五十嵐です!
本日の湯沢は、曇りからの土砂降り、一旦晴れてまた雨が降り始めました。
忙しい天気です。
午前中の案内移動中には稲妻も見え、梅雨に入ったんだなと実感しております。
洗濯物が乾かず嫌な季節ですが、作物には恵みの雨ですね♪
++++
伊豆スカイラインの途中、大室山をバックにさくらの里でパシャリ!
やじろべえかな??
新保さんに続きですが、研修の合間に伊豆シャボテン動物公園にも行ってきたのでご紹介します。
新保さんのブログはこちら
動物園なんて何年ぶりだろー?という社員もおり(ほぼ全員??)久しぶりに命に触れてきました(笑)
入場料は動物園にしては意外とお高めで大人2,600円・小学生1,300円・幼児700円
メインゲートを通過すると無料で記念写真を撮影してくれます!職員さんの掛け声でパシャリ!
新聞をモチーフにしていてモノクロですが素敵な思い出になりますね。
カラーや他の写真も別途購入可能です。
こちらの動物園は動物との距離が近いということで、孔雀に関してはほぼ放し飼い(^ー^;)
餌も購入出来ますので怖くなければ掌に載せて食べさせることも♪
当初の目的はカピバラを見たかったのですが、その手前にレッサーパンダのごはんタイムがあり・・・
誘惑に負けてレッサーパンダにリンゴをあげて、満足して園内を散策。
温室には様々なサボテンが生育されており迫力満点!
ただ、この時期の温室は汗だくになりますのでご注意を(笑)
足首を繋がれてはいますが要所要所にフクロウがおり、こんなに間近で見れるなんて感動でした!

園のいたるところにメキシコ文明を物語る像たちもあり・・・
写真はちょっと迫力があるので割愛しますね。

園を後にして気づいたのですが、「カピバラ見てない!!」と( ;∀;)
また今度の機会に取っておくことにしました。