

この田舎感が堪らないですよね!!!何度かブログでご紹介させていただいていますが、勝浦市ではとっても人気のカキ氷屋さんで勝浦市串浜という地区にあります。例年他県からのお客様も多いですが、今年は海水浴場も開設していないので、お客さんが少ないようです…

おたか店では白玉団子入りのかき氷があり、とっても美味しいので必ず白玉入りを食べます♪

今回注文したのはこちら!

b200820-3b200820-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イチゴミルク白玉とカルピス白玉です♪友人達もこの2種類のどちらかしか注文せず、色んな種類の写真が撮れませんでした…

最近フワ氷などフワフワのカキ氷も多いですが、ここのカキ氷は他のカキ氷屋さんとは比べ物にならないくらい、フワッ!シャクッ!そしてシロップがたっぷり!それに何と言っても「白玉」が最高♪白玉とカキ氷を一緒に食べると、氷で少し凍った白玉がとっても美味しい♪

お店の場所は少し分かり辛いのですが、御宿方面から行くと勝浦の元有料道路で串浜まで行き、降りたら右の住宅街の方へ1本入った道にあります。

今年もおたか店に行けて大満足でした♪

勝浦タンタンメンNEW商品♪&漁師の父が「イサキ」を釣ってきてくれました♪

こんにちは!高橋です!

先日友人宅に遊びに行くと、こんな素敵なものを作ってくれました♪

b200810-3

 

 

 

 

 

 

 

「勝浦タンタンメン風味 冷やし中華」
こんな素敵な商品があるなんて!!!私も友人も勝浦タンタンメンが大好物なので、新商品は必ず食べます!!!
友人が作ってくれて、一緒に食べましたが…「最高!!!」
さっぱりとしていて暑い日でもツルツルどんどん食べてしまいます!ニンニクとピリッとした辛さが食欲をそそりますね♪

皆様も勝浦にお越しの際は是非購入してみてくださいね♪

話は変わりますが、漁師の父が先日「イサキ」を釣って来てくれました!
b200810-1

 

 

 

 

 

 

 

イサキより鯛の方が目立ってしまっていますが、今日はイサキがメインです!

塩焼き、煮つけも美味しいですが、やっぱりお刺身が1番!!!
私のリクエストでお刺身にしてもらいました~♪

b200810-2

 

 

 

 

 

 

 

脂がのっていて、美味し過ぎます!白米をいくらでも食べられます(笑)
お父様いつもありがとう!!!

さて、当社は8月12日(水)から16日(日)までお盆休みとさせていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。17日(土)からは通常営業となりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

勝浦市「海鮮料理ばくだん」さんに行ってきました~!!

田熊です!!

暑い日が続いて体調など崩されていらっしゃらないでしょうか?

私は大嫌いなマスクにやられ気味です・・・。

先日の事ですが鴨川のローカルサーファーに誘われサーフィンをしてきました!!

そこで、サーフィンをしているところを水中撮影して頂き写真を頂きました!!

b200808-7

 

 

 

 

 

 

 

プロの方も一緒に入って頂き、色々と教えて頂き、自分の課題が明らかになり非常に嬉しかったです!

翌日教えて頂いたことを実践してみたところ、アラ不思議。今までと全く違った感覚で技が決まり、少し上手くなったような気がするので本当に感謝です!!!

さて、今日は「海鮮料理 ばくだん」さんに行ってきましたので、その模様を書いていきたいと思います。
このお店は昔から知っていて凄い名前だな~と気にはなっていたのですが、初めての訪問です。

b200808-3

b200808-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お勧めメニューをみると、サラリーマンのランチとしては高価ですが、このブロクのを見て読者の方に少しでもお役に立てればOKです!!

海鮮丼が美味そうだなぁ~と思ったのですが、1,800円と値段も良かったことと店の名前のついている「ばくだん丼」1,650円の方が少しお安かったので「ばくだん丼」をお願いしました。

b200808-6

 

 

 

 

 

 

 

「ばくだん丼」は漬け丼のようで色々な魚が「漬け」になってのせられております。マグロの漬けも美味しかったのですが、特にカツオのタタキの漬けは最高でした~流石は勝浦ですね!

b200808-2

 

 

 

 

 

 

 

かなりタップリ高めに盛り付けられております!!

見た目は丼が小さく足らないかなぁ?と思ったのですが、結構なボリュームがありお腹いっぱいになりました!!

私はクラゲに刺されまくられた影響で、納豆アレルギーなので食べられないですが納豆が付いているのは嬉しいですね~。納豆が食べられた頃はお刺身が余ると納豆に入れてご飯にかけて食べるのが大好きでした。今は出来ないですが・・・。

他のお客様は海鮮丼を頼んでいる方が多くチラッと見てみたのですが、結構豪華な海鮮丼であと150円出しても良かったかなぁ~??と少し後悔しましたが次に行く機会があれば食べてみます!!

b200808-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大人だけで静かに食事がしたい時に行かれるのがオススメですね!

b200808-1

 

 

 

 

 

 

 

所在地: 〒299-5225 千葉県勝浦市墨名549-12
営業時間: am11:30~pm9:00
定休日:原則 無休ですが臨時休業あり
電話: 0470-73-6070
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。