鋸南町 東京湾フェリーサンセットクルーズ

こんにちは、山本です。

先日のお休みには、神奈川県の実家に行く予定がありました。途中、横浜で買い物をするためにアクアラインを使って横浜に行ってきました。

鴨川から横浜に着くと、人の多さと房総とは違う暑さにぐったりしながらも、買い物を済ませました。夕方には横須賀市久里浜にあるフェリー乗り場から東京湾フェリーで帰ってきました。

アクアラインを使うルートと東京湾フェリーを使うルートは、道路の混雑状況や波や風の状況によって使い分けています。金額も移動時間もさほど変わりませんが、東京湾フェリーのほうが運転手としてはとても楽です!約40分間の船旅をデッキで楽しむもよし、仮眠するもよし、乗り慣れた東京湾フェリーが僕は好きです。

18歳くらいから、サーフィンをしに友達と1台の車に4~5人で乗り、サーフボードを詰め込んでぎゅうぎゅうになって東京湾フェリーに乗り、鴨川や南房総によく行っていました。(2台になると高くなるので…)千葉でサーフィンをする楽しさと東京湾フェリーに乗って小旅行の気分になるのが好きでした。

現在、東京湾フェリーでは東京湾フェリーサンセットクルーズを行っており、僕が乗った時もデッキでビールや食事を楽しんでいるお客さんがたくさんいました。

夕暮れ時には暑さも和らぎ

潮風を浴びながらのビールは絶対に美味しいと思います。

僕は運転手なので、それを横目に涼しい船内で仮眠をして帰りました。

家に帰ると、1日中留守番していたおすぎは、西陽でエアコンが効かなくなり、暑かったりエアコンが効き過ぎて寒かったりと、猫もこの暑さにはこたえるのか、夏の冷蔵庫の上は暑いのにビタッと体をくっつけていました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です