こんにちは山本です。
先週のお休みは、天気も良く昼間は20度近くまで気温が上がり
12月の気温とは思えないくらいでした。
鴨川でサーフィンをして家に帰ると
いつも天気が良い日は窓際で日向ぼっこをしている
我が家の猫、おすぎは暖かいをを通り過ぎて暑かったようで
陰に隠れながら寝ていました!
今年も奥さんが、しめ縄飾りをつくるワークショップに本日参加しました。
お正月に飾りつけするしめ縄飾りを手づくりできるこの体験は、
毎年奥さんが楽しみにしているイベントです。
奥さんが参加するのは今年で4年目。毎年、少しずつ腕を上げてきたこともあり、
今年は先生の補助なしで完成させたそうです!
作りたてのしめ縄を写真で送ってもらいましたが、年々上達しているのが一目でわかります。
しめ縄づくりの先生は地元の農家さんです。初めて参加する人が多いため、
先生方も工夫して指導してくれるそうです。
手取り足取り丁寧に教えてくれる先生もいれば、教えながら自分の作品もつくってしまう(笑)
という先生もいるそうです。
それぞれのスタイルが、ワークショップの温かい雰囲気をつくり出しています。
今年は1日限りの開催でしたが、来年もまた行われることを願います。
気になる方は、ぜひ来年参加してみてくださいね。
本日開催されたしめ縄づくり体験
時間:120分(午前の部・午後の部)
参加日:2,000円
場所:無印良品「みんなみの里」
コメントを残す