ずーーーーーっと
つけめんの旗が、気になっていました。
「いかぢた」さん
意を決して今日は行ってみよう!!
「いかばた」??
いかばたさんだったらしいです(笑)
入店すると・・・
薪ストーブに火を点けていただきました。
あ~焚火
なんて落ち着くのでしょう。
古民家を利用した店内も、土間になっています。
栗おこわと温かいおうどん
つけ麺とはおうどんの事でした。
渋皮付きの栗おこわは、栗は甘く煮詰められていて
とても美味しかったです。
おうどんのお出汁は、カツオではありません。
何かの魚も骨を干した出汁の味、なんだろう。
わかりませんが完食です。
上品な器でいただく料理はおいしいですね。
手作り燻製も並べられていました。
落ち着いた時間を過ごすことが出来ました。
コメントを残す